したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オペラハウスよもやま話

1ヴァランシエンヌ:2004/05/06(木) 06:35 ID:Md.GbWx6
しばゆうさんに許可を頂きましたので、私が今までに行ったことのある海外のオペラハウスについて書かせて頂きます<m(__)m>

まずは
【バイエルン編】
色んな映像で見て、憧れていたバイエルンの緞帳。
真紅のビロードのような感じよね。きっと。
・・と思っていたら、意外と薄手で、くたびれた(?!)感じで、ちょっとがっかりしました(笑)
セピア色、と言うと、少し株が上がるかしら?
ここの椅子は小柄な私には少し高くて、実は足が届きませんでした(^^;
また、お尻のクッションの真ん中が高く盛り上がっていて、どうも安定性が今一つでした。
シートピッチも狭いです。
また、幕間に外へ出られなかったので、休憩中はかなりの人、人、人という感じでした。

2ヴァランシエンヌ:2004/05/06(木) 06:36 ID:Md.GbWx6
【ドレスデン編】
ここの緞帳は真紅のビロードで、豪華な感じ(^^)
椅子の高さも適度だし、シートピッチもバイエルンより広いです。
ここでは幕間で外に出たかったら"Pausen Karte"というカードを入り口で配っているので、それをもらえばOKです。
劇場のテラスは、やはりエルベ川が見えるサイドのほうが、断然人気があります。
タキシードを着た、身なりの立派なおじい様が、シャンペンを片手に、甘いプレッツェルをほうばってたりして、なかなか面白かったです。
いわゆる、イメージする「ヨーロッパの劇場」という雰囲気は、今まで行った中ではここが一番です。

3ヴァランシエンヌ:2004/05/06(木) 06:37 ID:Md.GbWx6
【ニュルンベルク編】
外観は古いですが、中は新しく、椅子も良かったです。
(長丁場だと、これは結構、重要です!!)
ここでは、幕間は出入り自由でした。
(その為か、1幕ではちょこちょこ空席も目立ってましたが、2幕以降はきれいに埋まってました・・)
売店の品揃えも程よくて、赤ワイン、ミネラルウォーター、カナッペ2皿を頼んで11EURでした。
ここでは3階席だった為、熱気がこもるのか、3幕ではかなり暑かったですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板