したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Too hot】激辛!【to eat】

1ARMY:2004/01/22(木) 06:46
アーミー総合掲示板では「暴君ハバネロ」が
話題になってますが他にもおススメの辛いモノや
辛いモノが食える店などを紹介しあうスレです。

109名無し軍団員:2005/02/23(水) 05:03:38
ポテトチップス激辛!インドカレーは
今喰ったが全然たいしたことない!

110kazz:2005/04/15(金) 15:10:28
暴君ハバネロ1.5倍試してみました。
ほかのシリーズがみんな2倍辛いのになぜこれだけ1.5倍カナ〜??
一袋一気に空いちゃいましたよー
ほかに2倍辛いわさビーフも買ってきました。
これから試してみます。
あと、日本が国連の常任理事国になるのには反対です。
この場を借りまして、辛口意見??として。

111Mikio:2005/04/15(金) 15:25:42
いただいたハバネロ鍋ですが昨日食べました。
オロチョンでいうと5〜6程度といったところでしょうか。
でもとても美味しかったです。

112kazz:2005/04/17(日) 01:14:25
わさビーフも1.5倍でした。
ごめんなさい。
お詫びにサッポロポテトバーベキュー味の2倍味も試しておきました。
うまかったですよ。
ハバネロ鍋、もっと辛かった気がしましたが…
うちは作り方が濃密だったんですね。
では、次は平塚南口の激辛鍋の店で。

113kazz:2005/07/05(火) 19:03:14
唐辛子入りの魚肉ソーセージって調理に使う人、いるんでしょうか?
そのまま食べたほうがうまいと思いますが…

そんなことより長年疑問に感じていたのが一気に爆発したことがあります。
ソーセージの包装って何故開け難いもののまま改善しようとしないんでしょうか?
チーかま等、開け易い切り口がついているものが出ているにもかかわらず
ですから歯がゆいです。
ソーセージを調理に使ったことのあるかたなら分かっていただけると思いますが
包丁など、道具を使ったとしても開け難いですね。
以上、問題、というより疑問でした。

114名無し運団員:2005/07/05(火) 19:59:33
確かに、開け易ければ、私ももっと買います。
切れ込みフィルムあっても、なかなかうまくいかない(-_-)
それより、Kazzさん。20の質問 in the ARMYスタートしてますよー!

115名無し軍団員:2005/07/05(火) 20:17:41
魚肉ソーセージは輪切りにして素揚げすると美味いよ。
ちょうど球状に膨らむのでカワイイし。

116名無し軍団員:2005/07/06(水) 06:44:09
>>115
それではエビ○ワさんが好きな
「チ○ポの輪切り」みたいで残酷です。

117名無し軍因員:2005/07/06(水) 07:36:44
「気合いのエビサワ」
なつかしーー。
1ピン切るたびに言うから、こっちは、毎回ムズムズ・ヒリヒリ。

118名無し軍団員:2005/07/06(水) 07:40:57
ヒライのインド○ラとなかGのフニャ○ラも
久しぶりにお目にかかりたいもんですな。

119夕無し軍団員:2005/07/06(水) 10:50:46
↑そろそろ、この名前にもツッコミ欲しい…。
Mikio様
誕生日おめでとう。

120Mikio:2005/07/06(水) 11:32:40
>>119
ありがとうございます。夕無しどっか他で書いてた?
全然気づかなかったよ。田無の方ですか。

121名撫し軍団員:2005/07/06(水) 11:52:34
↓田無の方じゃないです。バカけんです。
>>114>>117も見てね。

122タロ蕪レ草国負:2005/07/06(水) 12:09:16
うぉお〜!まるでわからんかったよ

123バカけん:2005/07/06(水) 12:42:48
>>122バレバレ(笑)
2ちゃんとか女子高生になっちゃうから、もうやめよう。

124RED系じゃ無いケド:2005/07/31(日) 16:19:31
デニーズ朝定食の納豆の小鉢の淵についてる和がらし。
知らないで全部混ぜちゃうと、かなり鼻に来ますよ。

125名無し軍団員:2005/07/31(日) 17:05:46
今あるかどうかわからんけど横浜駅のホーム売店にあるホットドッグ。
といってもソーセージじゃなくシウマイが何個か入ってるやつ。
そこの売店にあるマスタードを普通にかけて食ったら公衆の面前で
咳き込んで涙も止まらずもう大変でした。

126バカけん:2005/07/31(日) 17:58:31
洋がらしと和がらしはなかなか見分けつかんから困るよね。
納豆も最近はマイルドが流行っているから、油断しちゃったよ。
色を変えるとか、匂いを付けて欲しいよな。

127kazz:2005/08/03(水) 04:13:56
カレーのLEE、40倍辛いものが出ていますが、
現在、市販されている中では最も辛いです。
私が感じる限界の辛さでした。

128名無し軍団員:2005/08/03(水) 04:21:38
30倍にプラスパウダーで40倍ってやつ?
ああいうのお好みで量加減しろと書いてあっても
必ず最初から全部入れちゃうんだよね。

129kazz:2005/08/03(水) 23:24:36
ぜひ、チャレンジしてみて下さい(o^_^o)

130バカけん:2005/08/08(月) 19:23:08
藤沢で予備校生活をした人なら、知らぬ者はいない、
〇Ι〇Ι地下のシュクリアの70辛カレー。
まだあるのかな?
私は10辛くらいの、味を壊さない程度まででしたけど。

131名無し軍団員:2005/08/29(月) 06:08:36
黒胡椒系でオススメありますか?

132バカけん:2005/09/03(土) 23:00:01
黒胡椒系は管理人さんが詳しいよ。
てか、管理人の書き込み?

133みそ汁(セット)とは合わないよーーー:2005/09/03(土) 23:05:18
びっくりドンキーの季節メニューの「オリエンタルハンバーグ」
今喰ったケド、いつものハラペーニョよりRED系が新鮮でイイかも。
辛味はここの住人には、全然足りないんだろうけど。

134名無し軍団員:2005/09/04(日) 03:01:50
黒コショウにハンバーグといえば
「くいしんぼ」という店で黒コショウの中蓋がとれて
ハンバーグの上に粒のままドバっと何十粒も
出ちゃったことがあります。KZRさん一緒だったっけ?
我慢して粒のままバリバリ喰ったけど
あれ以来黒コショウが大好きになった気がします。

135【一緒です】:2005/09/04(日) 15:54:43
厚木の店だっけ?もう、とっくに潰れたとか。
あの頃はミニ四駆のパーツ買いによく行ったな。

136Mikio:2005/09/04(日) 19:04:30
>>135
あそこでしたね。もうないのかー。
今からkazzリーダーとドンキホーテの
辛いカレー食いに行ってきます。

137名無し軍団員:2005/09/05(月) 04:36:17
結局カレーはやめて焼肉になりました。

138赤から:2005/09/05(月) 21:54:42
タレ類は一切置いていないのが売りの焼肉屋でした。
唯一、特製黒コショウがついてきました。

139【乾燥スライスにんにく1】:2005/09/29(木) 14:09:46
初めて買ったケド、こりはお買い得。
ひとつまみを水で戻すと匂い復活。
食感もあり、チューブにんにくより(・∀・)イイ!!
乾燥120グラムもあるケド、一人で全部使えるかな?

140【乾燥スライスにんにく2】:2005/09/29(木) 14:15:12
今回はご飯に乗せてカリー屋カレー(大辛)をかけて試した。
ピリピリ感がいい味出して、100円ルーとは思えない味に。
ラーメンなら、そのまま振り掛けてイケそう…。

141名無し軍団員:2005/09/29(木) 22:43:55
旨そうですね。平塚近辺では何処で手に入りますか?

142【スライスにんにく】:2005/09/30(金) 06:48:51
巡礼街道添いの24Hスーパー「グルメシティ」です。
どのスーパーにもあると思う。
乾物コーナーへGO!!

143名無し軍団員:2005/12/20(火) 01:25:28
スレ違いだったか。しかも立て主もリーダーくさい
http://c-docomo.2ch.net/test/-/news/1135003953/i

144名無し軍団員:2005/12/20(火) 07:02:59
>>143はもう落ちてた・・・orz

[やっぱり納豆にはマヨだよな?]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1135009235/

145Mikio:2005/12/23(金) 15:17:44
「わさビーフGOLD超辛口」
どうにかビール1リットルで一袋完食いたしました。

146健三郎:2005/12/23(金) 19:26:24
>>145
乾き物のスナックであそこまで『ツンッ』とくるのはすごいよね。
にしても、ビール1Lは飲みすぎ。
口実?

147名無し軍団員:2006/01/12(木) 06:49:14
今週からファミマで「激辛ハバネロキムチまん」発売
月曜までは10円引き!

148【商品お取り置き】KZR:2006/01/13(金) 21:13:31
本日仕事帰りファミマ行きます。
ハバネロキムチまん買いまつ。
ロスにはしないんで、追加で一つ蒸しておいてくれぃ。
23:30頃かなー?

149タバスコラーメン:2006/05/15(月) 07:06:07
インスタント袋麺で
http://www.kinsan.ne.jp/tabasco13.html

150名無し軍団員:2006/05/19(金) 02:21:19
シカゴビザに激辛ハバネロ登場!
ってチラシが昨日入ってました〜。

151名無し軍団員:2006/07/31(月) 22:47:22
かつ屋の夏メニュー
赤いつけカツ定食。今、食べてます。

付け合わせの刻みピクルス(?)つまんだら、ハラペーニョだったorz
タレは激辛でもないなー。

やっぱ、カツは素直にソース。甘めのヤツね。

152名無し軍団員:2006/08/01(火) 06:50:06
かつ屋でも裏山〜。こっちは今またびっくりチキンカツだよー。
今日からハバネロまん再発売です。

153名無し軍団員:2006/08/22(火) 04:01:45
道頓堀のマグマはまぁ味わえる辛さと思ったけど
翌日マグマでした(>_<)

154名無し軍団員:2006/12/04(月) 12:39:04
wktk!
http://www.j-cast.com/2006/12/02004004.html

155Mikio:2006/12/22(金) 03:43:20
>kazzさま
昨日メールもしたんだけど、Shinさんからもらった
激辛サイパン土産があります。なくならないうちに
食べにいらしてくださいませ。

156名無し軍団員:2017/11/04(土) 05:10:16
来週ペヤングもっと激辛もっとMaxが発売されるので楽しみ

157名無し軍団員:2018/12/20(木) 10:26:34
源平のデスチョリとデスチャーハン

158名無し軍団員:2020/02/12(水) 12:44:47
辛辛魚はかなりくる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板