したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名言集

1rnt:2006/10/18(水) 22:10:25
名言集.comのランダム名言から気に入ったものをピックアップするスレ。
http://www.meigensyu.com/

2rnt:2006/10/18(水) 22:13:10
ナルヨウニナルシンパイスルナ
 
               一休和尚 出典:遺言状

3rnt:2006/10/18(水) 22:16:50
ふしぎだと思うこと これが科学の芽です
よく観察してたしかめ そして考えること これが科学の茎です
そうして最後になぞがとける これが科学の花です
 
                       朝永 振一郎(物理学者)

4rnt:2006/10/18(水) 22:20:00
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、
真に向上するのは不運の時である。
 
                シラー

5rnt:2006/10/18(水) 22:21:05
私の疲れた心よ。生きるということはなんと困難なことだろうか。
 
                               アミエル

6rnt:2006/10/18(水) 22:29:30
「寒い晩だな」「寒い晩です」妻の慰めとは、まさにかくの如きなり。
 
                                 斎藤緑雨

7rnt:2006/10/18(水) 22:30:04

むむ、これは深いような気がする。

8rnt:2006/10/18(水) 22:31:53
友情とは二つの肉体に宿れる一つの魂である。
 
                      アリストテレス(哲学者)

9rnt:2006/10/18(水) 22:33:10

恋愛の方がそうなんじゃないかと。

10rnt:2006/10/18(水) 22:34:23
ライプニッツは結婚しなかった。
彼は50歳の時に結婚を考えたことがあるが、
その時彼の意中にあった女性は、考えたいからしばらく時間をくれといった。
そのため彼も同じようにに考え直す時間をもち、けっきょく結婚をやめてしまった。
 
                                       フォントネル

11rnt:2006/10/18(水) 22:35:02

ククク。そんなもんなんだろうな。

12rnt:2006/10/18(水) 22:38:53
青春は何もかも実験である。
 
              スティーブンソン

13rnt:2006/10/18(水) 22:40:59
私達は踏みなれた生活の軌道から放り出されると、
もうダメだ、と思います。
しかし、実際はそこに、ようやく新しい良いものが始まるのです。
生命のある間は幸福があります。
 
                トルストイ

14rnt:2006/10/18(水) 22:42:04

最後の一行が深いな。

15rnt:2006/10/18(水) 22:43:20
慣習とは反対の道を行け。そうすれば常に物事はうまくいく。
 
                             ジャン・ジャック・ルソー

16rnt:2006/10/18(水) 22:45:10

そうかなぁw

17rnt:2006/10/18(水) 22:45:59
運命が明日なにを決定するかを問うな。
瞬間こそ我々のものである。
さあ、瞬間を味わおうではないか!
 
                 リュッケルト

18rnt:2006/10/18(水) 22:46:38

B型っぽいなw

19rnt:2006/10/18(水) 22:50:52
「運」ってやつは、たえず変わる。
いま後頭部にがんと一撃くわせたかと思うと、
次の瞬間には砂糖をほおばらせてくれたりする。
問題はただ一つ、へこたれてしまわないことだ。
 
                       A・シリトー

20rnt:2006/10/18(水) 22:58:37
とにもかくにも結婚せよ。
もし君が良い妻を得るならば、君は非常に幸福になるだろう。
もし君が悪い妻を持つならば哲学者となるだろう。
そしてそれは誰にとってもよいことなのだ。
 
                     ソクラテス

21rnt:2006/10/18(水) 22:59:46

ソクラテスが言うと奥さん悪い妻ってことじゃんw

22rnt:2006/10/18(水) 23:02:00
財産も地位も、愛にくらべたら塵芥のようなものだ。
   
                         グラッドストン

23rnt:2006/10/18(水) 23:03:28

確かにそうかもしれん。

24rnt:2006/10/18(水) 23:04:15
愛せよ。人生においてよいものはそれのみである。
 
                        ジョルジュ・サンド

25rnt:2006/10/18(水) 23:07:35

むむむ。

26rnt:2006/10/18(水) 23:12:19
A弦が切れたら残りの三本の弦で演奏する。これが人生である。
 
                             フォスディック

27rnt:2006/10/18(水) 23:13:37

これはいい。

28ririka:2006/10/19(木) 00:06:44
卵を割らなければ、オムレツは作れない。

  出典:オール・ザ・キングスメン

29ririka:2006/10/19(木) 00:07:56
充実した一時間は忘却と不注意の数世紀より価値がある。
      
                    イオネスコ

30ririka:2006/10/19(木) 00:08:45
神は永遠に幾何学する。

       プラトン

31ririka:2006/10/19(木) 00:09:44
真実のない生というのはあり得ない。
真実とはたぶん、生そのもののことだろう。

                 カフカ

32ririka:2006/10/19(木) 00:10:34
愛の光なき人生は無意味である。

             シラー

33ririka:2006/10/19(木) 00:11:25
一切の書かれたもののうち、
私はただその人がその血をもって書いたものだけを愛する。

                        ニーチェ

34ririka:2006/10/19(木) 00:15:16
>>17 >>18 >>21
(≧∇≦*)

35rnt:2006/10/19(木) 00:23:49
>>33
わー、これいいな。

36だりあ ◆WTaePL.xiU:2006/10/19(木) 00:52:08
ひょええっうなずいたりなるほどおっと思う名言も多いっすねいw

37rnt:2006/10/19(木) 20:58:24
うん、ホントそんな感じですね。

38rnt:2006/10/19(木) 21:01:18
楽観主義者はドーナツを見、悲観主義者はドーナツの穴を見る

39rnt:2006/10/19(木) 21:02:58

ぬおおお。

40rnt:2006/10/19(木) 21:04:36
「人生は重大なものだ。快楽などデザートだ」
「あら、デザートは好きよ」
 
                出典:輪舞

41rnt:2006/10/19(木) 21:06:20
自分に打ち勝つことは勝利のうちで最大のものである
 
                         プラトン

42rnt:2006/10/19(木) 21:06:58

いつも負けてるw

43rnt:2006/10/19(木) 21:14:26
傷ついたのは、生きたからである。
 
                 高見順

44rnt:2006/10/19(木) 21:24:15
愛されているという驚きほど、神秘的な驚きはない。
それは人間の肩に置かれた神の指だ。
 
                  チャールズ・モーガン

45rnt:2006/10/19(木) 21:24:39

こういうの外人は上手いなぁw

46rnt:2006/10/19(木) 21:31:59
道を知っていることと実際に歩くことは違う。
 
                      出典:マトリックス

47rnt:2006/10/19(木) 21:35:18
Life is a jest ; and all thing show it. I thought so once ;
but now I know it.
(人生は戯れ、万事がそれを証す。かつてそう思い、今それを知る)
 
                                ジョン・ゲイ 出典:墓石碑

48rnt:2006/10/19(木) 21:38:27
僕は自分がなぜ生きていなければならないのか、
それが全然わからないのです。
 
               太宰治

49rnt:2006/10/19(木) 21:38:50

確かにわからない。

50rnt:2006/10/19(木) 21:40:02
私は決して拒絶しないし、決して反対しない。
忘れてしまうことは時々ある。
 
               ディスレーリ

51rnt:2006/10/19(木) 21:40:24

なんかお茶目。

52rnt:2006/10/19(木) 21:43:02
登山の目標は山頂と決まっている。
しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。
 
                                     吉川英治

53rnt:2006/10/19(木) 21:49:26
あなたと一緒に歩く時は、
ぼくはいつもボタンに花をつけているような感じがします。
 
                            サッカレー

54rnt:2006/10/19(木) 21:51:02
世の中は美しい。それを見る目を持っていればね。
 
                        出典:聖メリイの鐘

55rnt:2006/10/20(金) 20:02:13
もっとも深い真理は、ただもっとも深い愛のみにひらく。
 
ハイネ

56rnt:2006/10/20(金) 20:04:47
恋の運命は目隠しゴッコの鬼のようなものだ。
 
グリボエードフ

57rnt:2006/10/20(金) 20:10:45
運命は我らを幸福にも不幸にもしない。
ただその種子を我らに提供するだけである。
 
モンテーニュ

58rnt:2006/10/20(金) 20:30:12
死者にたいする最高の手向けは、悲しみではなく感謝だ。
 
レーントン・ワイルダー

59rnt:2006/10/20(金) 20:31:24
深海にいきる魚のように自ら燃えなければどこにも光はない。
 
明石海人

60ririka:2006/10/21(土) 01:35:14
人間の運命よ。
お前はなんと風に似ていることか。

             ゲーテ

61ririka:2006/10/21(土) 01:43:54
>>38 >>39
>ぬおおお。
 ↑↑↑↑
 この文字 四個のドーナツみたぃ^^*

62rnt:2006/10/22(日) 20:32:59
はたして人は、不徳なくして徳を、
憎しみなくして愛を、醜なくして美を考えることができるだろうか?
実に悪と悩みのおかげで地球は住むにたえ、人生は生きるに値するのである。
 
                                    アナトール・フランス

63rnt:2006/10/22(日) 20:36:57
毎日少しずつ。それがなかなかできねんだなあ
 
                      相田みつを

64rnt:2006/10/22(日) 20:47:31
人生にあり得る最大の誤りは、誤りを犯すことを恐れてばかりいることだ。
 
                                   ハバード エルバート

65rnt:2006/10/22(日) 20:48:40

恐れてばかりいる。

66rnt:2006/10/22(日) 20:57:09
平らな道でもつまずくことがある。
人間の運命もそうしたものだ。
神以外に誰も真実を知るものはないのだから。
 
                      チェーホフ

67rnt:2006/10/22(日) 21:00:15
人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない!
 
                                セーレン・キルケゴール

68rnt:2006/10/22(日) 21:04:17
死だけが唯一の本当の締め切りである。
生きている限り、学ぶべき事が未だある
 
                   エレン・スー・スターン

69rnt:2006/10/22(日) 21:06:19

人生は学校のようなものであり、死は卒業?

70rnt:2006/10/22(日) 21:07:16
われらの最大の栄光は、一度も失敗しないことではなく、倒れるごとに起きることにある
 
                                         ゴールドスミス

71rnt:2006/10/22(日) 21:11:45
希望と恐れは切り離せない。
希望のない恐れもなければ、恐れのない希望もない。
 
                         ラ・ロシュフーコー

72rnt:2006/10/22(日) 21:14:28
人生はトランプゲームに似ている。
配られた手は決定論を意味し、どう切るかはあなたの自由意志である
 
                                ジャワーハルラール・ネルー(インド初代首相)

73rnt:2006/10/22(日) 21:14:41

なるほどね。

74rnt:2006/10/22(日) 21:17:18
貧しくとも、君の生活を愛したまえ
 
                 ソロー

75rnt:2006/10/22(日) 21:17:47

物質的にも精神的にもってことか。

76ririka:2006/10/23(月) 00:54:52
>>65
とっても誠実なrntanってコトじゃないカナ☆(^-^*

77ririka:2006/10/23(月) 00:57:28
ヤフーでググって
(コメント:どっちだよ )

 「誰かが言った名言」の珍言より

ワラタよん♪

78rnt:2006/10/23(月) 22:54:33
そっかぁ、誰かが言った名言のページもあるんだねぇ。
気づかなかった。少し見たけどやはり偉人との差を感じるなぁ。

79rnt:2006/10/26(木) 20:43:07
結婚する前、
男はあなたの言った言葉を夜中にあれこれと考えて一晩眠れずに過ごすが、
結婚した後は、あなたの話がまだ終わらないうちに眠ってしまうものなんです。
 
                                     ヘレン・ローランド

80rnt:2006/10/26(木) 20:43:20

なははw

81rnt:2006/10/26(木) 20:49:34
雨は一人だけに降り注ぐわけではない。
 
                   ロングフェロー

82rnt:2006/10/26(木) 20:50:36
暴力によって得られた勝利は敗北に等しい。一瞬でしかないのだから。
 
                                 ガンディー

83rnt:2006/10/26(木) 20:51:02

一瞬でしかない、か。

84rnt:2006/10/26(木) 20:57:18
私たち一人一人が航海しているこの人生の広漠とした大洋の中で、
理性は羅針盤、情熱は疾風。
 
              A・ポープ

85rnt:2006/10/26(木) 21:06:50
希望は人を成功に導く信仰である。
希望がなければ何事も成就するものではない。
                      ヘレン・ケラー

86rnt:2006/10/26(木) 21:08:32
他人を幸福にするのは、香水をふりかけるようなものだ。
ふりかけるとき、自分にも数滴はかかる。
                   
                    出典:ユダヤの格言

87ririka:2006/10/27(金) 00:51:26
恋は目で見ず、心で見るのだわ。

  シェークスピア

88rnt:2007/01/15(月) 21:57:13
愛することとはほとんど信じることである。
 

                    ユゴー

89rnt:2007/01/15(月) 21:57:42

そんな気がする。

90rnt:2007/01/15(月) 21:59:31
人生とは、切符を買って軌道の上を走る車に乗る人には分からないものである。
 
                                    サマセット・モーム

91rnt:2007/01/15(月) 22:02:45
あの女が落とした扇子を拾え。
どうしたらよいか分からなくても構わないから。
 
                       エリュアール

92rnt:2007/01/15(月) 22:06:05
幸福になりたいのだったら、
人を喜ばすことを勉強したまえ。
 
                M・プリオール

93rnt:2007/01/15(月) 22:14:24
私は女性が愚か者であるということを否定はいたしませんが、
全能の神は男性につりあうように女性を作られたのです。
 
                           ジョージ・エリオット

94rnt:2007/01/15(月) 22:14:58

ははは、そうですね。

95rnt:2007/01/15(月) 22:40:34
人はいつだって、いろいろなものにさよならを言わなければならない。
 
                                 ピーター・ビーグル

96ririka:2007/01/18(木) 01:00:25
>>91
拾った扇子 どうするのカナ?(謎

>>95
そして選択の連続

97ririka:2007/01/18(木) 01:01:29
迷ったらダメなんだな。
人生の答えなんて、考えたって分かるものじゃない。
ただ、そのときそのときを、
ぎりぎり一杯生きている奴だけにその答えは見えてくるんじゃないだろうか。

藤本義一

98rnt:2009/09/27(日) 16:32:38
ゴルフにバンカーやハザードがなければ、単調で退屈にちがいない。
人生も同じだ。

B.C.フォーブス

99rnt:2009/09/27(日) 16:56:32
たぶん、急に大きな勝負には勝てないよ。まずは小勝負に勝つことだね。
小さな勝負にコツコツ勝っていかないと。例えば、毎朝早起きするとかね。

福本伸行

100ririka:2009/09/28(月) 21:00:40
このスレ 久しぶり〜(^-^♪ 前のカキコ日付が2007年ダ!!

>>98
退屈っかぁ なるほど☆
人生,山あり谷あり 
ゴルフ,バンカーありハザードあり

>>99
なるほど〜☆
コツコツ努力していくコト大切って 今 ホント感じるナ〜☆

101rnt:2009/09/29(火) 00:52:34
>前のカキコ日付が2007年ダ!!

ホントだw スレの存在を忘れてたからなぁw
名言があって思い出した。

102rnt:2011/06/04(土) 20:46:44
「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板