したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チャットスレ

1rnt:2003/11/11(火) 03:33
チャットのように使ってくれ。
どんどん流して良し。

2taka:2003/11/11(火) 09:00
緊張しないで書いていいんですよね? なんか四方八方目を
配って、という癖がついてしまってて・・・・・・・・・
文がダメとか説教ばかり・・・・・  とかetc
だから自由に書いてよいと言われるとドキマギしてしまいま
すヨン。

でも嬉しいです。とにかく嬉しい。。
みんな来ないかなぁーーーー? 
ririkaさんの絵文字いっぱいの書き込み見たいなぁーーー
〜〜*〜*〜*〜 o(〃^▽^〃)o 〜*〜*〜*

3taka:2003/11/11(火) 17:11
どんどん流してよし、ということなので、間違って立ててしまったスレを消して
下さいませんかのお願いを書かせて頂きました>rnt氏  オオゲサでちよっとなんかダメです。

4rnt:2003/11/11(火) 18:52
花束どうもありがとう。
残しといても良かったんだけどご要望通り消しときました。

ここは時が重なってチャットになった時用に、とかどうでもいいこと用に。
しかしチャットになるほど人が来るのかという疑問もある(^-^;

5青い薔薇:2003/11/11(火) 21:28
 こんばんわ。
 今日初めて「チャット」というものをlisさんを誘ってしました。
 途中で、瞳も乱入(wしてきたんだけど・・。
 1lineでは、最近たくさんカキコするのが御法度・・という雰囲気でなかなか
 みんなと気持ちの交流を思う存分図れずに「言いたいことはたくさんあるのに
 いいづらい」ジレンマを抱えていました。
 私が使用したのは個室チャットなんですが、2時間あまり「馴れあい」の話から本物のx氏の
 話・・・そして私自身の話などでlisさんをびっくりさせつつ(笑)、普段思っていた事を
 細かいことまではなせて楽しかったです。
 1lineでは最近「たくさんしゃべりたいなら余所で・・」との意見をよくみかけていて私は
 「余所で話をたくさんしたからといって、今直面してる問題の解決になるのか??」と疑問
 をもっていましたが、rnt氏のココにしろ「青い薔薇の個室」にしろ、とにかく意見を交わして
 交流を図ることはサイト上話をする上で「財産」になると思いました。
 
 はじめて書き込むのに長々とごめんなさい。
 遅れましたが、新しい掲示板オープンおめでとう。

6taka:2003/11/11(火) 21:29
10日間試用期間後も存在して居ますように。私もない頭ひねります。
すごく綺麗です。センス良いなあ。

7青い薔薇:2003/11/11(火) 21:32
takaさん、お久しぶり(^o^)
 takaさんの所にはどうやったらアクセスできますか??

8rnt:2003/11/11(火) 22:20
本物のチャットを使うというのもなかなかいいアイデアかもしれないね。
長かろうが全然OKだよ>青い薔薇
話をするのは久しぶりだね。
俺のメッセージは読んだかい?
青い薔薇も瞳もWPから去ろうとした時、とても悲しかったよ。
俺らが引っ張り込んだようなものなのに、何やってんだと。

9rnt:2003/11/11(火) 22:32
1lineではまだ混乱が続いているようだけど、
ほとんど理解されていない俺の言ったこと(※)や薔薇氏の言ったことが答えだと
思っている。

(※)→みんな自分の願望を押しつけあってるだけ。違法性の所以外は正解はない。
馴れ合いもチャットもアリだとうめだは言っていた。

10rnt:2003/11/11(火) 22:34
馴れ合いがダメだというのなら何が残るのだと俺は思ったね。
ただ来訪者の多いサイトだから過度に馴れ合うのは良くないだろうと今は思う。

11taka:2003/11/11(火) 22:34
どうしましょう。。そうだ、ここの人達専用の板作ります。
全然ビギナ−だし親戚なんかもきちゃうし、でも少人数なんで
私紹介とかして皆で親しくして貰ってるし、そこにはちよっと
入り難いと思うし。。考えてみます。。そしてご報告します。
もうコ−チうけながらやっとこすっとこなんですよ。
時間打ち合わせて、チヤットの所でパッと出して、どんどん流
しちゃう、なんていう風にしたら良いかな?URL>青い薔薇さん

12rnt:2003/11/11(火) 22:51
ここがあるんだからさぁ、そんなもん作ったってかぶるだけだよ。
意味ないって。

13ririka:2003/11/11(火) 23:00
そうそう☆お祝いの言葉を〜♪♪
.☆.:*;・'⌒ヽ(∇^*)【♪祝Blue Heaven♪】(*^∇)ノ⌒'・;*:.☆.

とっても綺麗なBlueの壁紙☆青色好きなrntanにぴったり☆
開設 ホント お疲れさま〜(*^-^*)ノ

14taka:2003/11/11(火) 23:04
ですよねーーー。そう思う。。で、そういう事で如何ですか?
みんなバラバラになるのもなんだし、それにこんなに綺麗な所はそうはありません
もの。>青い薔薇さん

15rnt:2003/11/11(火) 23:05
デザインにはけっこう気合いを入れたよ。
ただハマって遊んでただけという説もある(^-^;

16ririka:2003/11/11(火) 23:20
>#2 takaさん

絵文字に はまってそうなtakaさん☆(*^-^*)
ココで絵文字で遊ばせて頂きましょうネ〜(^-^; (迷惑だって (汗

>青い薔薇さん

WPでは 優しいコメント 本当にありがと〜☆(うるうるデシタ。。
その喜びを表現するのは 自粛したのでありました☆

>#15 rntan

青い葉に付いてる蛍のような朝露のような光が幻想的☆★☆

17taka:2003/11/11(火) 23:43
センチメンタル・・・激しく同感 ! 瞬時に戻ったあの頃、
不思議なもんです。。でもほんと・・・以下略。。でも同じ心を共有
できるって良いです。とても有難いです。>rnt氏

迷惑だなんてとんどもない、ririka wourld 全開してね。あぁーー
ほんと、もう見られないのかと、しょんぼりしてしまってましたヨン。

18ririka:2003/11/12(水) 08:10
>takaさん

全開しちゃってイイんれすか?(コラコラ。。汗
では 朝のマッタリ絵文字から

(*^∇^)_旦〜お茶ど〜ぞ♪

今日も一日頑張りましょ〜ネ〜(*^-^*)ノ☆

19taka:2003/11/12(水) 08:45
Oh X 100回 朝からしあわせ〜〜〜 ! 今日はこれでいい日となるヨン。
笑っても暗くても1日は1日ダモン。エイエイサ−ッと元気印でいくぞーーーッ
全開大歓迎、、クレ−ムきたら私が責任とりますんで安心して下されィ。
早速ペ−ジで朝のご挨拶に活躍して頂きますんでそのトコよろしく〜〜〜>ri

20taka:2003/11/12(水) 09:07
気合!感じます。ほんと。ではじめからこの鎖風にジェラシ−の仮面のジャケがかぶりました。
それとブル−は水の中のYOSHIKI に繋がってしまう。風邪引いた撮影etc・・・

大成功だと思います。あの花束をも一度贈ります。>管理人さま

21rnt:2003/11/12(水) 17:37
全開していいです(笑)
元気印というとバレーボールの高橋を連想する。
最近けっこう見てる。熱い、かなり熱い。

22taka:2003/11/12(水) 18:43
今年ほどまともに気合入れてバレ−ボ−ル見たことないです。はじめてだと思う。

23青い薔薇:2003/11/12(水) 22:14
このことに今触れるのは遅い気がとてもしますが。

 >俺のメッセージは読んだかい??

 自分宛だと確信できないまま、返事を書くのがとても怖かったです。
 
 その日の内に読んだし、他の人もそれに触れていたけど、私にはそれが自分への言葉か独り言なのか
信じられませんでした。
 だから、しばらく戻ってこなかったんです。

24青い薔薇:2003/11/12(水) 22:32
(続き)
 
 まあ、でもここでちゃんと自分宛の言葉だったと判って良かったです。

 ・・だって、あの日の夜の第一声は「みんな 落ち着いてくれ・・」だった
じゃん。。それがなんで「ひとりごと」なんだよ・・自分の世界に籠もりたいなら
ボードにわざわざ書くなよ・・誤解するじゃない?・それともそんなに他人を拒否したいか?・

など、色々考えちゃってなんかすごく悲しくなってしまいました。私が氏からみて「甘い」
とか甘くないとかそんなことはどうでも良かった。
 
まあ、もう今は全然気にしてないです。他にも考える事はたくさんあるし。
rnt氏に一言モノ申したい事はありますが、ソレは氏がいらっしゃるときにしたいと思います。
以上。
1

25rnt:2003/11/12(水) 23:26
あの時は心に余裕がなかった。
混乱状態だったので本当は一人で喋りたかった。
邪魔するなと言っておけば良かったと後で反省した。
傷つけ、望んでいる方向とは逆になっていってしまった。
余裕を持ち、冷静に状況を判断していれば失敗はしなかっただろう。
一言モノ申したいですかw。どうぞw

26薔薇:2003/11/12(水) 23:46
横スレ(w
rnt氏はホントにいい奴だな
皇帝亡き後(殺すな)
しょってたってたもんなあ(爆
あんまり考えすぎてたたなくなっちまうんじゃないかと心配してたぜ(w
挙げ句の果てに
Blue Heaven 立ち上げちまうんだから
やっぱたいした奴だな(w
褒め過ぎだな、なんかくれ(w

27taka:2003/11/13(木) 11:39
            
        〆ж...-d☆...σ:。  座布団ではなんなのでこれでは
        〆д。∂◎:::o.★*∂   如何ですか。。
     /  ★。σ:。:eα:8:ρ☆。  でも私からではズレてて、ダメかもーー
 ――▼   ○.io.。◇.:★*∂
    ▲――――σ :∂io★゜


28rnt:2003/11/13(木) 18:56
褒められるといい気分だなー(´∀` )

>褒め過ぎだな

ガクッ。

>なんかくれ(w

しょうがないなぁ。
( ・ω・)ノ⑩ はい、十円。

29名無しさん:2003/11/13(木) 21:38
わ〜〜〜い!10円もらっちったぜ〜〜(嬉

コロコロ坂道を転がっていく10円。
黒服を着た紳士が拾ってくれて 
おお!世にもめずらしい形の十円玉じゃ!
ぜひ譲ってくだされ〜とお願いされて萬札をいただく。

今日が最終日ですよ〜の売り場のおねえちゃんの可愛さに釣られて
ついつい宝くじを買い。
そんな出来事も忘れていた頃、新聞をなにげに広げたら見覚えのある数字が。

そして俺は三億円を手にする事になった。

ありがとうrnt氏〜(当たった事はだまっておこう)(w

30薔薇:2003/11/13(木) 21:40
>>29
やっぱし馬鹿な俺(爆
HNわざと入れ忘れたぜ〜(泣

31青い薔薇:2003/11/13(木) 22:37
>>氏
 
 さっき「部屋」覗いてみたら、なんと来られてましたね??
 残念・・スレちがいで会えなかった。
 また、時間のあるときにでもたっぷりと・・お説教(by 瞳のことば)でも(w
 なんて、先輩である氏にそんな大それたことできません。
 でもしてみたい気も・・する(っっw

32青い薔薇:2003/11/14(金) 15:22
> 薔薇氏 やっぱし馬鹿な俺(爆

 いえいえ、とんでもナイです。
 ってか、結構気にするタイプ?・ですか???
 私は、他の人に頭がよいと思われる人物より、馬鹿だと思われる人物の方が一枚上手
だと思ってます。

33rnt:2003/11/14(金) 17:34
>>29 薔薇氏
うわっ、めっちゃポジティブ(笑)。

34ririka:2003/11/14(金) 21:30
薔薇氏って WPでは クールでシブイ雰囲気でしたので
ギャップにワラタです♪(失礼シマシタ

35青い薔薇:2003/11/14(金) 22:39
 >それは 違って当たり前なんだって感じるカナ。。。

 「違う」のは当然。
  だから、もうこの先には取り戻せない「その瞬間を」大切にしたいね・・
っていいたかったんだよ。
 平行線の議論にならないために、違って当然の「以前」と「現在」のそれぞれ
の場所を、そこにいる人たちがココロに焼き付けて大切にすれば、「今より前の方が
良かった・・・でも、比べてみてもどうしたらいいのかわからない」という迷宮に二度と
迷い込むことは無くなるのでは?・と思いました。
 わたしは力ずくで以前を「大切にする」気持ちを批判したりイヤな事を言っているわけ
ではないです。
 takaさん、不快とご心配おかけしてごめんなさいね。

36青い薔薇:2003/11/14(金) 22:44
 青い薔薇、またドジやらかしました
 映画スレで同じ事を二回も送信してしまいましたが、今度はスレ違い。
 上のカキコは「雑談スレ」のモノです。
 ネット初心者、書き込み初心者の「馬鹿丸出し」です。。

 ルンタッタ♪氏、ゴメンナサイ・・・(号泣

37rnt:2003/11/14(金) 22:52
まーいいんじゃないか、わかるし。

38青い薔薇:2003/11/14(金) 23:11
 >ルンタッタ♪氏

 昨日はゴメンね。せっかく来てくれたのに、すれ違いでした。

39:2003/11/15(土) 13:21
>>34

瞳もそう思いました(笑;)
ギャップが・・あれ〜ホントはこんなおもしろい人だったの?
・・みたいな(笑)

40taka:2003/11/15(土) 14:37
青い薔薇さんが謝ってくれたのに,私は応答してませんでしたね。
多分私の文がわかりずらいのとは違うと思うのですが,きっとまだ良く理解出来て
居ないと思います。。 頭が悪いので今までの沢山の書き込みでも,いまだ像が
できて居ないかも,です。それは私の側の問題であるので勉強します。すみません。

41taka:2003/11/15(土) 16:03
そして,有難うございました。どうもひとり相撲で,見苦しいのでこれで一応
区切りとさせていただきます。沢山のカキコによって,一刻でも早く自分の書
きこみが完全に消えるように願いつつ。 お世話かけました。(皆様へ)

42rnt:2003/11/15(土) 18:25
薔薇氏の小説は俺とririkaで続きを書いて目茶苦茶にしちゃったんだよねw。
ririkaなんかマジメに書いてるのに目茶苦茶にしてたからねw。
人魚が出てくるんだけど、キャラが変わっちゃってて、もうそれ続かないよっていう。
事実そこで止まったことは言うまでもないw

43:2003/11/15(土) 19:54
+ヒトリゴト+

瞳もとうとう2chで悪口言われるようになったか・・(笑;)

44:2003/11/15(土) 19:59
+ヒトリゴト+

なんでかな?
そんなに瞳ってムカツクのか?わけわからん。
当分WP(1line)はROMに徹することにします・・
騒動の種はまかないにこしたことはない・・(笑)

45:2003/11/15(土) 20:15
>>41

えー!takaさん、なんでー?
ココも来なくなっちゃうんですか?

青い薔薇さんは全然気にしてないかもしれないじゃないですか。
早急にそのような答えを出さずとも、
青い薔薇さんからのお返事を待ってみてはどうですか??

takaさん来なくなってしまったら、瞳は非常に寂しいデス。。

46:2003/11/15(土) 20:21
ところで最近の1lineってカキコ少ないから、
瞳のがずーっと上にあるのがすっごい気になる・・
誰かカキコして下げてほしいよぉー(涙)

47青い薔薇:2003/11/15(土) 20:44
>瞳

 最近元気無さ気だね??大丈夫?・又何かあれば私を部屋に誘ってください。
 あと、takaさんのカキコは決して「決別」なんかでは無いと思います。
 彼女が彼女なりに自身の中で過去のことを振り返った「気持ち」とおもいます。
 自分で自分の事の「正解」を見つけるのは本人しかいません、takaさんを信じてますよ

48薔薇:2003/11/15(土) 21:54
ホントはクールでシブイ俺です
ロック根性持ってて ポジティブな俺です

ああメッキが剥がれても黒いコートを着続ける俺(w

>taka女史
だから貴女はおもしろキャラなんだよ〜
まあまたちゃんと復活して下さい。

49青い薔薇:2003/11/15(土) 22:08

ああメッキが剥がれても黒いコートを着続ける俺(w

 私は「999」のメーテルみたいな黒いコートさ。
 
 薔薇氏は、かっこいいな

50:2003/11/15(土) 22:08
>>47

もう大丈夫です!!
どうにか気持ちを前向きに立て直すことに成功しました!!

WP 1lineより
>でもだからといって優しくする必要など無いと思います by青い薔薇さん

人が落ち込んでいる時、やさしい言葉をかけるやさしさもあるけど、
立ち直るまでそっと見守るやさしさもあるんだなーと思いました。

青い薔薇さんは後者ですね!

鬱になってしまうのはそもそも自分自身の心の問題で、
結局はその人自身で解決しなくちゃいけない事なので、
それってすっごい正しいやり方だと思いました。

瞳って単純だから、すぐキャンキャン騒いじゃって
申し訳ないなーと思ってます。。

みんなのおかげで元気になったよー!ありがとー!!

51<削除>:<削除>
<削除>

52青い薔薇:2003/11/16(日) 13:16
>X氏
 こんちわ!こちらでも、お会いしましたね
 てっきり、ここの事はすでにご存じかと思っていました。
 食べ物スレでくちばし嬢とはじめてお会いできたのがとても嬉しかったです。


 >昨夜のチャット

 どうも、30分もわたしのことを待っててくれたみたいで重ね重ね
 申し訳ない(w
 私の部屋ではなく、いつもいつも常時あそこに自分がいるわけじゃない
 から、時々誰かが訪れて「あ、いないのね・・」と寂しそうに去っていくと
 ゴメンナサイ!!と思ってしまいます。
 やはり、掲示板などで打ち合わせしてから行くと確実でいいね。
 
 さて、昨日の話題は「エターナルⅡを何故だす必要があるのか??」について
でしたね。
 なんだかバタバタしてて時間がなくなり、「さあこれから!!」と本題に入ろうとした
時にやむなく終えてしまいましたが、本当はあれからエンジン全開でしゃべるつもり
だったので惜しかったです
 「日本のチャートは海外で通用しない・・」あたりから燃えてきたんだけど(w
 とりあえず、
 昨夜お会いした3人の方々はもちろんのこと、話した内容を知ることが出来ない
他の皆さんにも報告という感じでちょっと書いてみました。

53青い薔薇:2003/11/16(日) 13:27
 >立ち直るまでそっと見守るやさしさもあるんだなーと思いました

 いやいや(w
 アレは優しさではありませぬ 訂正しとかないと。
 「長い間ヨシキを待ち続けてる人がたくさんいる」とよく報道されたり
するけど、本当は長い間待ち続けるなかでポジティブな気持ちにはなれない
時があったり、最初はすごく純粋な気持ちで待っていたけどだんだん疲れて
きちゃって「逆の心理」を掲示板で吐露してしまったり・・・そういうファンが
いるのも「現実」なんだと受け止めてるの。
 で、そこでそういうファンを元気づけたり励ましたり見守ったりすることは
しません。
 だって、人間そんなにいつもポジティブじゃいられないのが現実、当たり前のこと
反応せずに、そっとしておくのがいいかなと思ったのよ

54薔薇:2003/11/16(日) 13:33
>>51
なぜに笑うX氏(w

>>49
>かっこいい俺(照
俺の永遠の理想像 メーテル(嬉
しかしなぜ松本零士氏の描く女性って皆同じ顔してんだろなあ(w

55青い薔薇:2003/11/16(日) 13:40
> メーテル
 
 薔薇氏は「絶対好き」だと思ったよ(w
 正解でよかった(w

56ririka:2003/11/16(日) 16:00
>#42 rntan

めちゃ ワラタ♪
そか〜マジメに書いてたんだけれど(怪すぃ)やっぱり滅茶苦茶にしてたんだネ
。。。アタシ(汗
そデスネ 薔薇氏の人魚のキャラを変えてシマッタ(笑
自分の口癖が出てるとかrntanに指摘されたよ〜な(汗

>事実 そこで止まったことは言うまでもないw

(笑)rntanと思ってたコト かなり似てる(*^-^*)
薔薇氏はme達に「続きを書いてくれて ありがとう」と優しいお言葉を
掛けて下さって。。。but。。。ホントは怒ってたのかも〜〜に80へぇ(^-^;

57ririka:2003/11/16(日) 16:07
“「(・_・ )(「・_・)”キョロ キョロ
takaさんは何処ダァ?きっと また 会えるよネッ☆
゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜ 。.:*:・'゜☆。
XくんとX子さんのHNのように 薔薇氏と青い薔薇さんのHNが面白くて魅力的♪(^∇^*)

58rnt:2003/11/16(日) 16:12
ここに来たXはニセモノだよ。
消した。

59rnt:2003/11/16(日) 16:53
>薔薇氏はme達に「続きを書いてくれて ありがとう」と優しいお言葉を
>掛けて下さって。。。but。。。ホントは怒ってたのかも〜〜に80へぇ(^-^;

俺も100ヘクトパスカルぐらい賭けときますw。
ヘクトパスカルって何の単位だろう…

60薔薇:2003/11/16(日) 17:03
>ヘストパスカルとは台風などの気圧をあらわす単位らしい(ぐ〜ぐるで検索してみたよ)

お二人の賭けは俺様の勝ちだな(w
怒るどころか俺の書いた小説が引き継がれて一人歩きする程に認められたと思って
俺って天才?(爆)とひそかに喜んでいたのが正解〜。

61薔薇:2003/11/16(日) 17:17
>ヘクトパスカル=へストパスカルね。
も一度調べたらhectoだからヘクトの発音の方が正しいのかな。
ギリシャ語で100とかの単位らしい。また一つ学んだぜ〜(w

62rnt:2003/11/16(日) 17:44
ちっ、負けたぜ
( ・ω・)ノ百

63青い薔薇:2003/11/16(日) 18:29
 >ここに来たXはニセモノだよ。

 ・・・・そうか???先日1lineのエックス偽物事件とはまた別の匂い
がしたが・・・ 
 ナゾだ

64青い薔薇:2003/11/16(日) 19:15
 以前1LINEでのx氏偽物事件は、幻想の名無しがやっていたこと
 なのではないか。
 ・・・と思われる出来事が先ほどありました。
 主の信頼を裏切って、寄生虫のようにその立場を利用して「遊ぶ」。
  別に他人がやってることだから介入する必要はないけど、x氏と氏の
再出現を待ちわびた人々の気持ちを傷つけたのが、実はすぐそばにいる人間だった
らこれから先も同じく危険だと思い書きました。
 隠居して静かな生活を望む勇士に、こびへつらって未だ甘い汁を吸おうと人間
が許せない。
 言い過ぎかもしれませんが、別サイトでx氏に私の書き込みのことで「事実と違う」
進言をしてるのをちょうど読んだので書きました。

65ririka:2003/11/17(月) 23:36
>#60
ワラタ♪(安心
じゃ また小説UPされたら 引き継いで変えていって いいんだぁ('∇'*)(違

66青い薔薇:2003/11/18(火) 21:16
僕「は」 生きる
 僕「が」 生きる
  僕「も」 生きる
   僕「と」 生きる  
 
 たった、一文字助詞が違うだけなのに意味が違って
くる。生きるのが辛いなと思う日に、何故か頭にこのコトバがひらめくんだよね

67薔薇:2003/11/18(火) 23:53
>>65
種を巻いたら時に全然意図してなかった展開の花が咲き乱れる事もあるってやつで(w
まあまた皆さんに引き継いでもらえるような小説upは、、、右手に神が降りてのお楽しみ(w

68ririka:2003/11/19(水) 08:38
>全然意図してなかった展開の花が咲き乱れる事もある

せっかく バラの花が咲きそうだったのに 雑草にしてシマッタ。。。(^-^;
神のご降臨は いつカナ☆

>たった、一文字助詞が違うだけなのに意味が違ってくる。

ホントだ!!全く違った意味を持ちますネ〜☆(一文字の大切さを改めて☆

谷川 俊太郎氏の「生きる」って詩 ステキです☆
「生きているということ いま生きているということ
それは のどがかわくということ
木もれ陽が まぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ 〜〜」と 始まり第五連まで続く長い詩。

第二連には 「それは ミニスカート」って文があり カワイィ☆
この詩を読んで 感じたモノは
熱・光・思い出・協力・星・芸術・素直な感情
時・空・海・大地・愛・命 デシタ☆

69rnt:2003/11/19(水) 16:47
http://square.millto.net/~toriko/tani_ikiru.htm
いい詩だね。

Dear my sun〜♪ Dear my moon〜♪

70:2003/11/19(水) 17:05
>>68 >>69

5番目の詞 感動しちゃった。
涙でたよ。

生きてるってスバラシイことだったんだ。

71青い薔薇:2003/11/19(水) 22:26
> rnt

言うのを忘れてたが、騒動が収まって落ち着いたときに言おうと思っていたんだけど。
また、「温泉プレイ」と「漫才」・・・しよまい。

72rnt:2003/11/19(水) 23:04
うい。

しよまいってどこの言葉? 聞いたことないぞ。

73<削除>:<削除>
<削除>

74青い薔薇:2003/11/19(水) 23:34
私も実はナイ(w
 多分、どこかで「何々 、、しよまい」って言う言葉をテレビだとかなんだかで
聞いてノリで言ってる。

 それにしても、氏は「温泉プレイ」を覚えていたのか・・・・。

75青い薔薇:2003/11/19(水) 23:41
ほんっとに ネットって怖いね。
 ドコの誰がみてるかわかんない。
 ものすごく久しぶりに、しかも以前を知っていた人しかわかんないネタなのに
なんで、こーなるわけ??
 ちょっと・・やめておくれい

76:2003/11/20(木) 02:15
ところでぶっちゃけ言っちゃうと、
ツヨちゃんの新ハンドルは変だよねえ?!・・(笑)

77ririka:2003/11/20(木) 07:45
>#69
>いい詩だね。

ねッ☆いい詩でしょッ(^∇’*)
貼り付け ありがと〜☆

78rnt:2003/11/20(木) 10:58
>>75
意味不明だぞ。

79青い薔薇:2003/11/20(木) 15:36
73に対するカキコなので、削除された今ではもう無効。

80rnt:2003/11/20(木) 17:27
あれは広告っしょ。
温泉プレイという単語に自動的に反応したのかもしれぬ。

81タッキー&剛:2003/11/23(日) 00:23
76 瞳氏

あれはいつもの事ながらボケですんで。(笑)
ショボイHNの奴が実はまっとうな意見を言ってみたりするのがカッコイイんだな。(をい)

82:2003/11/23(日) 01:10
>>81
ボケでしたか・・(笑)
うんうん、ツヨちゃんのキャラは好きだよー。
ボケてるようにみせかけて、まじめなこともぱしっと言っちゃうという^^。

ところで、剛ってなんて読むの?
これから略して何と呼ぼうかと・・(ほら、HN長いのが多いでしょあなたは)

83タッキー&剛:2003/11/23(日) 09:03
剛=つよし、じゃん(笑)
ツヨちゃんて呼んでるじゃないか!(爆)

まあ、秀佳さんも言っておられましたが、
HNを変えてもすぐに同一人物と判るんですよ、俺の場合。(笑)
○○つよしとかどこかに必ずツヨとか付いている。
「あつかましいわ!」とかツッコミをいつも期待している。
あと、全部パクリ。アニメが多いんだけどアニヲタではない。
アニメに知識がない分、誰もが知っている様なものが多いのね。
とっとこは、自分が働いている時に子供がよく手に取る商品だから知ったのね。(笑)

84ririka:2003/11/23(日) 12:28
つヨシキ さん☆(*^-^*)

85青い薔薇:2003/11/23(日) 12:33
> ririちゃん

 オハヨーです(はあと
 むちゃくちゃ、天気良いね!!
 ririちゃんとは、「日本全国」地理的にみて「ご近所」さんだとおもってる
 ので、何気に空見ながら「くりりも同じ表情の空の下で今日も生きてるのね」
・・・って思ってるヨン

86青い薔薇:2003/11/23(日) 12:39
>つヨシキ さん☆(*^-^*)


 くりりの書き込みにケチ付けるわけではないが、コレこそ「あつかましいわ!」
 ・・・・・なあーーーんって思ったりして。
 いやいや、yoshikiとツヨ氏は別々に存在していて欲しいナって感じです(^-^)

87:2003/11/23(日) 12:45
>>83

つよしでいいのねん。ゴウかな?とも思ってしまったのだ。
ツヨちゃんと呼んでいるのは、とっとこTからの流れで、
とりあえずそう呼んでいただけなのだ。
では、これからもツヨちゃんと呼ばせて頂くことにします♪

そういえばこれまでのHNツヨって付いてるねえ。
ツッコミを期待していたのかぁ・・(笑)
瞳もボケキャラだからなぁ〜

>>84 ririkaちゃん
ちょっとウケた・・(笑)
ツヨちゃんって実はすごいなまえだったんだねー
(キ付けないとだめだけど)

88ririka:2003/11/23(日) 13:07
>>85地理的にみて「ご近所」さんだとおもってる
(*^-^*)ufufu♪私も思ってたデス☆(よろしくッ☆ペコリ
今 とっても青空ネッ♪♪
こゆ時は ラルクのDIVE TO BLUEを聴いて
「胸に胸に空をつめて 青色の深くに沈みたい♪〜定められた運命を切り裂いて
空へと抜け出そう〜♪」です☆

>>84
ウケてくれてありがとッ(*^-^*)って剛様に叱られるヨン。。(ワラタりしちゃったら。。。
ホントにイイナって思ってるのれすヨン!!ヨシが入ってるナンテ☆

89タッキー&剛:2003/11/23(日) 22:53
あらまー!
つよしきなんて言ってたら逝って下さいて言われちゃうね。(笑)

そんな大それた事なんて言えない・・・

90rnt:2003/11/24(月) 11:57
確かにw

91rnt:2003/11/24(月) 20:08
>地理的にみて「ご近所」さんだとおもってる

全然気づかなかったなぁ。ririkaと青い薔薇は近そうだと思ったことはあるけど。

92ririka:2003/11/25(火) 08:18
rntanの思う「ご近所」さんの幅は?
meは隣県でもご近所さんって思ってるケレド。。。違うのカナ(*^-^*)

93rnt:2003/11/25(火) 09:18
うん、隣県でもご近所さんだと思うよ。

94青い薔薇:2003/11/26(水) 12:06
私は、例えば「東海圏」であれば「ご近所」だとおもってる。
りりちゃんが「中日新聞」の話を書いたときに、「ご近所さん」って思ったよ。

95青い薔薇:2003/11/26(水) 12:09
本日もすごく、良い天気(12:07現在)。
でも、この天気は長くは持たなさそう・・・最近天気がコロコロ変わるね(w
まるで、最近のわたしの心持ちみたい(w

本日は昼から出勤なので、今から夜まで仕事なのです。
今日は「透析」の日なんで忙しいです。
さて、、、がんばらねば(^o^)

96rnt:2003/11/26(水) 17:52
今日は久々にいい天気だった。

97ririka:2003/11/26(水) 22:38
隣県&東海圏=ご近所(*^-^*)

98薔薇:2003/11/27(木) 00:20
川一つ渡る時、県境の標識が見えるとなぜか哀愁感じる俺。

海を隔てて陸地を遠くに眺めた時も感動と哀愁があった。

島国ニッポン。。。

99rnt:2003/11/27(木) 17:15
韓国&台湾=ご近所(*^-^*)

すいません、ちょっとアジアぶってみました…

100ririka:2003/11/27(木) 21:25
人魚&熱帯魚=誤金魚(*^-^*)

101ririka:2003/11/27(木) 21:33
川一つ渡って 県境を越え 違った地名のナンバープレート車とすれ違うと
新世界にやってきた〜ってワクワクする私。

「哀愁」が似合ってそうな薔薇氏(*^-^*)
島国。。。「無人島に島流しにでもならない限り もう一人の俺は自分を裏切り続けるのか」
↑こんなのも あったような☆

102青い薔薇:2003/11/27(木) 22:41
スイマセン、今夜は独り言。


 「真の優しさは、真の強さである」

 以上。

103rnt:2003/11/28(金) 17:12
>>101 カッコイイ。記憶にないw。
そういえば「地獄の黙示録」で「あなたは二人いるのよ」という印象的なセリフが
でてくるなぁ。

104薔薇:2003/11/28(金) 22:35
>>101
ririka姫は神(w
&俺のファンて事で嬉しいス(w

無人島に一つだけ持っていけるモノを選べと言われたら
何持ってくかなあ

105rnt:2003/11/28(金) 22:44
俺が今ひらめいた物は海パンだったんだけどw。
一つって少なすぎます、現実的にw。

106薔薇:2003/11/28(金) 22:52
>>105
真剣に考えろや(w
一つだけ
一番大切なモノを一つだけOKで強制的に無人島に行かされるとしたら(w
もちろん裸で過ごせる気候の島だぜ(w

107:2003/11/29(土) 02:03
>>105
海パンかヨ!(笑)

瞳は、もう決まってるの。
百科事典。
ブ厚くて色々載ってるの。火の起こし方とか、食べられるキノコとか、薬草とか。
生活したいからね、無人島で。

108rnt:2003/11/29(土) 08:37
昨日いろいろ考えてみたんだけどね、
一番笑ったのがゲームボーイだった。
もうツボに入っちゃって笑いが止まらなかったな。
>>107
俺もサバイバルナイフとか考えたよ。やっぱり無人島で生きることを考えるよな。

109青い薔薇:2003/11/29(土) 13:44
かなり遅いレスですが。

>川一つ渡る時、県境の標識が見えるとなぜか哀愁感じる俺。

海を隔てて陸地を遠くに眺めた時も感動と哀愁があった。
 
・・・、薔薇氏、う・うつくしい・・。

110:2003/11/29(土) 13:48
>無人島に一つだけ持っていけるモノを選べと言われたら

YOSHIKIだったら、やっぱり
”ピアノ”
とか言うんだろか・・?

111青い薔薇:2003/11/29(土) 14:01
私も、ピアノ持ってくよ。>110

112青い薔薇:2003/11/29(土) 14:21
食べ物が無かったり、病気で死ぬのは自然の摂理かもしれないけど
自分の精神がヤられて自殺するのはイヤだあ。

113rnt:2003/11/29(土) 19:57
ふと浮き輪とかカワイイなと思ってしまった。

114薔薇:2003/11/29(土) 22:28
みんな答えに個性があって楽しいな(w

俺の答えは自分にとってコイツしかいない!って奴を
連れていこうと考えていたのさ(w
(断られたらという考えは一切なしで)(爆

愛さえあれば何でも乗り越えられるって事で(w

115:2003/11/29(土) 23:22
>>114 薔薇さんっ

それズルィ〜〜
人でもいいだなんてぇ〜〜 "q(≧(ェ)≦*)(*≧(ェ)≦)p"

あーじゃあ、ペット飼ってる人は絶対ペットって言うだろうね!

PATAしゃんは、きっと海を無人島に連れて行くね!

116rnt:2003/11/30(日) 00:02
ダメだろう、これはあくまで孤独なミッションだw。
そして物は一つしか選べない。ここがミソだ。
おやつは300円まで的寛容さはないw。

117:2003/11/30(日) 00:42
>>116 rnt兄ィ
だよねー?人は物じゃないもんね〜?・・(笑)

>無人島に一つだけ持っていけるモノを選べと言われたら

HIDEちゃんだったら、やっぱり
”ギター”
と言うんだろか・・?

TOSHIくんは、何を持っていくだろう・・?
マサヤのCDか?!

118ririka:2003/11/30(日) 00:50
絵を描く道具☆
地平線から昇る太陽や夕焼けの広がる海の絵を描いていたい♪
風に揺れるバナナや珍しい草花とか 島を探険しながら 毎日描いていたい♪

。。。ウ〜ン。。やっぱり生きて行く為には食料が大切だし。。。
うん♪食べ物がなる種を持って 蒔いておく☆

119ririka:2003/11/30(日) 01:05
今 心理学本見てみると 無人島への憧れは「個性を大切にしたい」と言う
心理の表れだそう
大きな島を思い描いたなら 心に潜む「至上主義」を表すのだそう☆
小さな島を思い描いたなら あるがままの現実が そのままの理想の世界である と
考えているのだそう☆(*^-^*)

120タッキー&剛:2003/11/30(日) 09:20
チーカマボコ。

121ririka:2003/11/30(日) 12:48
チーカマボコのチーズって 美味すぃ(^-^;

遠足のおやつのコトだったのネッ☆>おやつは300円まで(ワラタ♪

薔薇氏ったら
「なんと言おうと俺には″コイツ″しか考えられないぜ。(w
人生は 愛 ってことなのさ。(w」っとか考えてそ〜(^-^*

122ririka:2003/11/30(日) 12:53
無人島で魚釣り。。。(* ^)っヘ_____
今日は釣れなカタ。。。(;¬_¬)っ/
翌日。。。
釣れた〜ッ☆ヾ(*’∇^*)ノ~(・ ))><

こういう生活になるのかも。。。
でも 頑張って生きて行くッ☆(*^-^*)

123青い薔薇:2003/11/30(日) 13:06
無人島ネタだけど、昨日ピアノって書く前に「ヒデのお墓」って書こうとおもった
んだけど自粛した。けど、書いちゃった(w

124青い薔薇:2003/11/30(日) 13:12
>「なんと言おうと俺には″コイツ″しか考えられないぜ。(w
人生は 愛 ってことなのさ。(w」っとか考えてそ〜(^-^*

 あまり大した質問ではないが、薔薇氏の「コイツ」って男なんだろーか、女なんだろーか。

125薔薇:2003/11/30(日) 14:50
無人島ネタ発信者より(w
まず、俺はモノと書いたので物、だけとは限らないんだなこれが(w
者でもOKてやつで〜はっはっは〜♪
物だったら俺はチャッカマンでっす!

そう、人生とは愛そのもの(w
俺が一番好きなのはナルシー俺である事は言うまでもない(爆
青い薔薇嬢の質問には人によって同性、異性を選ぶのは個人の自由って答えで(w

まあ皆生きるエネルギー溢れる回答が出て嬉しい俺です(w

126rnt:2003/11/30(日) 16:35
>>120
本当にそれでいいんだな?w 
後で泣くに1000ルピカ。

>>122
絵文字が面白いな。
釣れなきゃその日食べる物がない釣りっていいかも(いいか?)。

>>123
うわっ、暗っ。or 怖っ。

>>124
何故それが疑問に浮かぶのかが疑問ですw。

>>125
者…オヤジギャグにやられるとは…けど納得してしまった…

127:2003/11/30(日) 16:40
>>123
を読んでふと思ったけど、そういやヒデって死んだんだなぁ。と。

128青い薔薇:2003/11/30(日) 17:05
>127

 全くの私信でおそれいりますがあ(W
 おたくの城で私は殺されたままなのですが・・・どーにかしていただけないですか??

129rnt:2003/11/30(日) 20:04
そんでなんでヒデの墓なの?
これには触れない方がいいのだろうか?w

130:2003/11/30(日) 20:18
それは、青い薔薇さんがhideちゃんのファンだからで、
無人島で毎日、hideちゃんのお墓参りするんですよねッ☆

131:2003/11/30(日) 21:36
じゃあ、瞳は、Xファンになりたての頃に作った、
YOSHIKI人形(ぬいぐるみ?)を持っていこう。
セレブレーションの青いドレスによっちゃんテールのやつ作ったのぉー(はぁと

132rnt:2003/12/01(月) 17:35
むむ、やはり触れない方が良かったかw

133ririka:2003/12/01(月) 23:29
>>126 絵文字
釣り・お魚 分かってもらえて嬉すぃ☆ちょっと苦心の作(*^-^*)
絵文字が大好きなtakaさんに見て頂けると イイナ☆(願

>>131
手作りYOSHIKI人形なんて カワイィれすネッ☆(^∇’*)

meは あのYOSHIKI人形を今も飾ってるのだケレド お人形を見たfriendsは皆 引いてタ。。。(^-^;
綿密に作られた衣装等 とっても美しいと思ってるmeですが(*^-^*)

134rnt:2003/12/02(火) 18:16
これか。
http://www.dollsjapan.com/ayos.htm
何故か英語の記事。
引く理由もなんとなくわかるような。
でもよくできているね。
俺は真ん中のがいいかなぁ。

135ririka:2003/12/02(火) 23:42
ワラタ♪
そうそう☆そのお人形であります(*^-^*)
ホントだ 何故か英語れすね(^-^;
rntanも真中がイイですか?(^-^*
私も真中を買ったのでありました☆

136青い薔薇:2003/12/07(日) 14:20
秋のfilm gig でこのドールの衣装をコスプレしてた人が結構いたね

137青い薔薇:2003/12/07(日) 14:23
私はコスプレじゃないけど、自分に合う「青いドレス」を着ていきたいと
思ってた。だってドールの青いドレスは、多分普通は似合わない(w
というか、、、yoshikiさんが着てても「????」とおもう青い薔薇でした

138青い薔薇:2003/12/07(日) 14:24
あのドレスのデザイン的には凝っていてとても美しくて素晴らしいのですが(w

139青い薔薇:2003/12/07(日) 14:36
↑やはり、ドール用のドレスですね(w
yoshikiさんは、髪を切ったときに私は初めて「美しい!」と思ったよ

140青い薔薇:2003/12/07(日) 14:41
私はエックスファンではなかったけど、髪切って金髪でサングラスしていた
yoshikiは「日本の芸能人のなかで一番金髪とサングラスが似合う!!」と
思ってました(*^_^*)

141青い薔薇:2003/12/07(日) 14:51
たぶん、yoshikiさんは顔型が美しいからだよね
髪を切ったことでそれが強調されてるのかも。あと鼻とか低くないし。
日本人って本当にサングラス似合う人は、希少。
私も一昨年にやっと自分に似合う形のサングラス見つけられたもん。
なんか、似合わないと変に怖くなるよね(w
濃い口紅も似合ってる色じゃないと怖くなるのと同じ(w

142青い薔薇:2003/12/07(日) 14:56
そいえば、昨日「グリーン」のカラコンを購入しました(^^)
以前ブルーを買ってて、(本日もそれつけてるんだけど)結構良かったので
ブルー買うときにどちらにしようか迷った「グリーン」も結局購入。
私は、目が悪くてコンタクトは必需品なのでちょっと必需ついでに洒落て購入
してしまいました(w

 でね!!なんと「violet」色のカラコンを発見!!
 店員さんにお願いしてちょっとつけてみました(w
 しかーーーし、violetはあまり私には似合わず・・・・
 ちょっと難しい色です。
でも、これが似合ったらある意味スゴイかも!?
 そんな美形なかっこいい人には是非購入してつけていただきたいものです

143:2003/12/07(日) 16:38
>>133 ririka姫

手作り人形、かわいいだなんてありがとう^^。

こんなYOSHIKI信者の私ですが、
実はTAKARAのYOSHIKI人形は持っていないんです。
発売された時は、人形?ハァ?YOSHIKIどうしちゃったの・・?ぐらいに思ってた。
当時ってコンドーム発売したり、なんかXネームでお金儲けに走っているように
感じてね。。ファン心理としてはフクザツなものがあった。
(中止になったコンサートの会場キャンセル料の
支払い額が大変な事になっているとか、当時色々噂があってねー。)
今思うと、そんな噂に惑わされずにちゃんと買っておけばよかった。
いやいや、買っておくべきだった。

やっぱり思い出のブルーのドレスのが一番ほすぃ。
人気あるのはririkaちゃんも持ってるシルバーのなのかなぁ?

ヤフオクでたまにみかけるので、いまのうちに入手しておこうかな。
YOSHIKIが動きだしたら、過去のXグッズ値上りしそうだし。

144ririka:2003/12/08(月) 00:27
>>143
そうだったのれすネ。。うんうん☆ぜひ ヤフオクで♪(ナンテ
瞳さんは ブルーのドレスのが お気に入りなのですネッ(*^-^*)
ちょっと今 rntanの貼ってくれてた>>134を見てみました〜♪♪

>The third style wears a blue lace coat trimmed in black lace and has brown eyes
and long auburn hair worn in an up style crowned with a gold tiara.

ブルーのお人形だけ brown eyes だったんだぁ☆
レッドとシルバーは blue eyesって書いてたから お人形自体にも違いを付けてたのですネ〜(凝ってル

>black leather pants which lace up on one side.

コレはカコイィって思ったケレド YOSHIKIしか こゆの履けないかも(^-^;

>人気あるのはririkaちゃんも持ってるシルバーのなのかなぁ?

あ それは 全く分からないれす。。。(^-^;
私は あのシルバーの本物の洋服のデザインが 大スキでした(*^-^*)

145ririka:2003/12/08(月) 00:30
そいえば 今日 デンキ屋さんで ボブ・サップ人形を戴きました☆(笑

146ririka:2003/12/08(月) 00:41
>>139
髪を切ったと聞いた時は 衝撃だったカナ
but...短くした髪型を見た時「似合ってる〜!(*^-^*)」デシタ☆

>カラコン
ブルーやグリーンってステキですネ〜☆
meは目にモノを入れるナンテ 怖くて出来ないケレド。。。(^-^;

147rnt:2003/12/08(月) 20:36
ボブ・サップ人形が気になる…w

148ririka:2003/12/08(月) 21:59
気になる?(ufufu♪
弁慶の格好をしてて 仁王立ちしてるフィギュアだヨン(^-^;
強そうなお顔。。とゆーか。。コワィ顔してル(ぼそッ(汗

149青い薔薇:2003/12/09(火) 17:46
るんたさん、今いるかーー??

150青い薔薇:2003/12/09(火) 18:02
いないようなので じゃまた こんど>149

151青い薔薇:2003/12/16(火) 18:14
昨日、うちの同僚が会社に「pandaビアの泉」という、生茶パンダが「へえ〜」
となく人形を持ってきました(w
 ふわふわのかわいいおパンダで、口をパクンって閉じるときに「へえ〜」って言うんだよ!!

152rnt:2003/12/16(火) 19:52
思いっきりバッタもんじゃないっすかw。
いや、いいけどさ別にw。

153青い薔薇:2003/12/16(火) 19:53
チャットしてないと、溜まるね

154青い薔薇:2003/12/16(火) 19:54
rnt氏は、バッタモンだと本気でたのしめない!?

155rnt:2003/12/16(火) 19:58
そういう訳じゃない。
単なるツッコミ。

156青い薔薇:2003/12/17(水) 11:33
 本日もちょっと日差しがさして 良い天気(はあと
 今朝方冷えたので、6時頃に急に寒くなって目を覚ました
 昨夜はとぎれとぎれに妙な夢をみつつ、それでも寝れたかなw
 さて、本日は昼から仕事。
 今週も仕事が忙しくなるか?とよんでいたが、さほどでもない
 良かった良かったw
 来週は今年最後なので、ぜえっーたい!!忙しいw
 ここにカキコするのも、書けるだけ書いとこうっw
 本日はたぶん夜の9時半過ぎくらいの帰宅であろう。

157青い薔薇:2004/03/29(月) 00:49
前から思ってたけどw
 ・・・瞳ちん また一緒にコロッケたべたいなあw

158(・ω・):(・ω・)
(・ω・)

159rnt:2005/10/30(日) 19:15:34
不思議な家族

92 :本当にあった怖い名無し :2005/10/26(水) 11:56:05 ID:FYyMMzXZ0
オイラが学生の頃ヤンキーがモテたんだよね、オイラも悪ガキで工房の
頃はよくケンカとかしているバカでした。
ある日、毎朝乗るバスで睨んで来る女がいた、避ける女はいても睨んで
来る女は初めて。女相手にケンカふっかけるのもダサイし無視してた
ワケよ、ちょっとかわいかったから「もしかしてオイラの事…」何て期待
してたわけで。

ところがどっこいある日その女がオイラに向かって「消えろーきえろー
!!」と叫びながら塩をまき出した!もう尋常じゃない感じ、いろんな
意味でめちゃくちゃ怖かった取りあえず逃げた。
そして次の日合ったときさすがにもう逃げ出す何て出来ん!と思い自
分から声をかけたら普通に挨拶をされ、話を聞くと霊感が強い彼女は
オイラに取り憑いていた悪霊を払ってくれていたらしい…

大変痛い女だなぁと思ったんだけど何故か今じゃうちの嫁さんなんだな。
いまだに霊と戦ったりしてるよ、
コワイコワイ(((・д・)))

94 :本当にあった怖い名無し :2005/10/26(水) 12:55:10 ID:BsVb0V1MO
>>92
そんな痛い女とどうやったら結婚まで行けるんだ!?


97 :92:2005/10/26(水) 17:53:49 ID:FYyMMzXZ0
>>94
なんかね、オイラいろいろ取り憑かれやすい体質らしくてさ、嫁さんは
前からその事が気になってたみたいで、悪いヤツが取り憑いていたので
気が強く正義感も強い嫁さんはほっとけず、思わず塩を投げつけたんだ
とさ。その話聞いてオイラへのアプローチと勘違いしたんだよ漏れ。

息子もオイラと体質が同じで取り憑かれやすいからもう、嫁さん大変。
仕事から帰ったら赤ん坊抱いた嫁さんが包丁振り回して「きぇー!!」
って叫んでた、育児ノイローゼかな?と思い普通に茶の間に入ると嫁が
俺に向かって子供を投げた、4メートルぐらいの距離を投げやがったんだよ
オイラびっくり。
「子供を連れて逃げてー!あんたも危ないから逃げてー!1」って叫ば
れさらにビックリ。怖かったので息子を連れて逃げる漏れ、こんな事が
息子が3歳ぐらいまでよくあった。


132 :92:2005/10/28(金) 11:32:53 ID:6azVMGEO0
息子が2歳ぐらいの頃の話を一つ。
オイラと嫁と息子でお盆に「潰れるんじゃねーの?」ってくらいボロイ
温泉に行くことになった、オイラがお盆にまとまった休みが急に取れた
からソコしか開いてなかったんだな。

久々の泊まりがけの旅行にウキウキだったけど、嫁が旅館に着いた途端気
持ち悪いと言いだした、どうやらいっぱい悪い霊がいた様だったが、嘔
吐する嫁を見て「つわりかな?」と思い、オイラは二人目の名前なんて
考えていた。
気がつくと息子がいない!目を離してた何て嫁にばれたら殺される…
と思い嫁がぐったりしている間に探しに行った。

旅館をウロウロしていると以外と遠い場所にいてなんか様子が変だった、
オイラを見るなり「あぁぁぁぁぁ憎いぞ、憎いぞ」と言った!息子が初め
てしゃべったのだ!!オイラは内容よりも息子がしゃべった事が嬉しくて
嬉しくて、ビデオカメラに納めたかったな〜何て考えながら、息子を抱
え部屋に戻った。
「息子がしゃべったぞ!」と大喜びで嫁に息子を手渡すと投げた。また
投げやがった!慌ててキャッチする漏れ。 叫ぶ嫁。
息子に悪い霊が取り憑いていたそうだ、嫁は塩を取りだし息子にかけ
るが効果なくてさ、嫁がいろんな退魔法を試している横で俺はホーム
ビデオを回して「パパでちゅよ〜」何て声かけてた。

あの時の嫁はキーキーうるさかったなぁ結局ビデオには何でか息子
の声が入って無くてさ、残念だったよ。
俺は楽しい思い出の一つなんだけど嫁は今でもこの時のことを恐ろ
しい事件だったと語ってる。

160rnt:2005/10/30(日) 19:16:15
ネタかもしれんが、面白かったのでここに貼っとこう。

161ririka:2005/10/30(日) 23:34:20
奥様 いつも塩を持ってるご様子(^-^;
子供 投げないで〜〜

タイトル通り ホント「不思議な家族」(ワラタ

162(・ω・):(・ω・)
(・ω・)

163rnt:2005/12/21(水) 01:00:09
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権(動画)
http://the-trickster.com/archives/200511071316.php

これはマジ面白かった。
たくさんあるので落しといて少しずつ見るのがいいかも。

164ririka:2005/12/21(水) 22:36:08
と〜っても面白かった〜〃o(≧∇≦*)oo(*≧∇≦)o〃
ワラタワラタ〜☆
RIKACOさん 牧 伸二さんのがウケタナ〜♪
アタックチャンスも似てた〜♪
プロレスラー&野球選手の方などは 
本人さんのコト 知ってると面白いんだろナ〜☆

落すタイミング グーね〜!!(≧∇≦*)

165rnt:2005/12/22(木) 19:59:33
落すタイミング絶妙だよね。
アタックチャンスはよく見てるな〜って感じだった。
楽屋での牧伸二師匠はよかったね。あれをセレクトするとはなかなかやるな。
RIKACOはCMで本物見たとき笑っちゃったよ。
アイドルの後ろで頑張ってる女の子とか貴乃花親方とか好きだな。

166ririka:2005/12/23(金) 15:55:20
インタビュアーの質問に 貴乃花親方が考えてる表情 似てたネ〜(^-^*
頑張ってる女の子は 落ちてくシーンも 頑張ってタ☆(ufufu♪

アタックチャンスの番組 スキなmeれす☆

167rnt:2005/12/23(金) 20:50:28
俺も好きだな、あの番組。あんまり見てないけど。
地味だけど完成度が高くて面白いな。
アタックチャンスの手の動きは俺も気になってたw

168ririka:2005/12/25(日) 11:17:04
以前 友近さんも アタックチャンスの児玉さんのモノマネしててワラタよん♪
「その通りッ!!」ってネ☆(ufufu♪

169rnt:2006/02/04(土) 14:43:38
超辛党だった上司

870 :おさかなくわえた名無しさん :2006/01/31(火) 20:53:34 ID:GXLojcfj
去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。

 ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
 うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ
 ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふ
 ふ、
 フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
 えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
 どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
 ない?知らない?バクッバクッバクッ
 うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ
 おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ
 (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
 ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ
 …アハァーーー!
 すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?

 それは日本で買ったんだから、もうないよ。

( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。

882 :870:2006/01/31(火) 22:51:49 ID:GXLojcfj
ハバネロの話がウケてるので、そのボスのハバネロ送れメールに書いてあった言葉を載せとく。
訳すごくヘタだが

「ブッシュを支持しないが、対日関係を重視する彼の姿勢ゆえに、タイラント・ハバネロは私の政治的信念を揺るがし始めている」

何言ってんだろう彼は(笑)

170rnt:2006/02/04(土) 14:46:59
暴君ハバネロって食べたことないな。
今度買ってみようw
ドンタコスとかは好きなのだが。
超辛いんだろうなと思って敬遠してきた。

171ririka:2006/02/05(日) 22:43:38
>( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した

ワラタ☆

172ririka:2006/02/05(日) 22:44:42
アメリカの方って ジェスチャーが…
なんというか BIG〜☆

173ririka:2006/02/05(日) 22:47:20
>暴君ハバネロ

お菓子の袋のイラスト
ハロウィンのカボチャが悪者になっちゃったような形相〜☆

174rnt:2006/02/06(月) 18:11:31
公式サイトを見たらちょっと面白かった。
ベビネロっていうマイルドなやつもあるんだね。
そっちからいくかw

http://tohato.jp/products/habanero/

175rnt:2006/02/07(火) 19:37:55
姉があげるチョコレート

60 名前:名無しさん@6周年 :2006/02/06(月) 10:51:42 ID:Xf8pjw2c0
オレの姉の手作りチョコを貰ってる人へ
済みません、それはオレの手作りです…。

176rnt:2006/02/07(火) 19:39:02


素直に笑ったw
ありえるな。

177ririka:2006/02/08(水) 00:09:28
受け取るチョコは 弟クン手作りチョコっかぁ(≧∇≦*)アハハッ

178ririka:2006/02/08(水) 00:10:55
>>176
ところで…
そのカキコの空間が 気にナル(≧∇≦*)

179rnt:2006/02/08(水) 18:12:32
いや前が詰まってたので間をあけたかっただけっす。

180ririka:2006/02/09(木) 00:04:06
美の追求でしたか☆

181rnt:2006/02/14(火) 02:38:46
確率の問題
http://www.nyasoku.com/archives/50352203.html

非常にいい問題だった。面白かった。
1/4? 10/49?
さて、どっちだ。

182rnt:2006/02/14(火) 21:32:51

376 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 22:02:41 ID:2P1uw27r
飲食店でバイトしてた時。
お会計にお母さんと4〜5歳の女の子が来た。
食事代は2000円くらいだったかなぁ。
お母さんはピッタリ会計を済ませたかったみたいで財布をゴソゴソしてた。
でも丁度いい小銭が無かったみたいで『あーないなぁ』って呟いて500円玉を出した。
その瞬間女の子が『マケテくださいっ』ってすっごい必死でお願いしてきた。
多分お金が足りないって勘違いしたんだろうね。
お母さんは『えっ?どうしたの!やめて恥ずかしいよー』って慌ててた。

183rnt:2006/02/14(火) 21:35:03

36 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 17:57:14 ID:Rx3Kw2VL
夫はとってもおしゃべりだから私は大事な話まで聞き流す癖が付いてしまった。
「そうなの?」「そうなんだ」「ふーん」「すごいね」って感じ
朝、夫は「じゃあ行ってきます、戸締り気をつけて」
と旅行カバンを持って、多分?出張にでかけた。
どこに行ったんだろう?いつ帰るのだろうか・・・

184ririka:2006/02/14(火) 23:17:27
>多分?
>どこに行ったんだろう?

ヾ(*≧∇≦)

185ririka:2006/02/14(火) 23:19:22
>その瞬間女の子が『マケテくださいっ』ってすっごい必死でお願いしてきた。

少女の顔が なんとなく想像できて…
…か・わ・い・ぃ♪♪

186ririka:2006/02/14(火) 23:24:24
>1/4? 10/49?

1/4・゜(*゚〜゚*)゚・10/49

>さて、どっちだ。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(;´□`)┛

187rnt:2006/02/15(水) 19:58:33
教えてあげないよーw
すさまじく炎上してるコメント欄を読めばわかるよ、たぶん。

188rnt:2006/02/21(火) 22:58:58
333 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 07:56:43 ID:5+w2PcXJ
昨日夜バイトから帰ったら、彼女が部屋中のブラのパッドを総動員して
胸にミチミチ詰め込んで、偽巨乳になっていた。ちなみに普段はAカップ。
やべぇと思い;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )こうなりそうになるのを堪えつつ、
なおも窓からこっそり室内を伺っていると、おっぱい星人の俺から日々聞いている
巨乳の体験談を再現しだした。
小さいTシャツ着て「ああ〜ん、柄が伸びちゃう」みたいな顔をして見たり
やや猫背で歩いてみたり、肩をもんでみたり。

とうとう堪え切れず「ホポショイ」とかそんな笑い声を小さく発してしまうや否や、
彼女がこちらに感づいて、般若の形相に。家の中に力いっぱい引きずり込まれ
「いつから見ていた!いつから見ていた!」と半泣きで馬乗りになられて、
今まで俺が履いてた靴下(納豆風味)を口にガン詰めされた。死ぬかと思った。

その後
「もっとおっぱいおっきい子彼女にすればいいじゃん。はげろ」
「むしろおっぱいと付き合えばいいじゃん。山に帰れ」
「ていうかあんたが豊胸手術しろ」「ちんこもげろ」
などなどいじけて泣かれたので、夜中の一時に豆乳とDHCの豊胸サプリ、
コンビニまで買いに行きました。

189rnt:2006/02/21(火) 23:04:22

ほとんど気休めにしかならんと思うけどw
そんなことよりセリフがステキングw

190青い薔薇2006:2006/02/23(木) 00:04:25
>半泣きで馬乗りになられて、
今まで俺が履いてた靴下(納豆風味)を口にガン詰めされた。死ぬかと思った。

・・このへんが マニアックですがワタシ的にステキ・ン・グ★
私も、不意ののぞきに見舞われたらこうしようw

191rnt:2006/02/23(木) 20:52:59
ふうむ、人によってどこにツボがあるかわからんものだなぁw

192rnt:2006/03/25(土) 14:40:35
お母さんからのメールを晒せ!!

299 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/03/23(木) 01:26:46 ID:SSBqJaW3
ツタヤに行ったときにきたメール。

本文
まだツタヤにいる?
ヒラリー対ジェンセン借りてきて。

誰だよ

193rnt:2006/03/25(土) 14:41:25

フレディー対ジェイソンですなw

194rnt:2006/03/25(土) 14:42:23
105 名前:おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日:2006/03/21(火) 14:58:11 ID:l//UQCyr
大学受験を控えた元旦、一人で初詣に行った。
生まれて初めて絵馬をを買い、「慶應大学に合格できますように」と書こうとしたのだが、
緊張のあまり一文字目で大きく「鹿」と書いてしまった。
上から書き直すのもバカ丸出しだったので、新しい絵馬を買って書き直した。
書き間違えた絵馬には「鹿になりたい」とだけ書いて吊しといた。

195rnt:2006/03/25(土) 14:42:58

地味に面白いw

196rnt:2006/03/25(土) 14:44:35
525 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/03/19(日) 11:12:29 ID:2HvwDDBC
昨日バスに乗ってたら、車椅子の兄ちゃん登場。
その瞬間、座ってた大多数の人が、まるで卒業式で号令かけられて
一斉スタンダップする生徒のごとくいっせいにガタッ!と立ち上がった。
あまりのタイミングの合いっぷりに全員(兄ちゃん含む)→(;゚Д゚)Σ

数秒間の静寂の後、気まずくなったのかみんな(;゚д゚)ガタ…と着席。
しかしそれもタイミングが合いすぎてどう見ても「卒業生着席!」みたい。

兄ちゃんとうとう笑いこらえきれず。
「ずびばぜ…ずびばぜぶ、ぼ、ぼぐならだいじょおぶ…コペ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )」

それで緊張が解けて、車内のところどころで照れ笑いがおきた。
俺は最後列で一部始終を見届けて笑い死にそうだった。
雨の日のバスはネタの宝庫だ。

197rnt:2006/03/25(土) 14:50:46
これはピザじゃない!

673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 21:32:00 ID:JYUXceAg
友人が居酒屋にイタリア人の友達を連れてきた。
飲み進むうちに食べ物を追加しようという話になり、じゃあこれにしようとなった中の一つが「めんたいこピザ」。
それを食べたイタリア人が
「これはピザじゃない!!ピザというのはモッツァレラチーズが〜〜〜!!!」とピザに対する講釈を始めた。
「日本じゃこういうのもピザって言うんだよ」
「違う!これはけしてピザじゃない!」
やはりピザの国の人からしたらこういうのは邪道なんだろうなと皆で納得。

しばらくするとそのイタリア人、
「それ取って」
「ピザ?」
「違う!ピザじゃない!」
「じゃどれ?」
「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」

決してピザとは認められないらしいが、とても美味しかったらしいです。

198rnt:2006/03/25(土) 14:53:18

そういえば前にアメリカ人がピザにコーンが入ってるのはおかしいって
言ってた。別にいいじゃんかw

199rnt:2006/03/25(土) 14:56:22
なんでだろう?

790 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 23:48:20 ID:zBs3jujW
1日前の間違いに突っ込む心理がよくわからん。

791 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 23:50:07 ID:h3HJC4vu
>>790
一日かけて調べてたんだろ。

792 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 23:54:55 ID:LV4LqS7Y
がんばりやさんだなぁ

793 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 23:56:11 ID:tDAQJJOs
毎日このスレ見てるわけじゃないのでは。

794 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 00:01:21 ID:YdElsTMh
のんびりやさんだなぁ

795 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 00:04:01 ID:drIldM3e
リロードし忘れと見た。

796 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 00:04:52 ID:AJzPRJ5y
うっかりやさんだなぁ

797 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 00:06:01 ID:ovcroJ4j
自分の納得行くまで調べないと気が済まないと見た

798 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 00:17:50 ID:ywkHLueC
きっちりやさんだなぁ

799 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 00:26:20 ID:KSd/zqjc
もうええっちゅうの

800 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 00:35:08 ID:Mae5p9f/
おこりんぼさんだなぁ

200ririka:2006/03/25(土) 21:38:10
>>194
(クスクスッ♪

>>197
本物ピザへの頑固な拘り 面白いナ☆(ufufu♪

>>199
そゆ流れ スキッ☆

201ririka:2006/03/26(日) 11:58:48
>>198
そっか♪コーンはアメリカが本場だったネ♪
コーン入りも邪道なんダ(面白いナ☆

考えてみると誰でも何かしら"拘り"持ってるかもネン(^-^*

202rnt:2006/03/26(日) 16:04:30
まあアメリカの寿司を見て、「なんだソレ〜」と思うこともあるからなぁ。
こういうものだという固定観念が自由な発想の妨げになっているのだな。
結局はおいしければいいのですw

203rnt:2006/03/28(火) 22:56:51
元気だしてね

778 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/27(月) 13:55:38 ID:eohDqk7y
昼時にスーパーに買い物に行ったら、レジで2コ前に並んでたOL風の人が号泣してた。
(たぶん昼休みのご飯の買い物だと思う)
涙ボロボロ流して、たまにヒックってしてて本気で泣いてた。
で、そのすぐ後ろには婦老人がいたんだけど、お姉さんに向かって
「あらあら泣いちゃって、どうしたの」とか普通に話し掛けるんだよ。
地雷を踏んだか! と思ってドキドキしてたらお姉さんは
「職場でものすごく嫌なことがあったんです」
とかめちゃくちゃ冷静な声で答えて思わず;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
老「あら大変ね〜」
OL「それでも仕事しなきゃいけないし、お昼も食べなきゃいけないし。大変ですよ」
老「プリンあげるから元気だしなさい」
って老人がカゴからOLさんのカゴにプリン入れて、それ清算前! お金払うのOLさんだよ!
と思ってさらに;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
でもOLさんは「ありがとうございます」ってさらに号泣。さらに涙。
たぶん辛いときの親切が心に響いたんだと思う。
「がんばりなさいね〜」って老人の声がすっごい優しくて私も泣きそうになった。
OLさんはずっと老人にお礼言いながらしっかりプリンも買って、
スーパーの袋を下げて泣きながら店から出てった。

204rnt:2006/03/28(火) 22:57:26

ええ話やw

205rnt:2006/04/12(水) 22:00:47
326 名前:名無し職人 [sage] 投稿日:2006/04/11(火) 16:20:16
会社で大失敗して
帰宅後、落ち込んでいると飼っている猫が
1時間もニャーニャーと俺のこと励ましてくれた
俺は「大丈夫だから気にしなくてもいい」って
マジメに猫と会話してしまったw

よく犬が、落ち込んでいる飼い主を励ますって話きくけど
猫も飼い主の気持ちを察することができるんだな





って思ったけど、よく考えると
あの日エサあげるの忘れてたから・・・

206ririka:2006/04/12(水) 22:28:46
励まし… ちゃうちゃう…(;´д`)ノ
だったんダ^^*(ワラタ

207rnt:2006/04/18(火) 20:35:57
喫茶店に舞い降りた神

376 名前:名無し職人 投稿日:2006/04/14(金) 19:00:55
ふらりと寄った喫茶店で女二人向かい合って談笑してたんだけど
一方の女が喫茶店でくしゃみした弾みに顔をパスタの皿につっこんだんだ。
向かいにいた女は間髪入れず口に含んでいた飲み物を彼女のつむじに吹き出した。
俺は爆笑のあまり持っていた熱々のコーヒーを股間にぶちまけ絶叫した。

俺は病院に搬送されたからこのあとどうなったかは知らん。
ただ、あの瞬間、あの喫茶店には確かに笑いの神が舞い降りたのだ。

208rnt:2006/04/18(火) 20:41:14
自動車学校の謎教官

22 名前: のほほん名無しさん [sage] 投稿日: 03/04/14 19:41 ID:???
教官「その角を右だじょ。そこで一時停止だじょ」
私「はい・・・(なんで“じょ”って言うんだろう?)」
教官「次は方向転換だじょ」
私「はい、わかりましたじょ」

その後、教官は無言。
ハンコくれなかった。なぜだ。

209rnt:2006/04/18(火) 20:54:55
猫の手

523 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 07:59:02 ID:6VlN8w2W0
包丁で物を切るとき、指を丸めて"猫の手"にしましょうって言いますよね?
自分もやってみたんですけど、"猫の手"にすると包丁持ちにくくないですか?
持ちにくいのでいつも普通に包丁握って切っています。
これじゃあいつまでたっても料理初心者から脱皮できそうにありません(><)
みなさんはどう工夫していますか?

210rnt:2006/04/18(火) 20:56:37

猫耳としっぽをつければOK。

211rnt:2006/04/18(火) 21:00:08
死にづらいのどれ?

92 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/18(火) 01:41:21 ID:oJ4uamzx
アクアリウムショップの店長

「死にづらいの(熱帯魚)どれですか」
「死にづらい!」
「…」
「死にづらい」
「…はい」
「死にづらいのね!ここ!このへん!この一角にあるのは生命力強いやつ」
「…これとか」
「それは死ぬ!すぐ死ぬ!」

212rnt:2006/04/18(火) 21:04:07
TOKIOファンだった

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 11:59:27 ID:cF+HW8hC
中学のとき、TOKIOファンだった。
数学のテストのとき、何を考えたか・・・名前の欄に
「城島○○○」と、リーダーの苗字に自分の名前をつけて書いた。
「あとで直せばいいわ。」「いい点とれそう」
「助けてね、リーダー ハァト」

そして、テスト問題に苦戦し、名前のことなど忘却の彼方・・・・
提出して1時間くらいしてから思い出して血の気がひいた・・・
数日間死ぬ思いでもだえて暮らした。

何も言わずに、私だけ名前を呼ばずに答案を返してくれた
先生の表情が忘れられません・・・・・・・・・・・・・・・

213ririka:2006/04/19(水) 22:37:33
>>208
>ハンコくれなかった。なぜだ。

謎だじょ^^*

214ririka:2006/04/19(水) 22:39:37
>>210
猫になっちゃいなさいってコト?(ワラタ♪
今 大塚愛ちゃんの「ネコに風船」って歌 思い出したナ☆

215ririka:2006/04/19(水) 22:40:30
>>211
とってもテンションhigh&気合い 店長さん〜
売りたいのか売りたくないのか。。(^-^;

216rnt:2006/04/21(金) 21:48:40
理科のテスト

542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 19:34:58 ID:/Vn50VCz
昔むかし受けた、先生手作りの理科のテスト。
「あなたは無人島に流れつきました。のどがかわきましたが海水は飲めません。
どうすれば水が飲めますか」
海水を熱して蒸気を冷やして水にする、
「蒸留」の手順を書けってことだった。
けど、その下に、
「大ヒント!リュックには以下のものが入っています。
試験管、ビーカー、アルコールランプ、(中略)、冷やす氷水」


「冷やす氷水とやらを飲む」と書いたら
「ゴメン」というコメントつきで丸だった。

217rnt:2006/04/21(金) 21:54:09
栄養ドリンク

495 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/19(水) 02:39:17 ID:R9Zk5GdV
本日、薬局にて。

レジカウンターの側に、栄養ドリンクを並べてある竹篭があった。
篭にぶら下がった手書きのポップには、
「この商品を買うために手を動かそうとしただけでもブッ倒れそうな貴方へ!」
と書かれていた。
買えば良かったと、今ちょっと後悔している。

218rnt:2006/04/21(金) 21:54:52

そんな奴いないだろw でもおもろい。

219ririka:2006/04/21(金) 23:01:06
>>216
なんか めっちゃワラタ
そのセンセ イイッ☆

220ririka:2006/04/21(金) 23:04:25
>>217
ユニークなポップだな〜♪
そんな薬局やさん スキッ☆

by the way…
栄養ドリンクって どうなのカナ
飲むと元気になったかのような錯覚かも?なんて思ったり
表示 添加物ビッシリ書かれてるし。。気になるヨン

221rnt:2006/04/21(金) 23:52:22
んー、ちょっとは元気になるんじゃないかな。
元気ないけど、どうしても頑張らなきゃいけない時用かな。

でも家に置いてあるとさ、全然元気なのにたまに飲みたくなって、
全く意味もなく飲んだりするw

体に悪い説あるねー。まああんま飲まない方がいいんだろうな。

222ririka:2006/04/23(日) 00:04:05
>んー、ちょっとは元気になるんじゃないかな。

そっかぁ(^-^*
sisterも効いた〜って言ってたコト あったナ
meは 気のせいじゃない?って言った記憶^^*

>全然元気なのにたまに飲みたくなって、全く意味もなく飲んだりするw

パワーアプアプぅ☆(ufufu♪

223rnt:2006/04/25(火) 21:37:54
向かいの家の車が炎上

530 名前:名無し職人 [sage] 投稿日:2006/04/24(月) 03:04:08
先日向かいの家の車が凄い勢いで炎上した、下町で家が密集してたから火が移るのではないかと近所の人達が大慌てで消化活動?してて、俺も急いで現場に行ったのだが信じられない光景が広がっていた。
漏れの母は子供用の小さいバケツを持ったまま騒いでるだけ、父は水道に繋げてないホース持って「水が出ない!」と吠える、向かいの家の家族は揃って座布団を抱えてオロオロしてて、隣のオッサンは水を頭からかぶり「もう平気だ!落ち着け!」と叫ぶ。
みんなの混乱した様子を面白く眺めてたそんな漏れはパンツ一丁で竹刀を持って跳ねていたと家族は語る。

224rnt:2006/04/25(火) 21:41:35
ブックオフで

974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 23:05:06 ID:OZt/SH3Z
ブックオフでいらっしゃいませーって叫ぶと
フロア中の店員がいらっしゃいませって叫ぶよ。マジおすすめ

225rnt:2006/04/25(火) 21:42:38

何やってんだw

226rnt:2006/04/25(火) 21:45:40
いらっしゃいませ!

977 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 23:11:19 ID:4WjSp7jy
自分もコンビニでバイトしてるとき
帰りのバスで一番前に座ってて、客がバスに乗ってきたとき
「いらっしゃいませぇ〜こんばんわ!」って言ってしまった
乗ってきた客キョトーン、15秒くらい車内の空気が固まった
私の前に立ってた人が大爆笑→車内大爆笑
みんなで大爆笑してくれたから、少し救われたよ
おばさんに、「疲れてたのよね?」ってフォローまでもらっちゃった

227rnt:2006/04/25(火) 21:47:21
ちょっと消して

704:おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12
私「お母さん、眩しいからちょっと消して」
母「誰を?」
私「・・・。ライト・・・」

705:おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12
>704
かーちゃんKOEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!

228ririka:2006/04/26(水) 23:32:31
↑もしかして…お母さん ギャグで返してたりして(^-^*
眩しい物…それはお父さんの…(コラコラ

229rnt:2006/04/29(土) 12:15:06
796 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/04/27(木) 14:07:06 ID:sQnudxkN
私と弟がいる所で夫婦げんかになりかけた時、母が
「ああそう!そしたら今、昔くれた手紙を読み上げるよ!」とおかしなキレ方をし、
「やめてーっ!何あんた捨ててないの?どこにあるの?捨ててよ!」
と父が寝室に探しに行こうとし、それを阻止しようとする母と、
夫婦で爆笑しながら廊下でもみ合ってた。
相当恥ずかしい内容なんだろうなあと思う。
そして予想外の事態に出くわすとオカマ調になる父が好きだ。

230rnt:2006/04/29(土) 12:17:11
自分が鬼畜だと思ったアノ時。

448 名前:えっちな21禁さん [sage] 投稿日:2006/04/25(火) 22:42:07 ID:xpkLTmLi0
腹が減って、ドックフードを食べた時。
油っぽくて、味が全然なかった。

449 名前:えっちな21禁さん [sage] 投稿日:2006/04/25(火) 23:33:12 ID:itNN4rBk0
それは家畜だからw

231ririka:2006/04/30(日) 22:50:35
>>229
微笑ますぃでつネ♪

>>230
ID:itNN4rBk0さんのツッコミ イイナッ☆(ワラタ

232rnt:2006/05/12(金) 21:20:51
タイタニックのテーマ曲

18 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/05/08(月) 11:46:30 ID:lnwnUL770
エンダアアアアアアアアアアアアイアアアアアアアアアアアアアアアウィルオオオエイズラアアアアアア
ユウウウウウウウウウウアアアアアアアアアアアア


30 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/05/08(月) 11:56:33 ID:Qp+z4f5R0
>>18
それちがうw


58 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/05/08(月) 12:34:41 ID:bvT17Hs10
>>18
それは「ボディガード」じゃ?


85 名前:名無しさん@恐縮です sage New! 投稿日:2006/05/08(月) 13:45:32 ID:5NiaLn0Z0
>>18のせいでタイタニックのテーマ曲が思い出せない


98 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/05/08(月) 14:08:13 ID:Au0di+vU0
ホントだ・・・>18を見てしまうと
くっ・・・思い出せないぜ

233rnt:2006/05/12(金) 21:22:13

俺も思い出せなくなったw

234rnt:2006/05/12(金) 21:23:49
車が欲しい

13 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/05/09(火) 11:41:29 ID:dHRW8u/y
大学に入った頃、周りの奴等がみんな車を持っていた。
話を聞いてみると親からの入学プレゼントやら小遣いで買ったやら。
車が欲しくなった俺は実家にすかさず電話した。
自 「親父。車が欲しいんだけど・・・」
父 「そうか・・・。どんな車が欲しいんだ?」
自 「トヨタのサーフ。。」
父 「わかった。一週間くらい待っとけ。SUVだな。」

一週間後、親からノートサイズの封筒が送られてきた。

開けてみると中には手紙とリクエストの
SUVのおもちゃの車(ミニカー?)が入っていた。

手紙には一言、「約束のブツです。お納め下さい。」・・と。

厳しきかな父親に一つまた学ばせてもらった。

235rnt:2006/05/12(金) 21:39:52
マーフィーの法則

510 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/05/04(木) 21:42:09 ID:W/wuZy06
マーフィーの法則に「必要な時に限ってその物が無い」みたいなのがあるのを知ってから、
物が無くなるとマーフィーのせいにして一人芝居開始。
ウンコした後にトイレットペーパーが無いのに気付いて
「くっ…マーフィーめ、こうなる事を予想していたというのか!?」
と呟いて両手で頭を抱えてみたり。チャンネル変えようとしてリモコン見つからなかったら
「マーフィー!お前の思い通りにはさせんぞ!」
と言いながら直接テレビに付いてるボタンで操作したり。
彼女出来ないのも多分マーフィーのせい。

236rnt:2006/05/12(金) 21:43:44
姉にホラーゲーム

672 名前:名無し職人 [sage] 投稿日:2006/05/02(火) 15:33:37
夜中、姉が暇だと言うので
手持ちのホラーゲームを与えて
俺はふすま一枚隔てた隣室で就寝
しばらくすると

「怖いんですけど 怖いんですけど マァーーーー!?」
「あーそこ曲がったら(幽霊)出るデルデルデルでるでるでる・・・」
「なんでずっと夜なのー(ゲーム内では)オバケは夜が好きぃー!もぉー!」
「あーあーあーあっあっあっあーああああああ」(BGMが怖くて耳を塞いで声を出してる)
「も〜りへ〜行きましょぉ〜む〜すめ〜さん〜ふっふーふ♪」(歌って怖さを誤魔化してる)
「・・・・・・ぎぃーっ!!!」(突然オバケに遭遇と思われ)
「もぉ〜もぉ〜もぉ〜もぉ〜・・・モォーーーッ!!」(牛化?)
「あももももうぶぶぶぶぶおぼぼぼぼぼぼにょにょにょにょ」(???)

次第に壊れていく姉上が愉快すぎて眠れませんでした

237rnt:2006/05/12(金) 21:48:43
ファミレス

845 名無し職人 New! 2006/05/12(金) 04:56:48
この間ファミレスに行ったとき、
注文内容が決まったので、
店員を呼ぶ ピンポン を押した。
店員が来なくて、ピンポンを2、3度連打。
それでも全然店員が来なくて、
「ピンポン壊れてるんちゃう?」と友達と話して、
歩いてる店員に声をかけ、
注文を終えた後にピンポンの故障を伝えた。


私「このピンポン壊れてます」
店員「え・・?」
友達「あ!これピンポンちゃうやんww」
私「・・え?」


塩入れの容器でした。

238rnt:2006/05/12(金) 21:50:50

やばい、何気にこれが一番面白かったw

239ririka:2006/05/13(土) 11:04:54
>>232
タイタニック曲じゃないケレド
その曲歌ってるシンガーさん そんなふうに歌ってル〜〜って思ってワラタよん♪
18番さん 面白いナ♪

240ririka:2006/05/13(土) 11:07:30
タイタニックのテーマ曲 こんな感じだとおも(^-^♪

♪(*´○`)ゥワアアアアアンス モァアアアア ユゥオゥピュンドゥドアア
ェンドュア ヒイイイアアア インマイハートュン マイハートゥ ウィルゴオオオン ェンドゥオオオン♪

241ririka:2006/05/13(土) 11:09:55
>>234
お父様 ナイス☆(ufufu♪

>>235
ワラタ♪

>>236
>「あももももうぶぶぶぶぶおぼぼぼぼぼぼにょにょにょにょ」

どんな状態か 気になったり(≧∇≦;

242ririka:2006/05/13(土) 11:12:48
>>237
これは meも経験あるナ〜(゜∇゜;)

meが勘違いしたのは…おみくじのような占いの紙が出てくる容器だった(汗
押すトコロあったから…(まぎらわすぃ^^*
これはマーフィーのせい^^* (おぃ

243rnt:2006/05/13(土) 15:17:38
思い出したよ、タイタニックの曲。
冷静になれば思い出せるんだけどさ、
ボディーガードの曲がインパクトありすぎるので
思い出せなくなっちゃうんだよねw

ちなみに、この曲。
http://www.youtube.com/watch?v=AQBaQAFtF64&amp;search=I%20Will%20Always%20Love%20You

全体的には静かな感じなんだな。あの部分を除いてはw
あの部分しか知らなかった。

244rnt:2006/05/13(土) 15:32:26
あー、あるねぇファミレスに占いのおみくじみたいなのw
あれは間違いやすいかも。
最近はあまり見かけなくなったかな。

マーフィーは法則の発見者から、人生をことごとく邪魔してくる奴に
変化してるww

245ririka:2006/05/14(日) 00:11:49
>ちなみに、この曲。

time03:17のトコロから 何故か笑えたヨン♪

246rnt:2006/05/26(金) 21:36:57
ふわふわマオマオ

415 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:22:33 ID:Apqoq22p0
http://www.fuwafuwamaomao.com/make.html
これは酷い紙の無駄遣いですね

417 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:57:15 ID:WXDnUUGC0
>415
意味がわからんwwwwww

247(。・ω・):(。・ω・)
(。・ω・)

248rnt:2006/05/26(金) 21:48:22
アルツハイマー

524 名前:大人の名無しさん 投稿日:2006/05/22(月) 23:44:36 ID:7ip9A/aF
映画「明日の記憶」を見に行ったのだが、
最初の方に出てくる、「アルツハイマー診断テスト」の
シーンで、つい一緒にテストやっているうちにちょっと恐ろしくなってきた。

大丈夫か?俺?

525 名前:大人の名無しさん 投稿日:2006/05/22(月) 23:51:52 ID:UI0iS/ex
お前昨日も同じカキコしてたろ・・・

526 名前:大人の名無しさん 投稿日:2006/05/23(火) 00:32:37 ID:RmXgy+VA
え、、、、嘘だあああああああああああああああああああああ

249rnt:2006/05/26(金) 21:52:57
自叙伝

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/05/23(火) 12:41:31 ID:beQri5ft
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
                               ※野比のび太自叙伝より抜粋

250rnt:2006/05/26(金) 21:58:29
無理な注文

403 おさかなくわえた名無しさん New! 2006/05/23(火) 04:40:57 ID:2vthEk7W
私「コンビニ行くけど」
兄「パピコ。なかったらアイスガイ」
私「お母さんは?」
母「私もナイスガイ!」

251rnt:2006/05/26(金) 21:59:05

じわじわくるw

252rnt:2006/05/26(金) 22:17:27
自分がバカだと思う瞬間

12 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 18:39:16.02 ID:W57Qkqva0
同じ本を買ってしまったとき

54 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 19:08:50.35 ID:D092FTurO
バカだと思う瞬間は何度もあってもひとっつも思い出せない所

68 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 19:19:19.65 ID:tV4ZP0Cm0
気分がムシャクシャしてて、ストーブ蹴ったら足の小指骨折

77 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 19:21:41.54 ID:9o1ZkTyZ0
冷蔵庫からお茶を取り出す
   ↓
コップにお茶を注ぐ
   ↓
コップを冷蔵庫にしまう

84 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 19:23:22.01 ID:UeXGFB7o0
>>77お菓子の包み紙を持って、中身を捨てたことならありますが何か

85 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 19:23:42.01 ID:niBaKOqf0
簡単な漢字が書けなくなっているのに気づいたとき

92 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 19:25:41.46 ID:p7QdR2GI0
当たりつき自販機で500円入れて
1本買ってもまだランプがついていたので
「ヤッタ!当たった」
と思ってボタンを押したら
つり銭が260円になってたとき。

130 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 19:44:41.87 ID:o68rDhqq0
蝶から逃げて車に轢かれた時

131 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 19:45:28.40 ID:ZIujRdJFO
人から聞いた話を、聞いたその人にしたとき

151 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 19:53:38.20 ID:p7QdR2GI0
マリオで最初のクリボーで死んだ時

191 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 20:08:35.48 ID:r/PNgc6MO
お風呂で溺れ死にそうになった時

195 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/26(金) 20:09:52.85 ID:r/PNgc6MO
今何書こうとしたか忘れた時

253ririka:2006/05/27(土) 07:22:11
>>246
ティッシュ作品見て
「わぁ♪ふわふわ仲間ダ☆」って気付くコトのできる人は ふわマオ花◎(^-^*謎

>>248
ヾ(*゜□゜)ノ …キテます

>>249
のび太くんらしからぬ文章〜(≧∇≦*)

>>250
お母さん それはちょっと違うと思われ^^*

>>252
12はアタシ!?(^-^;

254rnt:2006/06/10(土) 14:22:31
下着泥棒

384 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 00:28:06 ID:81WA1Uyh
随分前の話だが下着泥棒に悩まされてた俺の姉(一人暮らし)
盗まれた枚数が二桁を突破してついに切れてしまい、一旦実家に帰省。
何をするかと思ったら、実家で飼っている犬(秋田犬・メス)にパンツを履かせてデジカメで撮影してマンションへ。
犬パンツ(しみつき)を干しておいたところ、早速盗まれる。
次の日、撮影した写真を吊るしておいたら、それ以降盗まれることはまったくなくなりました。

255(。・ω・):(。・ω・)
(。・ω・)

256rnt:2006/06/16(金) 20:19:37
くやしい画像頼む

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/11(日) 00:55:15 ID:sQ3xmicr0 ?#
これはくやしいって言いたくなる画像


29 名前:航海王子◆U6/faU4Zww [] 投稿日:2006/06/11(日) 01:20:30 ID:cKouhjyY0
地方自治体が憎い
http://ameblo.jp/user_images/b8/e8/10007407664_s.jpg

257rnt:2006/06/16(金) 20:20:47

プッ。くやしいw

258rnt:2006/06/16(金) 20:21:43
ワールドカップ

54 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/14(水) 21:28:55 ID:csZB3peB0
もうサッカーの話なんてすんなよ。
ワールドカップって4年先の話だろ

71 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/06/14(水) 21:42:03 ID:aLDAS+RZ0
>>54
「センター試験まであと120日!」などと毎日教室の黒板に書いていた
同級生が、あと2週間を切った頃「センター試験まであと380日!」と
書いていたことを思い出してワロタ。

259rnt:2006/06/16(金) 20:22:40
おばあちゃん

26 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 12:01:30
先日見たできごと。
小さい男の子を連れた母親と、和服を着た楚々としたおばあさんが駅のホームで話していた。
会話内容からして、息子夫婦のところに姑が久しぶりに尋ねてきたらしい。
子供は照れているのか母親のかげに隠れ、ドラゴンボールの悟空のぬいぐるみをいじってばかりで
おばあさんが話しかけても恥ずかしそうにするだけだった。
そしたらおばあさん、何を思ったか突然シャドウボクシングみたいな動きをしつつ
子供のまわりを軽快に回りながら「オッス!オラババア!よろしくな!」と叫んだ。
その瞬間、私の横でベンチに座っていたリーマンが勢いよく鼻からコーヒーを吹き、
目の前に置いてあったおばあさんのトランクをコーヒーと鼻水まみれにした。
おばあさんの突然の行動と、鼻水とコーヒーを垂らし咳き込みつつ謝りまくっている
リーマンの姿に、母子含めた周囲は爆笑。おばあさんは孫が笑っているのを見て
嬉しかったのか快くリーマンを許し、なんか和やかな雰囲気で三人連れ立って去っていった。

260rnt:2006/06/16(金) 20:23:16

そりゃ吹くわなw

261rnt:2006/06/16(金) 20:24:23
旧友との出会い

50 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:14:26.71 i8UE+cve0
そういうのすごくよくわかる!寂しい一人暮らしだと、
会社や家族以外の人とのふれあいが結構うれしかったりするんだよね。
俺の場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、帰るころには夜12時を回ってた......
こういうときは気分転換にいつもと違ったルートで帰るといいと思って
寄り道がてら見知らぬラーメン屋に立ち入ったら、
そこで偶然中学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しい俺にとって
こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
おかげでどん底から抜け出せたよ。

52 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:19:42.96 jfiemV9s0
>>50
ラーメン屋にクラスメート数人って、何人くらいいたの?

56 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:28:11.46 i8UE+cve0
>>52
よくよく思い出してみると、結構な人数いたかも。
女子とかも、こんな子そういえばいたなーって子もいたな。 懐かしかった。

59 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:34:12.54 jfiemV9s0
>>56
OK それ同窓会だ

65 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:39:16.31 i8UE+cve0
>>59
ありがとう 今週中に死ぬ

262rnt:2006/06/16(金) 20:25:02

これはよく見るけど名作なのでw

263rnt:2006/06/17(土) 16:10:22
意外と世間に知られていないこと

9 :名無し職人 :2006/03/24(金) 13:49:27
13日の金曜日の1作目ではジェイソンは誰も殺してない

14 :名無し職人 :2006/03/24(金) 17:00:57
ジェイソンがホッケーマスクを被るのは3作目から

24 :名無し職人 :2006/03/24(金) 20:57:47
青汁は細いストローで飲むとまずくない。

42 :名無し職人 :2006/03/25(土) 02:41:33
ジャイ子のあんちゃん
だからジャイアン

44 :名無し職人 :2006/03/25(土) 02:46:11
まじかよ。長男が剛で長女がジャイ子?しかもジャイ子が基準かよ

46 :猫飯 ◆xc9TzdkvNk :2006/03/25(土) 04:00:31
"PEACH JOHN"とは「桃太郎」の意訳

118 :名無し職人 :2006/03/31(金) 00:07:31
ホームレスになったら福祉事務所に行くと500円もらえる。

131 :名無し職人 :2006/03/31(金) 16:24:32
オーストラリアの首都はどこにするかで
メルボルンとシドニーが激しくやり合ったため
中間地点のキャンベラに決定したということ

132 :名無し職人 :2006/03/31(金) 16:29:02
スポーツニュースうるぐす名前の由来は江川卓のすぐるをローマ字にして逆から読んだもの。
やってみて

135 :名無し職人 :2006/03/31(金) 16:36:09
>>132
SUGURU
本当だ!

162 :名無し職人 :2006/03/32(土) 06:55:50
ネコの前足は五本指、後ろ足は四本指なこと

208 :名無し職人 :2006/04/21(金) 20:34:25
人間の目の画素数は一千万画素

308 :名無し職人 :2006/05/21(日) 20:47:53
ダヴィンチ・コードのせいでオレの近くのキリシタン達が一触即発のムードになっていること

328 :佐賀男 :2006/05/23(火) 10:49:29

…佐賀。

337 :名無し職人 :2006/06/05(月) 08:30:54
ほしのあきは女優になると星野亜希になる

※補足
ジャイ子の名前に関してだが、
編集の人が名前をつけてあげたらどうか、と提案したところ、
藤子Fがやめておこうと言ったんだそうな。

理由は下手に名前をつけて、
同じ名前の子がいたらきっといじめられるから。

なるほど、優しさですな。

264rnt:2006/06/17(土) 16:11:13

本当かどうかはわからんが、へぇと思ったので。

265ririka:2006/06/18(日) 09:32:14
>>263
42/46/131/132/162は へぇ〜!!って思ったヨン☆
トリビアのよう(^-^*

328は…??

266rnt:2006/06/18(日) 14:36:04
>328は…??

意外と世間に知られてないことですw

267ririka:2006/06/19(月) 01:02:13
むむ!?
全く意味不明〜。。

「…佐賀。」←コレだけで なにがワカルんだろ。。。

268rnt:2006/06/19(月) 20:06:59
佐賀自体が意外と世間に知られてないってことさ。

269ririka:2006/06/20(火) 21:31:24
…(;´д`)ノ

なるほど(汗 納得^^*
ありがとう ☆

270rnt:2006/06/20(火) 23:32:01
佐賀ってはなわが歌にしてるだけだもんなぁ。
俺も存在を忘れてる。
何にもないのかもしれんw

271rnt:2007/03/14(水) 20:26:54
無愛想な店員

438 おさかなくわえた名無しさん 2007/03/12(月) 03:38:07 ID:CW+ClKwx
近所のコンビニに凄く無愛想なのに、凄く気がきく女性の店員さんがいる
常連の客がくるとカウンターに客が来た時には先にいつも買うタバコが置いてある
おっちゃん達は「おっ!さすが!気がきくね!」と嬉しそうに買ってく
で、店員さんはきまって「いつものことですから」と無愛想に言う
見かけるたびに態度と表情のギャップに吹き出してしまう
最初は感じ悪い店員だなと思ってたけど他にも おぉ!と思うことがよくあるそれは他の人も同じみたいで
田舎だからだろうけど、今では ちょっとした人気物になってる
あまりの無愛想ぶりに、おばちゃん達に笑顔の練習をさせられてたりする

272rnt:2007/03/14(水) 20:27:49

マンガのキャラみたいだなぁw

273ririka:2007/03/14(水) 23:16:28
お客様とタバコ銘柄 記憶してるなんて!!(凄
笑顔の練習をさせる オバサマ達も面白いナ☆

274rnt:2007/04/06(金) 00:50:33
133 水先案名無い人 :2007/04/04(水) 12:23:09 ID:C9LEkIOW0

594 名前:名無し職人[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 10:13:43
退屈なのでヤフーメールの古いメールを整理していたらタイトル「暇人」というメールが残っていた。
何を書いたのか忘れたので開いてみた。
開いたら少しさみしくなった。

---
Date: Thu, 28 Jul 2005 10:19:57 +0900 (JST)
From: "*******" <*****@yahoo.co.jp> アドレスブックに追加
Subject: 暇人
To: *****@yahoo.co.jp

 さみしいので自分にメールをおくる。

 もっとさみしい。

__________________________________
Save the earth



134 水先案名無い人 :2007/04/04(水) 12:27:48 ID:ltfxCqCI0

>>133
・・・・・。


135 水先案名無い人 :2007/04/04(水) 13:44:11 ID:MR+uFX8p0

>>133
地球を救ってる場合じゃないな

275rnt:2007/04/06(金) 00:51:13

やばい、ツボったw
いい人なんだろうな。

276rnt:2007/04/06(金) 00:52:06
535 [名無し]さん(bin+cue).rar :2007/03/05(月) 16:48:04 ID:Q5qgsSMr0

家の猫が最近俺に鳥の死骸を持ってきてくれる

なんだろうと調べてみたら、俺は一人で狩りも出来ない子供だと思われているらしい
猫に養われるようになってしまったか・・・

277rnt:2007/04/06(金) 01:02:36
355 仕様書無しさん :2006/05/10(水) 20:55:47

会社に毎日連れてってます。
鞄の中にぬこが入ってたのが始まりで,社長直々連れてこい,との事に。
まあ中小だから出来た事だし。w
今では会社のマスコット状態。


358 仕様書無しさん :2006/05/11(木) 00:23:16

かばんに猫が入ってたって何の漫画だ?


363 355 :2006/05/11(木) 18:24:22

>>357ー358
当時はこぬこ。
鞄にゃデスマ突入時用の快適装備(服とか)が入っていて,洗濯したものを持っていくためだった。
多分いつの間にか潜り込んで,うちがチャック閉めたんだろな。
車通勤(大体45分位)だし,重さとかでは全然わからなかったし。
会社の同僚に,何か鞄動いてね?って言われて,見たらぬこ様が中に。
上司にはとりあえず怒られたんだがw,その後社長直々に連れてこい,と。

278rnt:2007/04/07(土) 14:57:49
736 もしもし、わたし名無しよ :2007/03/23(金) 14:32:20

怖くは無いけど不思議なので書いとく

私は子供の頃、すごい怖がりで一人でトイレに行けなかった
で、母か姉を起こすんだけど、二人とも眠りが深い
それで間に合わずに漏らしてよく怒られたorz

それが何時からか、妙な夢を見るようになってから失敗しなくなった
家の祖母が人形好きで、市松人形が六体いるんだけど、
その子達がトイレに付いてきてくれる夢
夜中にシュタタッて走って迎えに来てくれて、
終わるまで何か喋りながら待っててくれて(内容は忘れた)
私が布団に入るの見届けたら、みんなで手を振ってからまたシュタタッて走って帰って行く

10歳くらいには怖がりも治って夢も見なくなったけど、
大人になっても時々思い出して、ちょっとほのぼのしたりする事もあった

・・・ところが最近ちょっと気になる事が

家の姉に姪が生まれたんだけど、その子が私そっくりの怖がり
で、同じパターンで漏らしちゃったりするんだけど、
実家に泊まってる時は一度も失敗した事が無い
何でかなーって話してたら、姪(今5歳)が
「みんな付いてきてくれるから怖くないんだよ!」って超イイ笑顔で答えてくれた
よくよく聞いてみたけど、私の夢と同じ事言ってるよ・・・

本当かどうかは分からないけど、今姉の家には毎回二体づつ市松人形がお泊りに行ってる
そのせいかは分からないけど、姪のお漏らしはキレイに無くなった

279ririka:2007/04/08(日) 02:04:06
>開いたら少しさみしくなった。

タイトルがなんとも(^-^;

280ririka:2007/04/08(日) 02:05:03
>>276
猫にとって 母性本能を擽られるご主人様のよぅ♪(ufufu♪

281ririka:2007/04/08(日) 02:07:17
>>277
優しい社長さんダ☆
rntanのように 猫ちゃん大好き社長さんとミタ^^*

282ririka:2007/04/08(日) 02:08:33
>>278
「シュタタッ」がイイナ(ufufu♪
そして夢は代々受け継がれ

283rnt:2007/04/09(月) 21:44:53
759 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/05/15 02:01 ID:1mpvhBaY
去年、高2にもなって妹がオネショをした。
彼女曰く、夢を見たそうだ。・・・ダム決壊の。
スケールが違いすぎて、バカにできなかった。

284rnt:2007/04/09(月) 21:55:24
恋人から来たドン引きメールを大公開 5通目

842 恋人は名無しさん 2007/04/04(水) 23:53:36 ID:/EpEDJ+MO
あしたなんしにするついうかんしにならん

て件名だけのメールが来た

お前は母ちゃんかよ
男なんだから機械に強くなってくれ


845 恋人は名無しさん 2007/04/05(木) 02:43:35 ID:W3/fNbL0O
>>842
あした何時にする

までしか解読できん…


851 恋人は名無しさん 2007/04/05(木) 06:51:42 ID:exGKq2i10
>>842
あした=朝
なんし=汝
にする=仁する
ついう=追雨
かんし=漢詩
にならん=〜であろうか、いやない(反語)

つまり
「朝、あなたをいつくしんでいたら
 もう一度雨が降ってきたので
 漢詩(にあるような)の風景だなあと思ったところだ」
という恋文


852 恋人は名無しさん 2007/04/05(木) 07:23:35 ID:5LsHVGYmO
どこの帝だよ

285rnt:2007/04/09(月) 21:59:35
903 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/08(日) 02:18:09 ID:MdbFiSsf
恋人とコンビニへ行って
カップラーメン買った時の話。
会計の時に
「お箸はいりません」
って言おうとしたら、
何をどう間違えたのか
「お、おうちにお箸あるから大丈夫!」
と言ってしまった。
店員がもの凄い勢いで「んブッ!!」って
鼻水吹き出してから間違いに気付いた。
恋人は
「そうだな、お箸は家にあるもんな」
と半笑い。
店員はよっぽどツボにハマッたらしく
私が店を出るまでプルプルしてた。

家に帰ってラーメン食べようとしたら割り箸が五本も入ってた。
二人でコントみたいにブーッて吹き出した

286ririka:2007/04/10(火) 00:54:44
>>283
確かに(^-^*

287ririka:2007/04/10(火) 00:55:19
>>284
#851の解読 スゴイ想像力〜♪
でも ステキよん☆

#852のツッコミ ワラタ♪

288ririka:2007/04/10(火) 01:00:34
>あしたなんしにするついうかんしにならん

meも伝えたかったコトの想像してみた♪

明日何時にするっていうか漢字にならん

289ririka:2007/04/10(火) 01:01:13
>>285
微笑ましぃナ☆

290rnt:2007/04/10(火) 20:59:30
>>288
そうだね、それが正解だろうね。俺もそう思ったw
メールの打ち方まったくわからない人が打つとこうなるって感じだねw
濁点がダメだったり、タ行やカ行が続いて打てなかったり。

291rnt:2007/04/10(火) 22:48:19
787 おさかなくわえた名無しさん : 2007/04/03(火) 06:04:21 ID:B+BCsh+l

昨日一日、嫁と姉が出かけるので
姉の子供を預かってた。
俺、俺の子供、姉の子供の三人で
夕飯食ってるとテレビでコナンが始まった

姉ジュニア(*'Д')あー、コナンだー!
ジュニア(*゚Д゚)ほんとだー
姉ジュニア(*'∀')見た目は大人!頭脳は子供!

(そんなスレタイ昔にあったなぁwww)とか思い出して
俺ニヤニヤしっぱなし。

(*'Д')真実はいつもふたつ!
(*゚∀゚)ひとつだよー
(#'Д')いくつでもいいのー!
(*゚∀゚)真実はいつもいっぱい!真実はいつもおっぱい!
(*'Д')えー、おっぱいやだぁ

(*'∀')おっぱいはいつも真実!
(*゚д゚)おっぱいかー…
(*'д')おっぱいだねー…

なんかよくわからんけど子供の中にも
何かしらのおっぱい論があるらしいww
こらえきれなくてむせてしまった。

292rnt:2007/04/10(火) 22:48:35

これは笑うww

293ririka:2007/04/10(火) 23:02:49
>>290
rntanもこう思ったんダ☆(^-^*
じゃ正解にしておこぅ(ufufu♪

294ririka:2007/04/10(火) 23:03:19
>>291
勘違いフレーズ 笑えるネン☆
子供の会話 面白いネ(^-^*

295rnt:2007/04/11(水) 20:00:53
母からのメール

834 おさかなくわえた名無しさん 2007/04/10(火) 14:40:38 ID:dtD9fgs6
母:帰り遅いけど誘拐されてない?
母:誘拐されたか?
母:誘拐されてないだろうね。
私:ごめんごめん地下にいた。食べて帰ります。
母:よかった。気をつけろ。身代金はない。

296rnt:2007/04/11(水) 20:02:09
教科書に名前を

302 可愛い奥様 2007/04/07(土) 00:33:51 ID:fiHIxC520
教科書や各種小物に名前を書いてました。
名字、子名前、名字、子名前、……名字、私名前、名字、私名前、名字、私名前
明日子供に謝ろうと思いますが、ゆるしてくれないかもしれない、
新一年生、ごめんなさい。


322 可愛い奥様 2007/04/08(日) 16:30:30 ID:gwPZqR5d0
>>302
うちの母に「○田×子 の娘 △子」って書かれて泣いたのを思い出した。
3年後、妹は「○田△子 の妹 □子」と書かれて泣いていた。

297rnt:2007/04/11(水) 20:03:57
話し方

460 おさかなくわえた名無しさん 2007/04/09(月) 13:00:12 ID:UoIeyGLO
女「そうそう、デザートって言えばさ〜、
あのね、こないだの休みの日、え〜と、そう先週の土曜日なんだけど、
としクンと休みが重なったから、新しくできた○○あるじゃん、あそこに一緒に行ってきたの。
で、△△線に乗っていくでしょ? だから、あそこのセブンの前で待ち合わせしたの。
でさ、○○でご飯食べようかなと思ったんだけど、セブンの近くの、そう、前に◇◇が有った場所の隣のビルね。
そこの2階に美味しそうなパスタ屋さんが出来ててさ、
お昼の混む時間の前に食べちゃおうってとしクンと意見が合って、そこに入ったの。
で雰囲気が〜〜(略)〜〜
ウェイターの人が〜〜(略)〜〜
メニューは〜〜(略)〜〜
で、としクンは▼▼、あたしは□□、デザートは●●を頼んだの。
パスタは〜〜(略)〜〜で、美味しかった〜。
でパスタを食べ終わったら、丁度良いタイミングで●●が出てきて、
これもやっぱり美味しかったぁ〜〜。
もうね、スゴイなめらかで美味しいの〜。」

男「デザートと言えば、××って店の●●が美味しかったよ。」

298rnt:2007/04/11(水) 20:16:21
昨日までのオレは死んだ

135 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 14:33 ID:yzNA/dO1

突然過ぎるのだが朝起きたら、女装していた。
何が何だが、自分でも良く分からない。

ハッと横を見ると、カメラを構えている彼女がいた。
「何だ・・・・これは・・・・。」
「・・・・・・ご、ごめん。趣味なの・・・・・。」

変な趣味を持っていてごめんね、と彼女の目は言うが。
女装させられた俺の立場は?
そして何故かドキドキと興奮している俺の立場は?

死ぬほど恥ずかしかった。
いや、昨日までの俺は既に死んだ。
俺は生まれ変わってしまった・・・・・・。

299ririka:2007/04/11(水) 23:22:43
>>295
「お母さん 心配はそこれすか」みたいな^^*

300ririka:2007/04/11(水) 23:23:04
>>296
#322ワラタよん♪

301ririka:2007/04/11(水) 23:23:35
>>297
男性の方 なんとなく rntanのよぅ(ufufu♪

302rnt:2007/04/12(木) 00:14:17
うっ、まさかそうくるとは orz

303rnt:2007/04/12(木) 21:03:41
返しそびれたメール

864 おさかなくわえた名無しさん 2007/04/11(水) 09:42:07 ID:h9bvWRGw
私の引っ越し翌日、荷ほどきに必死で半日くらい携帯見てなかった間の母からのメール

「リビングの写真とって送って・みんな見たいって」

「おーい」

「生きてるの」

「死んじゃったかな」

「がすで死んじゃったかな」

「すぐメールして、みんな心配してます」

半日くらいメール返さないことなんかよくあるのに、なんでだよw

304rnt:2007/04/12(木) 21:05:27
母と待ち合わせ

804 sage 2007/04/08(日) 20:03:56 ID:7blrYxKa
待ち合わせしていたけれど、母は迷子に。

母:どこにいるの
私:もう着いているよ。
母:ちがうわたしがどこにいるの
私:何か目印になりそうなもの、見える?
母:びるとぽすと ひとおおい
私:わかんないよ。さっきから電話しているのに、なんで出てくれないの?
母:まいごとおもわれるのかっこわるい
私:認めたほうがいいよ、迷子という事実を!
母:いまどこにいるの

以下、ループ(T_T)

305rnt:2007/04/12(木) 21:06:21
唄い放題

951 おさかなくわえた名無しさん 2007/04/09(月) 14:45:38 ID:oY53DlYJ
近所のカラオケスナックの扉に
「おふくろさん唄い放題」の貼り紙が…。

306rnt:2007/04/12(木) 21:07:45
さん付け

928 おさかなくわえた名無しさん 2007/04/09(月) 01:06:27 ID:lDeUjUj8
そう言えば自分も昔郵便局でうさぎの絵の記念切手を買おうとしたときに
なぜか「うさぎさんの切手ください」と言ってしまった。窓口の人もなぜか
満面の笑みで「うさぎさんのですね」と応じてくれて恥ずかしかった。
自分♂なのに。

307rnt:2007/04/12(木) 21:08:59
男の子の心遣い

693 名無しさん@どーでもいいことだが。 2007/04/08(日) 01:52:50 ID:gX+Jqie60
スーパーに買い物行ったら2歳位の男の子が生物買ったときに入れる氷袋を
なぜか懸命にシェイクしていた。
あまりにかわいくて見ていたら男の子と目が合った

なぜか男の子、あんなに懸命にシェイクしていた氷袋を自分に差し出す
それに気づいた彼のお母さんが
(;´∀`)「ちょ!○○くん!そんなのお姉さんいらないって!お姉さん
      死ぬほどいっぱいもってるんだって!!」

…持ってないよwwwwww

その後もお母さんの目を盗んでは彼は私に氷袋をくれようとしてました。
お心遣いありがとうww

308ririka:2007/04/12(木) 23:15:44
>>302
削ぎ落とされた ムダのない文章 meはスキだヨン♪
そういう文章書ける人 尊敬に値するって感じで♪

309ririka:2007/04/12(木) 23:16:52
>>303
ジョークから真剣メールへの変化 面白いナ☆(コラコラ

310ririka:2007/04/12(木) 23:17:21
>>304
自分がどこにいるのって質問はウケるネ^^*

311ririka:2007/04/12(木) 23:18:26
>>305
意味を理解するまで数秒かかったヨン(汗
森さんの件ネ(汗
ワラタ☆

312ririka:2007/04/12(木) 23:19:35
>>306
>>307
激カワィ〜♂くん♪

313rnt:2007/04/14(土) 13:03:59
573 名無し職人 :2007/03/30(金) 07:54:37

家族でお出かけ前

父「お姉ちゃん遅いな、なにしてんだ?」

俺「女装に時間かかってんだろ?」

父、俺揃って爆笑
次の瞬間、姉の跳び蹴りが延髄に決まった

314rnt:2007/04/14(土) 13:05:59
566 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2007/04/07(土) 22:40:42 ID:Z0B16T5NO

N「○○(サイト名)さんの絵すごい好き」
自「ふぅん……」
N「いやマジいいんだって!」
自「………」
N「なに変な顔してんの」
自「………○○の管理人のさぁ、……名前さぁ…………見た?」
N「は?」

 (N、確認する)

N「…………………………お前じゃねぇかよぉおおおお!!!!!!!!」


奇声あげて走っていったN。
同人やってることと名前だけは教えてあったのだが…本当に気づいてなかったのか。
どうしたらいいのかわからんっていうのと照れで相当変な顔をしていたらしい。
そういやもうすぐ誕生日だなー…なにやろう……。

315rnt:2007/04/14(土) 13:10:09
137 ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/09(月) 20:51:01 ID:???

アニメ愛好者諸君!私がらき☆すたOPである!
諸君!最近のオリコンは最悪だ!
エロカッコイイだとか何とか改革だとか、私はそんなことには一切興味がない!
あれこれ改革して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
こんなオリコンはもう見捨てるしかないんだ、こんなオリコンはもう滅ぼせ!

我々少数派はもうこんなランキングに何も望まない!
我々少数派に残された選択肢はただ一つ!
こんなオリコンはもう滅ぼすことだ!
ぶっちゃけて言えば、もはやJPop転覆しかない!
少数派の諸君!これを機会に、 JPop転覆の恐ろしい陰謀を、共に進めていこうではないか!

最後に、一応言っておく!
らき☆すたOPが1位になったら、 奴らはビビる!!
私もビビる!!
らき☆すたOPにやけっぱちの一枚を!
じゃなきゃ買い物なんか行くな、どうせ経済は何も変わらないんだよ!!

316rnt:2007/04/14(土) 13:19:05
36 名無しさん@七周年 2007/03/31(土) 00:54:46 ID:bn2CgeVT0
先日、定食屋だと思って入ったら、一番安い料理でも3千円はする高級和食店だった。
悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
店主は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
顔から火が出そうになりながら「千円では無理ですよね?」と言ったら、
笑顔で「天丼はいかがでしょう?」と勧めてくれて、余った高級食材らしきものを
集めてかき揚げ丼を作ってもらった。感動して泣きそうになった。
本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。長文失礼。

317ririka:2007/04/15(日) 01:54:33
>>314
こゆの嬉しかっただろナ☆>自
気付かなかったとはorz>N

318ririka:2007/04/15(日) 01:55:02
>>318
外山氏弁感化注意報 発令中♪

319ririka:2007/04/15(日) 01:56:42
↑訂正
>>315
× >>318

320ririka:2007/04/15(日) 01:58:25
>>316
店主さんもステキだけれど
正直に伝えられる このお客さんもステキだナ♪

321rnt:2007/04/24(火) 22:40:02
67 :名無しさん@七周年 : :2007/04/09(月) 20:44:44 ID:6s+0hGmd0
ずいぶん昔だけどドムドムバーガーでテイクアウトした時
店員が持ち帰り用の袋にポテトを入れる時にポロっと1本落ちたんだよ
俺が思わず「あー」って言ったら店員がきょとんとした顔で「悲しいですか?」って言うから
「悲しい」と言ったらポテトの揚げ場に行って3本足してくれた

322rnt:2007/04/24(火) 22:40:35

悲しいですか?ww

323rnt:2007/04/24(火) 22:41:41
158 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 21:24:35 ID:k9COv8SI0
父はけっこう有名な企業の管理職。
しかし技術屋あがりな為、社内ではもっぱら作業着を着用。
仕事の合間にものんびりするのが苦手な性格なので、
社内のトイレのドアが壊れてたら直したり、
汚れたガラスを拭いて回ったりしてるらしい。

今の時期、新入社員が入って来るのだが
エリート意識の強い奴らは、作業着でウロウロしてる父に対して
「邪魔だよオッサン」とかわざとゴミ捨てて「拾っとけよ」とかすごく態度が横柄らしい。

「そういう奴が、上司と廊下を歩いて来た時が見物なんだよ。
新入りが『またこの薄汚いオッサンが』みたいな目で見てる前で
そいつの上司(課長〜部長クラス)が『あ、○○専務(父の名前)!いつもお世話になっております!!!』
とか、俺に平身低頭なワケ。その様子を見て、新入りのヤツら、もう目まん丸にしてビックリしてるわけよ。
俺もここぞとばかりに偉そうに『おう××(課長〜部長)、また麻雀教えてやるからな』とか言うわけ。
『いやぁ○○専務はお強いから〜お手柔らかに願いますよう〜』なんて言ってる後ろで、
俺にゴミ拾わせた若造はもう顔面蒼白でガクガクブルブルだよ、面白いのなんの」

お父さん、毎年毎年、新入社員を陥れるのはやめなさいよ…
「社員教育の一環だ」とか言ってるけど、絶対面白がってるだけだよこの親父。

324rnt:2007/04/24(火) 22:51:13
生徒会への投書

676 名無し職人 2007/04/23(月) 21:39:01
「夏場に男子が胸元をはだけているとムラムラする。
生徒会はもっと服装チェックを厳しくしてほしい。」

「男子の間で流行っている陰毛の毟りあいを何とかして欲しい。
掃除の時間に床中に縮れ毛が散らばってるのが非常に不快です。」

「シャワー室周辺を全裸で歩き回る男子を何とかして欲しい。
もしくはそれを覗き見に集まる女子達を何とかして欲しい。」

「男子の二の腕を見ているとドキドキして授業に集中できないので
男子は夏場でも長袖にしてほしい。」

「男子同士のじゃれ合いを見ていると妄想がかき立てられるので
不純同性交友も禁止してほしい。」

「男子更衣室・男子シャワールームの窓を磨りガラスから透明なものにしてほしい。
半端に見えないで生殺しよりは丸見えの方が良い。」


俺が高校の生徒会役員だった頃に実際にあった投書
色んな意味で腐った学校だった

325rnt:2007/04/24(火) 22:51:30

なんか面白かったw

326rnt:2007/04/24(火) 22:54:29
スネーク、応答せよ。

358 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/07/07 01:25 ID:blfZzaYC
母:何をしている。現在地はどこか。

俺:新宿だ。今出る。クルミは買ったか。

母:クルミは買った。安心しろ。クルミは買った。予定より遅れている。早くしろ。

俺:わかった。急ぐ。

友人から淡々としすぎと言われた…。

327ririka:2007/04/25(水) 08:34:48
>>321
店員さんの微妙なクールさ 面白いナ☆

328ririka:2007/04/25(水) 08:35:04
>>323
お父さん 水戸黄門さんみたいダ☆(ufufu♪

329ririka:2007/04/25(水) 08:35:55
>>324
ユニークな女生徒がいる模様(^-^;

330rnt:2007/05/10(木) 21:27:51
518 :名無しさん@3周年 :02/10/15 17:19 ID:qm/eADSg
「郵便将棋」というものがある。
封筒に次の手を記した紙を入れ、対戦相手に送る。
相手は、その内容に従ってコマを進め、次の自分の手を
送り返す、というものを勝敗が決まるまで続けるのだ。

ウチのじいちゃんは、その郵便将棋をやっていた。
郵便将棋で決着が着くのは、相当頻繁にやり取りをしても、
5年近くかかるという。じいちゃんが郵便将棋を始めてから、
約3年が経ったころ、相手からの返事が来なくなったと、
じいちゃんが困った顔でばあちゃんに相談していた。
俺は「郵便事故かもしれないし、何度か送ってみたら?」と言った。
すると、もう5回は送っているそうで、なにかあったのかと不安の様子。

それから三ヶ月くらいが経ったある日、相手からの返事が来た。
封筒の中には次の手が書いてある紙だけで、「遅れてすまない」といった
ことは一文も書かれていなかった。じいちゃんは「相変わらずだな!」
と笑っていた。しかし、郵便将棋が再開してから、なんとたったの半年で
じいちゃんは勝ってしまった。相手の人が、なんだか弱くなった気がすると、
じいちゃんもアッサリ勝てたことが納得いかないのか、不思議がっていた。


520 :名無しさん@3周年 :02/10/15 17:19 ID:qm/eADSg
それから1ヶ月が経ったある日、その相手から一通の手紙がきた。
その内容は「○○さんゴメンなさい、実は僕は○○じいちゃんの孫で、
○○と言います。○○じいちゃんは去年、心臓病で亡くなりました。
そのとき、ずっと何度も郵便将棋の決着が気になる、もっと生きたい
と言っていて、半年くらい将棋を勉強して、僕がかわりに続きを
やっていたんです。弱くてゴメンなさい……」といったものだった。
ウチのじいちゃんは号泣して、すぐに相手の家と連絡を取って、
そのお孫さんと会うようになった。

で、実はその子の家は、おじいちゃんとおばあちゃんと孫の三人暮らしで、
おじいさんが死んで、おばあちゃんも先月から入院してしまい、このまま
だと児童相談所に預けることになる……という話しをおばあさんから聞き、
なんとウチのじいちゃんはその子を養子として迎えちゃいました。
離れの部屋まで建ててあげて、毎日将棋を指しています。
じいちゃんの口癖の「この子は将来、羽生名人を超えるぞぉ!」を
聞くたびに、俺はけっこう幸せな気持ちになるのでした。

331rnt:2007/05/10(木) 21:29:01

なんだこのいい話w
しかし5年って気の長い話だなぁ。

332rnt:2007/05/10(木) 21:31:34
殺し合い

325 :おさかなくわえた名無しさん :02/09/17 19:05 ID:mGVpGYUg
晩御飯は何がいいか兄と語っていた。
最初は和やかだったのに空腹で段々お互い切れてきて
「天ぷらだっつてんだろ氏ね」「いやだお前が氏ね」
「氏ねっつかコロス」「殺される前に殺す」と本当に殺し合いに突入。

お互いの凶器はキンカン。
これでお互いの急所(鼻の下・傷口・虫さされの所)を嬲りあう壮絶なバトルへ。
しかし女のわたしが4個上の兄に勝てるわけなく固め技を掛けられた挙句
「キンカン直接嗅ぎ」による猛烈な刺激臭で気絶し敗北。
(お持ちの方は真似しないでください)

しばらくして帰って来た母は当然激怒し、結局晩御飯はおにぎりになり
キンカンは廃棄されムヒになりますた。
いまでもキンカンの脳天を衝いたあの匂いがトラウマです。

333rnt:2007/05/10(木) 21:32:31

くだらねぇww
上の話とのギャップがw

334rnt:2007/05/10(木) 21:34:12
124 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/31 12:05 ID:cHP79h5A
妻と喧嘩した翌日の弁当は
大きさ以外は幼稚園児の娘の弁当と中身がまったく同じだった。
うさぎりんごやかにたこソーセージ。
幼児向けに香辛料抜きの炒め野菜。
桜でんぶでピンクに染まったごはん。
ご丁寧にキティちゃん型に白く型抜きしてあり
目鼻やリボン(蓋に張り付いていたが)までついている。
昼に何気なく弁当開いた瞬間、電撃が走った。
周りの同僚にも笑撃が走った。

335ririka:2007/05/10(木) 22:57:01
微笑ますぃお仕置き(?)でつネ☆

336ririka:2007/05/10(木) 22:58:14
>>330
なんかウルウルくるお話〜…。

>>332
キンカンって今も存在するんダ(^-^;

337rnt:2007/05/12(土) 20:53:52
196 名前:素敵な旦那様 メェル:sage 投稿日:2006/03/16(木) 16:15:12
家に帰ると真っ先に「おかえりー!」って来るうちの猫。
ニャアニャアといって足元にまとわりつく。
さらにその猫の後ろには年下の猫がチョコチョコとついてくる。
寝るまでの間ずっとだ。
嫁がその様子をビデオで撮っていた。
どうやら田舎に送るつもりらしい。
次の日、再生して赤面した。
俺って家に帰ってずっとしゃべってるのな。
嫁はクスクス笑ってるし。

「着替えるくらいでお前らついて来なくていいって」
「もういいよ、トイレにまで来るな」
「お風呂まで来たら濡れるだろ。いい加減覚えろよ。な。
 ちょっとお前らそこは俺が座る椅子だって。明らかにハミ出てでんじゃん」
「君達、洗面台から降りなさい。鏡に写ってるのは君達です。
 威嚇するのは止めなさい。フーじゃない。いいから降りなさい。
 ドライヤーのコードにじゃれない。ニャアじゃない」
「うわ!また体重増えた!ってまたお前らか!降りなさーい!」

338ririka:2007/05/13(日) 01:43:04
猫煩悩な旦那様(^-^*

帰宅してから ず〜っと隣にネコちゃんがベッタリコンと居るんダ〜☆
一緒に体重計に載ってたりと笑えるネン♪

339rnt:2007/05/14(月) 20:15:26
531 おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 22:44:33 ID:jb3OyQzS
今日、バイト先の休憩室にいた、
ギャルのお姉ちゃん二人の会話
A「えっ、宮崎県知事ってそのまんま東なの!?」(本気でビックリしてる)
B「えっ!?そうだよ?」
A「いやーどおりで顔が似てると思ったー」

似すぎだろ。

340rnt:2007/05/14(月) 20:15:55

プチワロタ賞。

341ririka:2007/05/14(月) 21:57:10
ワラタよん♪

そいえば東さんの本名の姓って カコイイナって思った☆

342rnt:2007/05/16(水) 22:20:16
犬派?猫派?

435 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 12:18:51 ID:vuD3hVBj
電車の中の若い姉ちゃん三人組
A「私は断然猫派!」
B「あんた動物全般好きじゃん」
C「犬は嫌なの?」
A「そりゃあ犬も可愛いと思うよ、でもね、奴らの純真無垢な瞳に見つめられるのが駄目なの」
BC「何で?」
A「そんな綺麗な目で見るな、汚れた私を見るなー!って走って逃げ出したくなるじゃん」
BC「ならない」

…猫は純真無垢じゃないのか?


436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 12:32:52 ID:Rt6Rkbto
猫は人間の事なんかどうでもいい、と思っているのが分かるから平気。
犬は、期待のこもった目で見てくるから苦手。


437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 16:07:47 ID:S4mCryxg
猫はこっちの汚い部分もわかってて「いいからエサくれよん」と
思ってるような感じ。

犬は「ご主人、わたしはあなたについていきますご主人!」な感じ。
犬は重い。しかしそこがいいという人が犬派なんだろう。


439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 17:20:24 ID:wPLn79E1
どっかのコピペにあったが、
犬→人間が餌くれる寝場所くれる遊んでくれる
→人間は(ご主人様)は神様だ!
猫→人間が餌くれる寝場所くれる遊んでくれる
→自分は神様だ(人間は奴隷)!

なんだろう、多分・・・。

343rnt:2007/05/16(水) 22:24:13
98 名前: 請負労働者(東京都)[] 投稿日:2007/05/11(金) 21:23:17 ID:8NM/c7QQ0
俺の名前は西東というんだが同じクラスに北南さんとしゃべってたときの話

友A「しかし、西東君も北南ちゃんも変わった苗字だよね」
友B「確かにな。サイトウって普通は斉藤って漢字だろ。」
俺「けど、西東の方が漢字簡単だぜ?むしろこっちを普及させるべきだろ」
友B「馬鹿かwまぁ西東はよめるから普及しても良いけど、
北南は最初なんて読むのか分からなかったから普及したら困るなww」
北南「確かに!!頻繁になんて読むのか聞かれるからなぁ〜困るよ〜」
俺「教えるだけなら2秒もかからんし別によくね?」
北南「所詮は素人。名前を教える面倒さもわからないとは・・・」
俺「なんの素人だよw」
北南「う〜んなんだろうね。でも本当にめんどくさいんだよ!はぁ〜苗字変えたいなぁ」
友A「じゃあ、結婚したらどうですかね」
友B「そういや西東と北南が結婚したら全方位制覇だなw方向夫婦ww」
北南「結婚したら東西南北かぁ、テストの時不利ですな。四文字は0.5秒は損する。」
俺「いやいや、結婚しても西東か北南のどちらかだろwなんで合体してんだよw」
北南「え?(゚Д゚)うそ?あ、いや、普通にそうか!しまったなぁ、
素人の癖にやるなぁ。ゲンジンにしてやろう」
俺「ゲンジンじゃなくてクロウトだろ。原人ってうれしくないし」
北南「ええ?(゚Д゚)うそ?さっきはまちがえちゃったけど
ゲンジンはあってるでしょ。ねっねっ」
友A「いや、クロウトが正解だと思うよ」
北南「・・・ふっふっふ。分かってたよ。わざとのミス。あえてのミスだよ。」
俺「馬鹿だろ」
北南「あえての馬鹿です。」

いつもこんな調子で変な奴やつだった。でも、今でもたまに話したくなる。
いいやつだったしな。へんな奴だけど。

344rnt:2007/05/16(水) 22:24:39

オチのない話w

345ririka:2007/05/17(木) 00:08:03
>>342
なんとなく分かるナ♪
犬の喜怒哀楽ぶり まるで人間のようって思うときあるヨン(^-^*

346ririka:2007/05/17(木) 00:09:04
>>343
>結婚したら東西南北かぁ
>ゲンジン

チガウチガゥ…(;´д`)ノ( ←久しぶりに この顔文字くん登場^^*

347ririka:2007/05/17(木) 00:11:56
何かしら似た共通点ある名前だと ちょっとした親近感 沸くかも☆

348rnt:2007/05/22(火) 20:02:44
324 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 12:14:10 ID:fGR/7FC7
数ヶ月前、会社に鉢植えの観葉植物が3つ来た。
「オフィスに緑が欲しいし、休憩スペースの目隠しにもなるから」とかいう理由で
うちの部署の人が総務部に頼んで買ってもらったらしい。
けど通販で買ったせいか、届いた植物は小ぶり(高さ1mくらい)で枝葉も貧弱、
茶色く枯れかけた葉もあって、到底癒しとか目隠しとして使える感じのものじゃなかった。
頼んだ人はがっかりして放置、周りの皆も植物に対して場所ふさぎの邪魔者扱い。
「いらないから枯らして捨てちゃえw」とか言ってる人もいた。

なんだかかわいそうだったので、こっそりと毎日水をやったり、陽当りのいい場所に
移動させたり、虫がつかないようにと世話していた。

数ヶ月経った今ではすっかり立派な観葉植物です。
葉っぱも青々茂っているし、一番大きいやつは40cmは伸びました。
部署の人が「これ立派になったね」「やっぱ緑があるといいね」とか言ってるの
聞いてすごく嬉しかったです。
植物GJ。

349rnt:2007/05/22(火) 20:03:01

あんたもGJ。

350rnt:2007/05/22(火) 20:06:15
40 :名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:36:48 ID:vyqwEFwS0
俺が通っていた男子校は、ほとんどの生徒がチャリ通してた。
ある日チャリが壊れたとかで友達が代車に乗ってきた。
それが30年位前に新聞配達に使ってたチャリで、なんかドス黒い。
しかもキコキコうるさい。友達全員爆笑。

その日以来友達同士でチャリのレトロ感を競うようになり
タイヤを白くペイントしたり、フレームをわざと曲げて包帯巻いたり、
ゴミ捨て場からサビだらけのチャリを拾ってきたりして楽しんでいた。
そのうち学校中で流行りだし、補助輪を付けているやつ、三輪自転車のやつ
幼児用セーラームーン自転車に乗ってくる猛者まで現れ、
変な自転車に乗っているのがステータスになっていた。

そんな中、クラスで唯一普通のチャリに乗っていた真面目な中島。
連休明けのある朝、チャリ置き場にもの凄いチャリが置いてあった。
なにしろ前輪がデカイ。超ビッグ。しかもサドルが高い。俺の目線ぐらい。
いわゆる1800年代に西洋で流行ったようなタイプ。友達全員大爆笑。
その日学校中で話題となったそのチャリ、なんと持ち主は中島。
聞いたところによると、遊園地の人から「もう使わないから」ともらったらしい。
下校時にそれに乗ってる中島を見て友達全員また大爆笑。
それ以来不良にも一目置かれるようになった中島。

そんな中島も今では2児のパパです。

351rnt:2007/05/22(火) 20:10:52
困ったお客

270 ('A`) 2007/05/21(月) 14:11:55 O
マックでドリンク何がいいか聞かれて
「なんでもいいです」って言っちゃった俺はもう駄目かもわからん

352ririka:2007/05/22(火) 23:54:28
>>349
同意☆(^∇’*)

>>350
なんか とっても楽しそうなscoolだな〜♪(イイナ〜♪

353ririka:2007/05/22(火) 23:55:31
>>351
壁|;^-^)…タイトル通り…かも(汗

壁|彡 スッ

354rnt:2007/05/25(金) 19:37:57
日本代表

77 :可愛い奥様:2007/05/24(木) 17:01:51 ID:ER4sqWmg0
さっき、コンビニで買い物していたら
外国の少年が、「特攻」と書いた鉢巻をしていたが
さかさまになっていたので

「あなたの額のそれは間違っています」
「おぉ、何と言うことでしょう」
「私はあなたに正しい付け方を教えるでしょう」
「それは本当にありがたいことです」

上下を正してあげたら、数分後少年の保護者がやってきて

「私達は旅行の間、たくさんの日本人が親切でした。
だから、あなたは日本の代表としてこれを与えられます」

と、カナダの国旗のキーホルダーをもらった。
日本代表として、受け取ったので皆さんに報告します。

以上です。


400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/24(木) 19:00:58 ID:AD2vkJdm
機械翻訳口調w

355ririka:2007/05/26(土) 00:48:46
>日本代表として、受け取ったので皆さんに報告します。

ネットでのご報告
律儀な方ネン(^-^*(ufufu♪

356rnt:2007/06/07(木) 22:10:31
630 日出づる処の名無し 2007/06/04(月) 22:31:32 Fqix9alZ
今日、妻に冗談で
「おれちょっと株やろうと思うんだけど」と言ったら
ポカーンとした顔で

「カブより大根の方がいいわよ、ほら、カイワレとかすぐ育つし」

と返された OTZ


631 日出づる処の名無し 2007/06/04(月) 22:34:16 yHtIxHYV
>>630
俺はその後トマトの種渡された

ベランダの片隅で野菜作ってみたが
成長するのみてると愛着が涌く
それなりにうまい

357rnt:2007/06/07(木) 22:15:19
870 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/06/02(土) 23:36:39 ID:l24lRGDj
母と大型電気店に行った時のこと、マッサージ機とか乗馬マシンに興味津々。
それで母が『ちょっと乗ってるから先に見てきなさい』と言うから
ドライヤーのコーナーとか、デジカメのコーナーを見に行こうとしたら
『う゛ををををを〜〜〜〜〜!!!』
という地獄の叫びが聞こえたから振り返ったら、
乗馬マシーンの操作がわからずに一番速い速度にしちゃって
自分で止められなくなって必死にたずなを握りしめて叫ぶ母がいて;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
止めに行こうと近寄ったら、隣のマッサージ椅子に座ってた知らないオッサンが
「ディープインパクトや…」とボソッと言ったからさらに;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
乗馬マシーンのCM見るたびにこの話になるw

358rnt:2007/06/07(木) 22:16:46
579 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/06/02(土) 11:52:28 ID:V1OeKiGz
休日の昼下がり散歩をしていたら、河原の土手で母親と2,3歳ぐらいの
女の子が楽しそうにタンポポを摘んでいた。そばを通りかかったら、その子が
「おじちゃん、これどうぞ」と言って小さな手で5,6本のタンポポをくれた。
ちょっと面食らったけど「ありがとう」と言ってもらっちゃったよ。

何よりもその子の優しい気持ちに思わず和んでしまった。
30代ぐらいの母親のその子を見つめる目が笑っていたのも印象的。

素敵な親子だった。

359ririka:2007/06/08(金) 00:12:36
>ちょっと面食らったけど「ありがとう」と言ってもらっちゃったよ。

素直に受け取ってる名無しさんも ステキだと思ったヨン♪

360ririka:2007/06/08(金) 00:16:04
>>356
イイ方向に転換されてヨカッタような☆

>>357
へぇ 乗馬マシーンなんてあるんダ☆
隣の知らないオジサマのツッコミ 面白いナ☆(ufufu♪

361rnt:2007/06/15(金) 20:30:10
361 おさかなくわえた名無しさん 2007/06/13(水) 22:52:58 ID:LwL37D0h
路地裏の曲がり角で若い美猫発見。
でもちょうど車が来たのでひかれないよう自転車で猫をカバーしてみた。
そしたら曲がり角の向こうから美猫を見てたOL風若いおねいさん発見。
その隙に猫が車の前に飛び出してしまった。
車「キキーッ!!」
私「あぶなっ!」
おねいさん「ニ゛ャッ!!!」
猫「ビクゥッ!」

助かってよかったけど…おねいさん…どんな悲鳴ですか。

362rnt:2007/06/15(金) 20:34:11
817 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/22(火) 11:38 ID:7o9xwUvk
引越の準備を開始する!!


820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/22(火) 11:59 ID:7o9xwUvk
休憩中である!


825 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/22(火) 12:31 ID:7o9xwUvk
昔のジャンプ見てて思ったんだけど、最近の方が面白くなってる気がする。


844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/22(火) 14:19 ID:0jw9m2w9
>817>820>825

その流れは非常にまずいぞ。

363rnt:2007/06/15(金) 20:36:27
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:47:32 ID:fzHkmodv
男しか出てないエロ小説を買いあさって段ボールに入れて集めてました。
それを実家に置いたまま一人暮しを始めたのですが
本買う→溜まったら段ボールに入れる→実家に預ける、を繰り返してたんです。
そしたら先日親から電話がかかって来て
「あんたの本、邪魔だから中学校の図書館に寄付したよ(´∀`)」と言われました。
あまりの衝撃で固まりましたが、半泣きで親に本の内容を説明して
図書館から返してもらいました。

364rnt:2007/06/15(金) 20:38:01
64 名前: 大人になった名無しさん 投稿日: 2006/12/11(月) 00:28:05
幼稚園の頃、父親か誰かに「おちち大きくなりそうだな」って言われた。
当時、確かに回りの幼女より胸はふっくらしていたと思う。
幼い私はセクシャルなことに嫌悪感を抱いてたから、
そう言われたことが嫌でたまらなかった。
で、うちの仏壇に手を合わせて
「おちちがおおきくなりませんように」って真剣にお願いした。

あれから20年。
…ひいじいちゃん、ひいばあちゃん、ご先祖様!
なんでこのお願いきいちゃったのよ!世間を知らない幼女のいうことじゃない!;



(つд`)エーン;

365ririka:2007/06/16(土) 10:46:48
>>361
おねいさんも猫だった♪

>>362
ついつい読み耽っちゃうネ^^*
ワカルナ〜☆

366ririka:2007/06/16(土) 10:48:05
>>363
(≧∇≦;

>>364
((*o・_・)_旦~~(つд`)ヾ(´∇`;))

367rnt:2007/06/25(月) 21:15:41
477 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 18:06:12 ID:/AmAFNSo
自分の職場には「橋本さん」が二人いる。
でも自分はどうしても一人を「松本さん」と呼んでしまう。何故だかはわからない。
何回間違って呼んでも本人は別に気にした素振りなく笑って済ませてくれた。

そこまでは良かったが、私があまりに間違えるので、
彼は「松本のほうの橋本」と呼ばれるようになってしまったorz

368rnt:2007/06/25(月) 21:23:05
706 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2007/06/20(水) 22:16:27 ID:ZgXeEAfE
保険の資料請求にて

「サトウエイコさまの、サトウは普通の佐藤ですね?エイコ、は…」
「英語の英に、子供の子です。」
「それでは資料を送らせていただきます。」

数日後、郵便を受けとる。

『佐藤A子様』……。

369ririka:2007/06/25(月) 23:15:48
>「松本のほうの橋本」

(≧∇≦*)

370ririka:2007/06/25(月) 23:16:12
>『佐藤A子様』

まんまダ(≧∇≦;

371rnt:2007/07/13(金) 22:32:32
337 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/08(日) 02:53:29
同じマンション上階に住む美人奥さんに憧れるうちの嫁。
ある日嫁がゴミ捨ての時、その奥さんが割れ物を入れたビニール袋に何か
張り紙をくっつけているのを発見した。
そこには「割れ物、危険、取り扱い注意」と書いてあったらしい。

それを俺に得意げに報告してくる。
あれはゴミ収集の人に怪我しないよう気遣っているんだね、綺麗でスタイルもいいし
気遣いの出来る人だぁ〜〜っと嫁の憧れは再燃。

しばらくして嫁がテフロン加工のフライパンが駄目になったから捨てて
新しいのを買っていいかと聞いてきた。
話半分で「いいよ」と言ったら、何かコチョコチョした後捨てに行った。
翌日出勤前、溜まったペットボトルを捨ててやるかとマンションのごみ収集所へ
行ったら。

うちで使っていたフライパンが透明のビニールに入れられた上に
「焦げ付き、注意」との嫁の字で張り紙付きで捨てられてた、、、、、
おま、それ収集の人の何の役にも立ってないから、、、、、。

372rnt:2007/07/13(金) 22:37:01
356 名無しの心子知らず 2007/07/06(金) 17:24:21 ID:6ABnbqKK
娘が一年生の時の国語のテスト。
一年生なので問題は平仮名でしたが。

問題:()にあう言葉を次の中から選んで書きなさい。
・かけ声を( )
・犬の名前を( )
・ラッパを( )

選択肢:かける・呼ぶ・吹く・拾う

娘の回答
・かけ声を(おい!)
・犬の名前を(ぴっぴ)
・ラッパを(ぷぅ)


orz

373rnt:2007/07/13(金) 22:45:01
506 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2007/07/07(土) 19:58:45 0

とある大学の教授の部屋を若い女学生が訪れた。
「先生・・御願いです。今度の試験でどうか私を合格させてください」
「その為なら・・私・・なんでもします・・」
女学生は教授の前に跪き、長い髪をなで上げながら
彼の瞳を見つめ、さらにつづけた。
「あぁ・・なんでも・・ねぇ・・御願い・・」
教授も彼女の瞳を見つめる。
『何でも・・するのかい?』
「えぇ・・します・・」
彼女の耳元にそっと教授は囁いた。

『それじゃ・・・してくれるかな・・・勉強を』

374ririka:2007/07/14(土) 00:58:22
>>371
アハハッ♪
なんかとっても可愛い奥様ッ☆

375ririka:2007/07/14(土) 00:59:01
>>372
選択肢 おもいっきりスルーの巻☆(ufufu♪

376ririka:2007/07/14(土) 01:01:31
>>373
(;・_・(*´∇`人))) ←こんな図を妄想(汗
正当なお見事回答☆

377rnt:2007/08/02(木) 20:12:02
843 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 16:05:54 ID:bYWzbI6i
電車内、60代くらいの女性二人

A「主人の携帯に電話をかけたら、女の人が出たのよ!」
B「えぇー、あのご主人!?」
A「そうよ、それで主人は今電話に出られないから何とかって言うのよ、若い声で。
 勝手に電話に出るなんて図々しい、あなた誰って言っても答えないのよ!」
B「まぁ・・・」

しばらく沈黙。大変だなーと思っていたら、

B「ねぇ、さっきの女の人が出たって話、留守番電話じゃないの?」
A「え?」
B「電話に出られない時に(以下、留守電の説明)」
A「へぇ、そういうのがあるの?」

結局留守電だったらしいが、気づいたBさんすごい。

378rnt:2007/08/02(木) 20:12:46
317 旧陸軍高官(コネチカット州) 2007/07/29(日) 22:31:39 ID:Uvoti/arO
蚊取り線香つけたら頭痛くなったんだけど俺は蚊なんですか?


318 番組の途中ですが名無しです(dion軍) 2007/07/29(日) 22:31:52 ID:JgO1IiWH0
>>317
ちがいます

379rnt:2007/08/02(木) 20:15:13
244 機関投資家(大阪府) 2007/07/27(金) 23:07:45 ID:1jT7f4HY0
姪に「スイカの種食ったらおなかの中からスイカの木がはえてくるんだぜw」っていったら
「去年、庭にスイカの種をまいたけどはえてきませんでした。だから食べてもおなかの中からははえないと思います」
って言われた。
なんつーかもっと驚いた反応がほしかった
「え!!おなかの中からスイカはえるの?もうたべちゃったよ。どうしよう!!」
みたいな感じの・・・

380rnt:2007/08/02(木) 20:18:00
586 水先案名無い人 2007/07/25(水) 10:58:28 ID:JZ3UKhVx0
休日にあの手この手でドアを開けさせようとする姑息な勧誘員に比べ
「お前が読みたいのならば配ってやらんこともない」とばかりに
申し込みハガキだけがポストに入っている日経の自信満々っぷりが好き

381rnt:2007/08/02(木) 20:29:08
569 名前: 無い内定(東京都)[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 22:03:35
インド人がやってるカレー屋に行きマトンカレーを注文
美味かったが辛すぎ
714円に対して804円出したらお釣りは290円

!?

俺「・・・?」
店「あってる?」
俺「全然」
店「(´・ω・`)」

経営大丈夫なのか?

382ririka:2007/08/03(金) 22:29:36
>店「あってる?」

ワラタよん(^-^;
お店の先行き心配ぽ

383ririka:2007/08/03(金) 22:30:18
>>377
笑える勘違ぃでヨカタネ(^-^*(ufufu♪

>>378
じゃ ブヨ(ブユ?)かも〜☆(クスクス

384ririka:2007/08/03(金) 22:31:42
>>379
優秀姪っこちゃんにタジタジ叔父機関投資家さん(^-^;(どんま〜ぃ

>>380
自信満々だって思えるそんな受け留め方 面白いナ☆

385rnt:2007/09/09(日) 20:42:21
181 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/06/28(木) 08:38:31 ID:pGXPLEnZ0
公園で小学校低学年の子供数人と、飼い猫(首輪してた)が
「だるまさんころんだ」をしていた。
鬼の子が振り向くたびに猫も動きを止めて、また目をつぶって数数えると猫も前進。
私はかなり驚いたんだけど、子供たちは当たり前のように猫も仲間に加えていた。

386rnt:2007/09/09(日) 20:43:09
875 名無しさん@八周年 2007/09/07(金) 18:17:19 ID:UqmZ0nBl0
公園の小山でパンを出してると、おばさんが「猫に取られますよ」と
俺たち「はい??」(ネコはいるが何のことか理解できてない)
パンをちょっと置いたら、猫がすばやく1個、盗んでいった

別の人たちが来て、弁当を出したので「猫に取られますよ」と教えてあげた
そいつら「はい???」(やっぱ、全然分ってない。分らせるのは無理)
そいつら、コンビニ袋ごとネコに持っていかれた

ネコは、こうじゃなくてはいけない

387rnt:2007/09/09(日) 20:44:16
3 名無しさん@恐縮です 2007/09/08(土) 14:22:23 ID:ggWs10z80
「鬱」の覚え方。


 「林」「缶」「ワ」         リンカーンは

 「※(米)」「コ(凵)」「ヒ」    アメリカンコーヒーを

 「彡」               3杯飲んだ


豆知識な。

388rnt:2007/09/09(日) 20:46:11

そのままで覚えられるような気がしたw

389(。・ω・):(。・ω・)
(。・ω・)

390rnt:2007/09/09(日) 20:54:15
340 水先案名無い人 2007/09/02(日) 18:34:48 ID:6ph9W7vCO
ひぐらしって何だっけ?
蝉か鳥だったか?


341 水先案名無い人 2007/09/02(日) 18:42:52 ID:eBNFsra/0
>>340
ネットカフェ難民の事


342 水先案名無い人 2007/09/02(日) 18:44:00 ID:8orkLc9l0
そのひぐらしじゃねーよ

391ririka:2007/09/10(月) 00:05:25
>>385
目に浮んできそうな温かな光景♪

>>386
めちゃんこ早業cat!!

392ririka:2007/09/10(月) 00:07:26
>>387
面白いナ☆
「彡→3杯飲んだ 」ここんトコロが気に入ったヨン♪(ufufu♪

>>390
勘違い ワラタ☆

393rnt:2007/09/20(木) 22:36:27
858 名も無き冒険者 2007/09/19(水) 14:59:10 ID:xXZCTDPt
ラズベリーのジャム作ってたら爆発した。
本当に爆発した。なんか、鍋底で空気の塊が出来てたらしくて爆発した。
本当に爆発した。台所が甘酸っぱい匂いで満たされてる。爆発した。

394rnt:2007/09/20(木) 22:40:16
私の快眠法

236 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/17(月) 21:53:02 ID:VFa76zBA
寝る前、暇なので仰向けになりながら
まくらもとの携帯電話を宇宙船に見立てて
しゅぃぃぃぃんと、片手で宙に浮かせた状態でとばす。
布団の上を地表に見立て、
水辺飛行をとめ、ゆっくりと垂直に降りてくる。
「地表調査なしの着陸は危険です!」
「小型船は、使えるか?」
「使えますが、数十分間の飛行が限界ですね・・・」
「数十分か・・・ぎりぎりだな」
とか、台詞を言いながら、
SDカードを小型船にみたてて、携帯電話(母船)から
ゆっくりと離脱して地表の調査を行う。

布団の上ぎりぎりを飛行しながら、
「酷いありさまだな・・・」
「きっと、戦争か何かがあったんだろう」
「我々と同じ人間かもしれないな」
とか言いながら、右手に携帯電話(母船)、左手にSDカード(小型船)。
「こちら調査隊、どうやら、着陸できそうだが、
エネルギーが落ちてきた。これより帰還する。」

ふたたび携帯電話のスロットに慎重にSDカードをスロットイン。
差し込む瞬間 口で
ぷっしゅぅぅぅぅうううう。しゅぃぃぃぃん。
とか言う。

そしてそんなことやってる間に眠くなって、毎日快眠。

395rnt:2007/09/20(木) 22:43:06
916 ななしのいるせいかつ 2007/09/09(日) 10:36:01
自分で言うのもなんだが、進学高(その中では底辺w)に通ってる受験生な私。

私『優秀なお姉さまを持ってプレッシャーは感じない?』
妹1『ブッ、優秀ww』
妹2『いや〜泣きながら勉強してる姉ちゃんが優秀ってのはね〜』
妹1『それよりちゃんと受験会場行けるの?』
妹2『電車ちゃんと調べときなよ』
妹1『変な人についてっちゃ駄目だよ』
妹2『こないだパンツ落としてたよ。風呂上がりパンツなかったでしょ』
妹1『パンツと財布と受験票あれば大丈夫だよ』

…しっかりした妹がいて幸せです。姉ちゃんもっと人間として自立するからね。

396rnt:2007/09/20(木) 22:45:40
626 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 10:22:28 0
息子 今駅についた迎えに来て

私  (気づかず)

息子 待ってても来ないから河田のセブンまで歩いて来た。マンガ読んでるね。

私  (まだ気づかず)

息子 メール見てないのは解ったけど、気づいたら直ぐ来てね

私  (更に気づかず)

息子 今、国道を家に向かって歩き始めたよ。歩いてるから見つけてね。

私 (全然気づかず)

息子 雨どしゃどしゃだけど頑張るよ。俺!風呂沸かしておいてね。

息子 「ただいま」

397ririka:2007/09/21(金) 23:35:36
>>393
「爆発した」が5回も(≧∇≦;
カレー作ってたりするときのあのポコッてなるコトなのカナ〜(謎

>>394
幼い頃 こういう一人遊び空想してよくしてたなって懐かしく思ったヨン(汗
同士ダ♪

398ririka:2007/09/21(金) 23:36:56
>>395
姉妹逆!?(ufufu♪

>>396
ワラタ☆
なんか息子くんの文章カワイィナ♪

399rnt:2007/09/27(木) 21:45:49
902 奥さまは名無しさん 2007/09/04(火) 23:15:38 ID:8OcGFJC2
アムロが歌ってるプリズンブレークのエンディング曲って何?


904 奥さまは名無しさん 2007/09/05(水) 00:51:45 ID:ys5AMY0I
>>902トップシークレット


905 奥さまは名無しさん 2007/09/05(水) 00:54:31 ID:tv5Bx/Ai
>>904
そう言わず教えてもらえませんか
どうしてもしりたいんです

400rnt:2007/09/27(木) 21:47:46
アレな例え

95 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/22(土) 12:39:15 ID:g351Ayme
バスの中の女の子二人の会話
A「自分で買ったら?」
B「あー欲しいけどねー、自分ではくより人が履いてるのを見るのがいい」
A「ふーん」
B「下着ドロだって自分で下着買ったりしないじゃん。それと同じ感覚かな〜」
A「そうだね、買わないね」
B「アレな例えだけど」
A「アレだね(笑)」

401rnt:2007/09/27(木) 21:49:00

どんな例えだよw

402rnt:2007/09/27(木) 21:50:02
40 公明党工作員(東京都) 2007/09/22(土) 13:28:04 ID:ZflHdSVs0
小学5年のときに全校で投票箱によりウサギの名前を決めるやつで
俺は仲間と共に「乳首」という名前にしようと思って
一人100枚くらいノルマで投票しまくったというのに
名前が「黒丸」に決まったとき俺は民主主義を信じなくなった。

403rnt:2007/09/27(木) 21:51:24
480 渡る世間は名無しばかり 2007/09/21(金) 22:21:17.70 ID:JYfpx7c+
ギャル曽根ちゃんはあんなに食べても太らないんだから、
私もいまポテチ1袋くらい食べても大丈夫な気がする...。

404rnt:2007/09/27(木) 21:52:29
27 ツアーコンダクター(愛知県) 2007/09/20(木) 16:34:53 ID:GjWPooWM0
きのこの山の方がおいしい の検索結果 約 992 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
たけのこの里の方がおいしい の検索結果 約 1,010 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)

たけのこ勝利


43 ぁゃιぃ医者(京都府) 2007/09/20(木) 16:36:49 ID:JaL5eXz/0
>>27
きのこの山の方がまずい の検索結果 約 889 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
たけのこの里の方がまずい の検索結果 約 933 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)

きのこ勝利

405ririka:2007/09/28(金) 08:35:36
>>399
『ん!?』って思って検索☆
ホントのタイトルだったんダ〜☆
#905さんの勘違い 面白いナ(≧∇≦;

>どんな例えだよw

ホントに(^-^*

406ririka:2007/09/28(金) 08:37:26
>>402
ん〜問題は別なトコロに(汗

>>403
ん〜ちょっと違うかも(汗

>>404
統計 矛盾してるのが笑えル☆
meは きのこの山の方がおいしい に一票☆

407rnt:2007/09/28(金) 23:01:05
621 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 12:17:05 ID:93YwFCBz
明日実家へ行くので電話した。
最近PCを始めたので話題はネットのことに。

母「最近2chってやつを始めたのよ〜」
俺「…ほー…」
母「結構面白いわよ。近所のほにゃららさんに教えてもらったのよ。
  『夜のオカズからクッキングまで』っていう謳い文句だし」
俺「…それちが…」
母「これで母さんもアレね」
俺「何?」
母「にちゃんねりすと!」
俺「はぁ?」
母「テロする人は『テロリスト』だから2chする人は『にちゃんねりすと』でしょ」
母「それでね、ブラやって欲しいのよ。PCに」
俺「ブラって…」
母「何かPCにブラするといいらしいのよ。専用のブラジャー」
俺「いや、それブラジャーじゃなくて、専ブラっていうのは専用ブラウ…」
母「難しいことはいいから、明日頼むわね」

408rnt:2007/09/28(金) 23:01:47
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 15:22:23
仕事が忙しくて、なかなか話も出来ないことで、拗ねた嫁。
自宅で仕事している俺のそばにきて、

嫁「10秒でプリン買ってこい」
俺「無理w」
嫁「10秒で焼きプリン買って来い!(涙目)」
俺「仕方ないなあ。よし、散歩がてらいってくる」

夜0時過ぎ。行こうとする俺に対し、

嫁「10秒で勝ってこなかったら、食べてあげない」
俺「じゃあ、どうする?」
嫁「ぎゅうってすればいいと思う」
嫁「はっΣ(・□・) ぎゅうなんてしても機嫌よくならないんだから!」
俺「(・∀・)ニヤニヤ 寂しいのか?」
嫁「寂しくなんかないっ。」

と顔を真っ赤にして居間に戻っていった。


659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 15:26:38
ただの惚気だな


660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 15:28:25
>>658
チッ かわいいじゃねーか
その嫁、俺に貸してくれ。


663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 15:37:22
>>658
くそっ!!!!!

羨ましすぎ!!!!!!


664 名前:658[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 16:16:02
先ほどのこと。

息子「パパ、ママの話し相手にたまになってあげてね」
俺「どうした?」
息子「ママ、パパと話さないと僕らを良く怒るようになるんだ」
俺「パパと話すとどうなる?」
息子「夕食が豪華になるんだ^^」
俺「うーーーむ。わかった。頑張る」
息子「後、たまに抱きしめてあげてね。じゃないと僕がしょっちゅう
   抱きしめられてちょっとうざいんだ」
俺「そうかwわかった。抱きしめ増加しよう」

こんな会話もしています。スレチですよね。これにて名無しに戻ります。


665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 16:32:04
いい息子だww

409ririka:2007/09/29(土) 00:20:26
>>407
ユーモアたっぷりお母さんダ〜♪

>>408
ごちそうさまッ☆>俺くん

410rnt:2007/10/21(日) 16:23:38
950 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 18:55:56

今日、昼過ぎまで休日出勤して帰ってきたら
娘(10歳)が玄関まで来て深刻な顔で「話があるの」って言ってきた。

リビングに小さなダンボールが置いてあって、耳だけ見えてる。
拾ってきて飼いたい、パパお願いと切実に言ってきた。


自分は昔から本当に猫が好きで、ずっと苦楽をともにしてきた1匹の猫が
死んでからは、あまりの悲しさにもう二度と猫は飼いたくないと思ってた。
(ここにいるみんなからはその気持ちに不満の声があがると思うが)


拾ってきた子の姿を見てしまえばもうダメだと思って、一切無視して、
娘が悲しむだろうとか、死んだ猫のこととかいろいろ考えて、振り絞って

「○○、この家ではな、猫は飼えニャイ。」

と言ってしまった。

一瞬でも猫のことばっかり考えたら、死んだ猫にニャン語使ってたのが勝手に出てきた・・・orz


もともと自分が猫が好きだってこと知ってる嫁が大爆笑して
「飼えニャイわけなかろうwww」と言い出し、娘も
「いいの?いいの?」と、完全に母娘が「チョコちゃん良かったねー!」と
すでに決めた名前を呼んでダンボールから取り出して抱っこしてた。

411rnt:2007/10/21(日) 16:25:16
503 :花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 13:25:51 ID:XdKwhK3m
ちょっと長い上に花泥棒と言うほどでもないのですが…

去年の今頃、花壇にチューリップの球根を植え付けていたら、
どこかの猫ちゃんが前足で球根を器用にパシパシと蹴りながら去って行った事がありました。
猫や犬などの動物が怖いので、なんというロナウジーニャ…と
呆然と見ていることしか出来なかったんですが、あれは驚きました。
後で知ったんですが、猫ちゃんって獲物やボールをパシパシ転がしたりして
遊ぶそうで、球根もボールに見えたんでしょうかね。
その球根ですが、春頃にすぐ近くの原っぱの隅の方で咲いていたのに驚きました。
私のとは違う球根かなとも思ったんですが、
ご近所で黒紫色の毒々しいチューリップを植えていたのは私のところだけなので、
間違いないと思います。
可愛らしい花の咲く原っぱに、一輪だけ咲くその毒々しいチューリップが
とても場違いでした…
元は私の球根なので持って帰りたかったのですが、
原っぱは余所様の所有地なので、
逆に私が花泥棒になりかねないので諦めました。
ただ、所有者さんの「病気かしらこのチューリップ」と言う言葉が
今でも耳から離れません…
今年また植え付けの時期になったので思い出しました。長くてすみません。

412rnt:2007/10/21(日) 16:45:38
323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/14(日) 19:55:38.17 ID:EcUaHjHS0
ニューヨークの郊外にその喫茶店はあった。
店の名前と

“水曜 定休日”

とだけ書かれたぶっきらぼうな看板の奥にひっそりと佇む。
店のマスターは無口で頑固。
その店のジュークボックスには
マスターが好きな、イギリス出身で世界的に大ブレークした、
今はもう解散してしまったグループの曲しかない。


ある年のちょうど今くらいの季節。
その日は昼下がりに突然大雨が降り出した。
通りには濡れながら急ぎ足で行き交う人々。
その中の1人が店に入ってきた。

全身が濡れそぼり寒さでガタガタ震えるその男は、
マスターが好きなバンドのメンバーの1人だった。
おそらくその事に気付いたのであろう。
マスターは一瞬目を見張り動きを止める。
しかしすぐに手馴れた作業に戻り、
注文されたコーヒーと乾いたタオルを差し出す。


身体を拭き、眼鏡をふき、コーヒーを飲みながら店内を見回す男。
店の隅に佇むジュークボックスに目を留める。
自分がやっていたバンドの曲しか入ってない事に気付いた男は
照れくさそうにコインを取り出し、曲を演奏させる。
流れ出した曲を聴きながら男は
自分たちが走り抜けてきた青春時代を懐かしむように目を閉じ、
ゆっくりゆっくりとコーヒーを飲んだ。

何曲か聴き、コーヒーを飲み終えて店を出ようとする男に、
マスターは黙って傘を差し出した。
外はまだ雨が降り続いている。
男は受け取り、礼とともに笑いながら言った。

「今度雨が降ったら返しに来るよ。」

しかし、男が傘を返しに来ることはなかった。
それから数週間後、男は自宅前で凶弾に倒れたのだ。

それから20数年が経った今でも
その喫茶店は同じように看板の奥に佇んでいる。
年老いたが相変わらず無口なマスター。
ジュークボックスも同じバンドの曲ばかり。
店の中は何一つ変わっていないが、
看板に書かれてる文字はいつからか変えられていた。

“水曜 定休日
ただし、雨の日は営業いたします”

413rnt:2007/10/21(日) 16:46:20

この話は好きだな。

414rnt:2007/10/21(日) 16:50:34
66 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 20:08:59 ID:n8+riN550
居間でジンジャーエール飲んでたら妹がのこのこと現れた。

妹 「あ!ジンジャーって何だか知ってる?(得意げに)」
俺 「知ってる」
妹 「ジンジャーは、ショウガでしたー!」
俺 「知ってる」
妹 「うそつけ」
俺 「ジンジャーはショウガです」
妹 「聞いてからだからダメ」
母 「(横から)へぇー。じゃ、ジンジャーエールってどういう意味なの?」
妹 「ジンジャーがショウガで、エールはね、応援って意味なの」
母 「…」
俺 「…」
妹 「だから…つまり…? ショウガ頑張れ!とかそういうこと?」


「そういうこと?」じゃねぇ。

415rnt:2007/10/21(日) 16:51:29

エールはビールの一種らしい。

416ririka:2007/10/22(月) 16:06:01
>>411
キュートなお花の代表格「チューリップ」に"毒々しい"って言葉
ギャップに魅力を感じましたヨン☆

417ririka:2007/10/22(月) 16:06:41
>>412
ジョンのコトなんだネ(シミジミ…
絵になる喫茶店…イイお話♪(*´ー`*)

>>415
へぇ☆★☆

418rnt:2007/12/09(日) 21:04:14
807 おさかなくわえた名無しさん :2007/12/05(水) 18:56:12 ID:q/+vJdo9

先日から警備会社に就職したんだけど、俺と同じ日に就職したのが
元自衛隊の鍛えられたやつ。
みんなそいつに期待している視線を向けている。
俺はファッションも中身もオタクだから、役に立たないだろうという顔をされてる。
基本的に立ち仕事だから、足腰が痛くなる。
元自衛隊がこんなの簡単だぜみたいな視線を俺に向ける。
俺はそれを無視して、警備の仕事に従事しいてる。
数時間が経つと、元自衛隊のやつも初日のせいもあったろうが、疲れてしんどそうな顔をしてる。
俺は逆に平然としていた。
その日の仕事が終わり、休憩室に戻ると「おまえなかなかやるな」と
他の警備員の人たちから声をたくさん掛けられた。
俺はコミケの時、徹夜で何時間も立って待ってるからこんなのへっちゃらなんだよと
心の中で思っていた。

419rnt:2007/12/09(日) 21:11:51
786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 11:22:50 ID:AjQZOmoo
近所に工事中の家がある。
夕方通りかかったら、撤収作業中らしき大工さん達がいた。
その中の一人がいきなり「どっっっっっせええええやあああああっっ!」と叫んで走り出した。
他の大工さんも一斉に後を追いかける。
何事かと思ったら、塗り立てコンクリの上を猫が横切ろうとしていた。
「綺麗に塗ったのに!綺麗に塗ったのに!」と地団駄踏む大工さんと
「セーフセーフ!大丈夫だ!」と励ましながら猫を追い払う大工さんを見て;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 17:12:56 ID:IhuJjNGv
ばあちゃん家、コンクリ塗るときにぬこが歩いた。

大工さんが「ああああああああ!orz」となってると、ばあちゃんが
「猫の足がた可愛いから、そのままでおk」としたところ、施工業者から
その旨を書面化した書類がやってきたよ。

いろいろとあるんだろうね。

420rnt:2007/12/09(日) 21:15:12
742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:25:29 ID:ubJOHKjh
昨日の、電話を受けた平社員と課長の会話です。
平「課長、東京ガスからお電話です」
課長「東京だす?」
平「ガスです」
課長「カスタム?」
平「東京ガ・ス・です!」
課長「東京ジャスデスク?」
ちょっとここで平社員がイライラ。
平「順番に言いますよ!東京!」
課長「東京」
平「ガンダムのガ!」
課長「ガ」
平「ガンダムのン!」
課長「ン」
平「ガンダムのダ!」
課長「ダ」
平「ガンダムのム!」
課長「ム」
平「です!」
課長「東京ガンダム」
平「だから違いますってば!!!!…ん????」
課長「????????」
私:(;゚;ж;゚; )ブッ
分かりやすくガンダムを例に出したら、ガンダムに影響されてガンダムになっちゃったよwww

421:2007/12/09(日) 21:31:09
いじめ撃退法

422ririka:2007/12/10(月) 00:10:15
>>418
最後の二行が微笑ましぃナ♪
鍛え方 コミケ君の方が有利だったネ(ufufu♪

423ririka:2007/12/10(月) 00:11:30
>>419
やっと仕上がった作品に悪戯されちゃう〜って気分だものネ(汗
大工さんの気持ち ワカルナ☆

書面化にはワラタよん☆

424rnt:2007/12/10(月) 00:43:58
いじめ撃退法って何やねんw

425rnt:2007/12/10(月) 00:46:09
コンクリの猫の足跡見たことあるけど可愛いよね。
なかなかお目にかかれない。

426rnt:2007/12/11(火) 20:50:53
905 おさかなくわえた名無しさん :2007/12/09(日) 00:57:42 ID:bna1jt6X

姉の娘(7歳)はママゴトとお姫様ごっこが大好き。
ちょっと気が強くて言葉がすぎることがあり、その日は姉がきつく叱っていた。

姉「(説教中)」
娘「でも!・・・くすんくすん」
姉「でもじゃない!何様のつもりなの?」

娘「・・・お・・・ひっくひっく・・・おひめさま」


その場にいた大人全員`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
姉も肩震わせててそれ以上叱れなかった

427rnt:2007/12/11(火) 20:51:19
565 本当にあった怖い名無し :2007/10/20(土) 12:23:16 ID:ZlSlnPj40

私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。

428rnt:2008/02/09(土) 20:14:59
アンカで最強の武器作る

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま:2008/02/07(木) 18:36:18.29 ID:eWDqUeCq0

>>5 名前


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:39:16.41 ID:c4FuNs8b0

ゴールデンレトリーバー


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:40:08.19 ID:eWDqUeCq0

>>15 武器の見た目


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:41:28.20 ID:KwZFHq8c0

ゴールデンレトリーバー


23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:43:36.24 ID:eWDqUeCq0

威力どれぐらいか >>30


30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:45:33.97 ID:5Uvcl5v50

ゴールデンレトリーバーくらい


35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:46:40.02 ID:eWDqUeCq0

価格 >>45


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:50:10.82 ID:KwZFHq8c0

全国のペットショップのゴールデンレトリーバーの平均価格


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:51:33.16 ID:eWDqUeCq0

名前「ゴールデンレトリーバー」
武器の見た目 ゴールデンレトリーバー
威力 ゴールデンレトリーバーくらい
価格 全国のペットショップのゴールデンレトリーバーの平均価格

作りかた >>55


55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:53:13.62 ID:KwZFHq8c0

ゴールーデンレトリーバーの♂と
ゴールーデンレトリーバーの♀を交配させます。


59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/07(木) 18:54:39.92 ID:eWDqUeCq0

名前「ゴールデンレトリーバー」
武器の見た目 ゴールデンレトリーバー
威力 ゴールデンレトリーバーくらい
価格 全国のペットショップのゴールデンレトリーバーの平均価格
作りかた ゴールーデンレトリーバーの♂と
ゴールーデンレトリーバーの♀を交配させます。

つまり、早い話がゴールデンレトリーバーか

429rnt:2008/02/09(土) 20:15:50
542 名前:1/2 投稿日:2008/01/23(水) 14:40:34 ID:dFtHhKgP
俺の行ってた高校は、受験対策で2年からゆるやかに文系クラスと理系クラスに分かれる。
高1の1月くらいに担任と生徒の面談があって、理系文系どっちを希望するか聞かれる。

ただ、教室だか教員だかの数の都合で、どっちのクラスにも定員数があったから、
「断固として絶対に○○系じゃないと困る!」って希望する奴が優先される。
それから成績見て「どっちかと言うと○系が得意」って奴らが、
当人と先生とで相談した上で振り分けられる。
最後に、理文どちらもできるとか、どちらもできないとか、どちらもそこそこだとか、
まだ志望を決めてないとか、高卒でいいですとか、
要するに「いろいろ考えたけど、どっちでもいいや」って奴らが残ったのね。

全員面談終了後、担任がそいつらを集めて、
「お前らどっちでもいいならくじで決めるか?」って言ったの。
当然、どっちでもいい奴らだから、全員「それでいい」って同意したんで、
担任は次の日、あみだくじを作ってきた。
で、みんなであみだやって、あみだで当たった理系文系の余った枠に振り分けられて、
俺らは全員納得して2年生になった。

543 名前:2/2 投稿日:2008/01/23(水) 14:42:46 ID:dFtHhKgP
ところが、うちの学年の別のクラスに、親が出版社勤務って奴がいたのね。
で、そいつが家で親に、この「あみだでクラス分け」の件を話したらしい。

そしたら数週間後、某雑誌に
 「あみだで生徒の進路を決める 鬼 教 師!!」
って見出しで、もの凄いバッシング記事掲載。
記事読んで、あみだやってない関係ない生徒の父兄が怒鳴り込んでくるし、
校長平謝り。担任一週間謹慎。
衝撃だったね。凄い尾ひれついてて、初めてマスコミの怖さみたいのを感じた。

担任は謹慎明けも超凹みまくってたけど、
どっちでもいい奴みんなで相談して、全員が納得してクラス分けされたんだから、
先生は何にも悪くないじゃん?だから俺らは先生を励ました。

それ以来、俺らは親しみを込めて担任を
「あみだ先生!」
って呼んだよ。

430rnt:2008/02/09(土) 20:16:13
31 ドラッグ売人(滋賀県):2008/01/29(火) 11:37:19.24 ID:BOmXOkUS0 BE:?-2BP(985)

くまのプーさんが言ってたよ
「何もしていないんじゃない、『何もしないこと』をしているんだ!」ってね


58 別府でやれ(東京都): 2008/01/29(火) 11:53:21.52 ID:ZnlloSKT0

>>31
「みつばちたちが働くのはね、ぼくにみつを食べさせるためさ!」
とも言っていた
あいつはマジでいかれている

431rnt:2008/02/09(土) 20:18:34
229 にょろくろ ◆2525/41tRI :2008/01/14(月) 22:49:18 ID:OcwcfFfY

小学生のころにちょっと入院したんだけど、
【こどものおもちゃ】って漫画に「ちちくりあう」とかって台詞があったのを見て、
親や看護婦さんに「ちちくりってどういう意味ー?」って聞きまくった

看護婦さんも親も困った顔して「どこでそんな言葉ry」「知らない」とか言ってた


同室のいっこ上の男の子と話し合って「お父さんが栗だった」っていう見解にいきついた


230 彼氏いない歴774年 :2008/01/14(月) 23:59:24 ID:VbO41nZO

>>229
結論かわいすぎ。

私は、小学校低学年の頃毎日書かされていた「先生あのね帳」に

「わたしのお父さんとお母さんはとても仲良しです。
ときどきいっしょにハダカでねたりしています」

と家族自慢のつもりで書いて、
あのね帳書いたー?とニコニコ確認に来た母を真っ青にさせた。
いつも冷静な母がテンパりながら何とか直させたため
先生に見せるには至らなかったけど
納得がいかなかった私は、翌日の自習中、幼なじみの男子に
こういうことがあって…と相談し
「それってさーセックスっていうんだぜ
喪っちゃんの親ってまだセックスしてんのー?」
と騒がれ(どうかしてる)
最終的には何故か、クラスの皆を巻き込み
セックスを連呼しながら踊りまくるハメに。


232 彼氏いない歴774年 :2008/01/15(火) 01:02:07 ID:YbF5u5R3

踊りまくるって何wwww


233 彼氏いない歴774年 :2008/01/15(火) 07:39:49 ID:wgSy9hxj

>>230
なぜ踊るw

432ririka:2008/02/10(日) 11:07:26
>>428
未来のアンカなのに!?
上手く繋がってるナ〜☆

>>429
アミダ先生 お気の毒だったネ(汗

433ririka:2008/02/10(日) 11:09:50
>>431
ちちくりあう?…初めて聞いた言葉って思って 検索☆
実存する言葉だったんダ…(汗

233さんの「なぜ踊るw 」に同意(^-^;

434rnt:2008/02/10(日) 13:54:55
いやー、そんなテンションになったりするんだよw

>>427がドラえもんだっていうのはわかってるんだろうか。

435ririka:2008/02/10(日) 23:24:17
> >>427がドラえもんだっていうのはわかってるんだろうか。

え〜ッ!?ドラえもんのコト!? ナント!!
この恐々とした文章 どう解釈したらいいのカナ?って思ってたヨン(汗

436ririka:2008/02/10(日) 23:25:11
(・_・)2ヶ月経ってネタバレって どんなだヨ…

(・_・)っていうか 気付かない方が不思議ではアル…

437ririka:2008/02/10(日) 23:25:41
(^-^;

438ririka:2008/02/10(日) 23:28:29
>いやー、そんなテンションになったりするんだよw

rntanも同じく小躍りしてるタイプの生徒だったっぽいナ(*σ^∇^)σ
クラスにいつも3人くらいは居たな〜って思って(ufufu♪

439rnt:2008/02/10(日) 23:36:29
はは、(・_・)が言いそうなことだな。
反応がなかったのでね。
一番のヒントは机の引き出しから現れたかな。
ドラえもんはのび太とその孫のセワシが将来ピンチになるので助けにきたとかだったような。

440ririka:2008/02/11(月) 23:26:53
>ドラえもんはのび太とその孫のセワシが将来ピンチになるので助けにきたとかだったような。

そんな由来があったんダ(^-^*
教えてもらって ありがと〜☆

441ririka:2008/02/11(月) 23:29:32
ドラえもん関連(汗 ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071204/crm0712040045000-n1.htm

名が廃っちゃうネ…(汗

442rnt:2008/02/11(月) 23:45:00
ははは。まあ面白いけどね。
ドラえもんを使うところが子供だよなぁ。

443rnt:2008/03/05(水) 22:17:52
156 名無しチェケラッチョ♪ : 2007/05/28(月) 16:43:39 ID:9vGUDyZh

すぃーすぃーすぃすぃすぃー


↑この曲わかる人お願いします


157 名無しチェケラッチョ♪ : 2007/05/28(月) 17:09:28 ID:DLta1M6L

Joe T. Vannell - Sweetest Day of May


158 名無しチェケラッチョ♪ : 2007/05/28(月) 21:07:52 ID:9vGUDyZh

>>157
ばっちりでした
超ありがとう!

444rnt:2008/03/05(水) 22:18:58
sweetest day of may
http://www.youtube.com/watch?v=GPOUOSMz1ts

4:47〜。
納得w

445ririka:2008/03/06(木) 23:38:28
ナント♪ 「すぃー」のワンフレーズだけでの解答(凄☆
なんか笑えるヨン☆

446ririka:2008/03/09(日) 00:27:45
今日 新幹線の切符購入のため某デパートに行くと
>>443の曲が流れてて笑えたヨン♪
『こ、この曲は!! あの すぃすぃすぃーダ!!』って☆

447rnt:2008/03/10(月) 20:47:19
デパートでかかってるってのがウケるなぁ。
何故にデパートでw

448ririka:2008/03/11(火) 00:27:20
解説するとデパート内の洋服専門店で ネッ☆
笑えるタイムリーって思ったヨン♪

449rnt:2008/03/12(水) 21:36:28
5 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 22:55:22
姉「あれ?ケータイ圏外になったーえー?」
私「私のはなってないけど」
姉「え?まじで?うちのケータイがおかしいんかな。何でーえー?」

携帯電話片手に部屋をうろうろする姉

私「母さん、あれが現代病の1つ、携帯依存症だよ」
母「なるほど…」
姉「うるせー」

450rnt:2008/03/14(金) 19:24:26
769 :可愛い奥様:2008/03/13(木) 16:44:08 ID:osZTmeGW0
デパートのトイレで拾った千円札をお客様カウンターに届けたら
舐め猫銀行発券の千にゃん札だったよー
従業員は肩揺らして笑いをこらえてるし、さんざんお礼を言われた
後だったから、死ぬほど恥ずかしかった。
折りたたんだ状態で拾ったから、本物に見えたんだよなぁ。

451ririka:2008/03/14(金) 23:30:20
>>449
ふむふむ 
そういえば道行く人々 み〜んなケータイ片手に画面だけ見てる風景 多くなったネン…

>>450
可愛い奥様の気持ち ワカルナ〜♪(ufufu♪

452rnt:2008/05/25(日) 23:27:38
534 名前:なごみ[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 15:49:37 ID:snj46Oc30
何でこんな見出しになったんだ?

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/05/24/04.html

453rnt:2008/05/25(日) 23:28:43

はははw

454ririka:2008/05/26(月) 01:38:20
送信ヽ(^o^)丿 ←!?

455rnt:2008/08/03(日) 23:41:11
52 名前: 家郷鶏(石川県)[] 投稿日:2008/08/02(土) 04:27:14.78 ID:LA4lykXm0
大昔テストを受けるのが嫌で色々アイディアを練った挙句
爆破予告したらテスト休みになるかも知れないと思いついた
我ながらなかなかいいアイディアだと思って学校の事務所に
「その学校に爆弾を仕掛けた…三十分以内にドカンだ」
と鼻声で電話した。すると受け付けのお姉さんがちょっと笑いながら
「その声○○クンでしょ?遅刻届け用意しとくから早めに学校来てね」
って返されて思わず「はい」と返事してしまった

456rnt:2008/08/03(日) 23:58:10
180 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 15:13:11 ID:MUkrCzKK0
しんぶんし、しんぶんし


181 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 15:40:45 ID:dx71Kh8nO
逆から読むと


182 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 15:42:08 ID:32H2WFSc0
テレビ欄

457rnt:2008/08/04(月) 00:01:22
92 :彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 10:53:01 ID:x0Xt2m4M
仕事中、上司への報告をメールでしてた。
報告書は後でファックスしますといいたかったのに、
間違えて
「それでは、後ほどファックいたします。」
と送信した。

ひああああああああああああああなんという予告!!!!!!!!!
明日会いたくない…orz

458rnt:2008/08/04(月) 00:13:26
81 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 15:44:47 ID:zvpKV4O1O
今さっき実家の東京から帰ってくる彼女から来たメールです。

「Uターンダッシュに巻き込んでます焞」

毎度ながらドン引きです。Uターンダッシュとか勘弁してくださいよ。
誰から教わったんですか。

そして自身が巻き込まれたという立場を理解できてないんですかね。

彼女は先日21になりました。

459rnt:2008/08/04(月) 00:15:46
300 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 23:03:18 ID:9WNZZCluO
彼「荷物持とうか」
私「いいよー私が買ったものだし」
彼「いいから全部貸して。試したい事があるから。」
私「私 手ぶらになっちゃうw ハイお願いします」
彼「そしたら俺の前を歩いてみて」
私「? いいけど…。… … …ねぇ試したい事って… あ!ちょっと何うつむいて歩いてんの!?
何でつらそうな顔してんの!?ちょ これじゃ私まるでアレじゃん!
なんか無理矢理荷物持ちさせてるみたいな!ちょ荷物持つから貸して!放せ!
辛そうな顔やめて!!前向いて前えええ!!」

460rnt:2008/08/04(月) 00:16:06
26 :彼氏いない歴774年 [sage] :2008/07/13(日) 09:51:14 ID:OlvkimQz
免許を更新したら、指名手配犯から遺影っぽく進化した。

461ririka:2008/08/04(月) 07:06:43
>>455
受付お姉さんの声当て 感心☆

>>456
座布団1枚☆

>>457
どんま〜ぃ(汗

462ririka:2008/08/04(月) 07:08:40
>>458
(^-^;

>>459
Mな彼氏☆(おいおぃ

>>460
"進化"にワラタ☆(コラコラ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板