したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

5/5(祝)津島まちあそび第10回6時間耐久マラソン落語会

1無眠:2013/12/09(月) 02:21:58
明通寺寄席の打上げを兼ねて、お席亭の寿芸虫さんと打ち合わせをしてきました。

今回は十周年記念です。イベントとして何をやろうかという話でしたが、記念品の物販・配布は
無しという事から、番組にイベント性を持たせる事になり、リクエストコーナーという事で話を
進めることになりました。
色んな案が出ましたが、記念の落語会というのは、何をやってもマスターベーションになりがちで、
聞きたい落語をリクエストできる!という事で、無理くりな理屈ですが、これが精一杯かと思います。
リクエストを受ける演者は、ただただ足かせができるだけの話ですが(笑)

以下にざっと概要を書きます。毎度毎度長いのですが、よくよくお読みになって、参加希望の
書き込みをお願いします。

◎演者募集は1月一杯。できれば年内に人数の目安を付けたいと思います。
 ⇒十周年という事で、スタッフ側も気合が入ってます。写真入りチラシ・ポスターなども
  ご用意されるというので、いつもよりかなり早めの設定ですが、全国の多くの大規模な
  落語会の演者調整はこんなもんですので、ご理解ください。
  プラスマイナス1、2名はあり。
◎いつものように仲入りを2回入れ、セカンド・ステージをリクエスト・コーナーにします。
◎リクエストを受ける演者は5名+トリの計6名。人数が足りない・立候補が多い場合はお席亭の指名が入ります。
◎リクエストはあらかじめ候補を最低3席、多く出せる人はいくらでも出していただけます(限度はありますが)
 極力、バラエティーを持たせるよう意識してください。
◎ネタに関しては、リクエスト演者は今年のネタはNG。それ以外の方は3年間(つまり一昨年まで)のネタはNG。
◎いつものように【離れ】もありますが、リクエスト演者は番組の構成上、【離れ】には出られません。
◎開演までご入場のお客様にリクエスト用紙を配布し、開口一番代わりにリクエストの内容・ネタなどを
 紹介。ファースト・ステージが終わり次第回収し、すぐに集計。セカンド・ステージの頭で寿芸虫さんの
 司会により発表。
◎全体の人数・持ち時間等はこれから詰めていきます。なるべく多くの演者を出したいのですが、パンクした場合は
 またお席亭による選抜もありえます。
◎立の家猿之助さんにはいつものように準レギュラーとしてオファーを出します。
◎翌日の明通寺寄席は遠方者を優先します。

以上を踏まえまして、出演希望を募ります。ご質問も歓迎!

(1)出演希望 ※今の段階でわからない場合も書いていただいて結構ですが、極力、お避け下さい。
(2)リクエストに立候補する・しない(3席以上)
(3)【離れ】に立候補する・しない

よろしくお願いしまぁす。

2えいか:2013/12/09(月) 11:03:56
①参加希望!
②③、リクエストでも【離れ】でもどちらにでも使って下さい。
どちらか一方には選ばれたいなぁ…と思います。

3くっか:2013/12/09(月) 11:57:57
(1)出演希望
(2)しない
(3)立候補する
よろしくお願い致します。

4宇ん鵲:2013/12/09(月) 12:53:38
参加希望です。
2は恐らく埋ると思うので遠慮します。
3は希望です。

5喜楽:2013/12/09(月) 19:34:57
(1)出演希望
(2)リクエストに立候補する
(3)立候補しない

6河太朗:2013/12/09(月) 20:27:28
(1)出演希望します
(2)リクエストに立候補しません
(3)【離れ】に立候補します

7笑天:2013/12/09(月) 22:19:58
(1)出演希望です
(2)リクエストに立候補しません
(3)【離れ】に立候補します

8写碌:2013/12/09(月) 22:33:51
(1)出演希望します
(2)リクエストに立候補しません
(3)【離れ】に立候補しません

9さん太:2013/12/10(火) 03:46:31
(1)出演希望します。
(2)リクエストに立候補しません。
(3)希望者が多いようなので、立候補は控えます。

10小遊:2013/12/11(水) 00:35:53
初で恐縮ですが、空きがあれば、よろしくお願いいたします。
(1)枠があれば、出演させていただければ有難いです。
(2)言うまでもなく、立候補しません。
(3)同上で、立候補しません。

11若蔵:2013/12/11(水) 14:12:00
①出演希望です
②しない
③立候補しない
今年も楽しみにしてます♪宜しくお願いします。

12豆蔵:2013/12/12(木) 00:09:38
①出演希望します!
②希望しません。
③希望しません。

13雄助:2013/12/13(金) 23:28:54
誠に残念無念ですが、今年も伺えそうにありません。

14かね平:2013/12/18(水) 19:52:31
①出演希望します!
②希望しません。
③希望しません。→また、娘婿の家族が見に来るため…理由は不要か!

15無記名:2013/12/26(木) 14:50:38
ネタについての説明が大変悪評で(笑)、もう一度説明をいたします。
「今までのマラソン落語会で掛けたネタは極力避けること」という、決まりという
ほどではないけれども暗黙のルールみたいなものが今までありました。
しかし「マラソン落語会も、もう10年になりますので、いったんそのルールは撤廃、つまり、
一度、マラソン落語会で掛けたネタでもオーケーにしましょう。
ただし、近々に掛けたネタはやっぱり避けましょう。リクエスト演者は1年、つまり2012年までの
ネタならOK、他の演者さんは3年、つまり一昨年以前に掛けたネタならオーケーという事です。

おわかりいただけましたでしょうか?

>さん太さん
というわけでお願いします(*´σー`)エヘヘ

16無眠:2013/12/26(木) 14:51:04
↑わたし。ごめんらんしょ

17無眠:2013/12/26(木) 15:00:51
というわけで、かなり書き込みも進んでおりますので、早いのですが、ここでいったん整理をします。
「調整中」「考え中」という方は大至急、私までご連絡ください。あ、大至急でなくてもいいや。
ちなみに夢さんからは3月下旬までわからないという連絡がありました。

出演希望:無眠 栄歌 くっか 宇ん鵲 喜楽 河太朗 笑天 写碌 さん太 小遊 若蔵 豆蔵 かね平 猿之助
出演保留:夢輔
リクエスト:無眠 栄歌(離れとどちらか) 喜楽 さん太(?) 猿之助
離れ希望:栄歌 くっか 宇ん鵲 河太朗 笑天
(書き込み順・敬称略)

出たい人全員、お出ししたいのは本当に本当に山々なのですが、まだ増えるかもしれませんし、
何はともあれ、お席亭と相談の上・・・というより、指示で決めていきたいと思います。
こればっかは、ご了承をお願いします。

18志ょ朝:2013/12/26(木) 21:19:20
ありゃりゃ!エントリーし忘れておおりました。す、すみません。
よろしくお願いします。
①出演希望します。
②希望しません。
③希望しません。

19無記名:2013/12/26(木) 23:34:50
>無眠さん、ありがとうございます。

津島のお客さんは誰も知らない
私の創作ネタでよければ、お役に立ちたいと思います。
…出演させていただければ、ですが(汗)

20さん太:2013/12/26(木) 23:36:08
すみません、19はさん太です。

21無眠:2014/02/14(金) 01:18:13

出演希望:無眠 栄歌 くっか 宇ん鵲 喜楽 河太朗 笑天 写碌 さん太 小遊 若蔵 豆蔵 かね平 猿之助 志ょ朝
出演保留:夢輔
リクエスト:無眠 栄歌 喜楽 さん太 猿之助
離れ希望:栄歌 くっか 宇ん鵲 河太朗 笑天

現状ですが、番組構成難航中です。私は全員参加をお願いしているのですが、お席亭グループが若干、難色を示されています。
であい寄席の終演後に最終決定のための打ち合わせをいたしますが、こちらへ来られる際に宿泊場所の確保が必要な
かね平さん、くっかさん、小遊さんは一足先にご出演確定です。
※マラソン当日の瑞泉寺宿泊ももちろんおーけーです。

離れがなくなるかもしれません。未確認情報

>リクエスト演者の方
リクエスト演者も確定にしたいと思いますが、リクエスト演目を全て20分以内でピックアップする事は可能ですか?
調整時の情報になります。

22夢輔:2014/02/14(金) 05:25:04
遅くなってすみません。

(1)出演希望
(2)リクエストに立候補する
(3)立候補しない

よろしくお願いいたします。

23夢輔:2014/02/14(金) 05:30:05
>リクエスト演目を全て20分以内でピックアップ
こちらも了解です。

24無眠:2014/02/20(木) 00:52:34
【重要】【長文】【重要】【長文】【重要】【長文】

大変お待たせしました。出演者の結果発表です。
17名(猿之助さん・寿芸虫さん[=恒川さん(お席亭)]含む)全員の出演が決まりました。
というより、ほぼこちらのゴリ押しです。
時間も10周年ということから「6時間[プラス1]耐久」ということで、7時間となりました。

お席亭グループが全員出演に難色を示された一番の大きな理由は経費でした。
膨れ上がる打ち上げ費(出演者・スタッフからは徴収したくないとのポリシーがおありのようで)、【離れ】の中止(後述)、伸び悩むチケット売上げなどによるものです。
今回は10周年ということもあり、打ち上げも最悪は一人1000円ずつ徴収してでも17名全員に
してほしいと願い入れ、ようやく首を縦に振ってくださいました。

通常、寄席というものは、集客は基本的には企画側という考えもありますが、そうも言っておられません。
一枚でも多くのチケットが売れますよう、ご協力を願います。

そういうわけで、来年からはまた、演者数が絞られますので、競争となります。
今年のマラソンから競争です。いかに向上心を持っているか、いかにお客様の事を考えているか、
いかに全体的な事を考えているか、いかに集客に意識を持っているかといった点で、お席亭の評価
・お客さんの人気・メンバーの評判などを総合的に判断していきます。
本来、もっともっと気楽な落語会だったのですが、お客様の期待感の向上、出演希望者の増大から、
致し方ないといったところです。
キャリアが短い方は向上を目指して、キャリアが長い方は今までの貯金だけにならぬよう、
がんばってください。

【予定との相違点】
・前売り料金と当日料金を別に設定しました。毎年、2/3以上が当日券という事だそうです。
 前売りの売上向上を目指すため、当日\1,200 前売\1,000としました。それだけに宣伝が重要となって
 きます。あらゆるメディアを使って宣伝のご協力をお願いします。チラシやチラシのデータについては、
 チラシが出来上がり次第、ご連絡申し上げます。
・【離れ】が中止となりました。お席亭の井川さんの体調がよろしくないようです。
 年齢によるものなので、とりあえず心配はいらないようではあります。
・リクエストを第三部に固める事になりました。ここのところ、開演時間は若干、お客様が少ないので、
 開演までのお客様がリクエストに参加できるとしてましたが、第一部終了(一回目の休憩時間まで)までの
 ご入場者に広げます。
・リクエスト演者の出演順はトリを除いて、リクエストの結果により協議します。
・リクエスト演者は前説の際に一人2分程度で、ネタの簡単な説明をお願いすることになります。

以上を踏まえた上で、ネタとネタの時間、出囃子、当日の瑞泉寺の宿泊希望を伺います。

★ネタについて
 持ち時間は基本的には20分です。ネタの時間は1分単位で言われても困ります(笑)ので、5分単位でお願いします。端数は切り上げ。
 ただし、第一部・第二部の仲トリは25分程度、オーケーです。河太朗さん・笑天さん・かね平さんのうち2名から
 選びたいと思います。お席亭の印象からのピックアップです。
 その他、どうしても20分を超えるネタをやりたい方はご相談ください。ほとんど希望には添えられないと思いますが(苦笑)
★出囃子について
 曲をある程度ご存知の方の「なんでもいい」は勘弁してください。
 出囃子についてほとんどわからない方は、希望する印象を教えてください。
★リクエスト演者について
 基本的にはやはり20分程度ですが、一席ぐらいは25分まででも結構です。
 3〜5席、お願いします。
★締め切り
 おおまかな番組を決めたいので、まずは2月いっぱい、とにかく出してください。
 その後、3月いっぱいまで修正可能としたいと思います。
 リクエスト演者は2月中に最低2席、3月中に全てのネタのアップをお願いすることになります。

①ネタとネタの時間
②出囃子
③瑞泉寺での宿泊

長時間の落語会は結構、あちらこちらで行われておりますが、単一団体でここまでできる会はそうないと
思います。とっても誇りに思ってます。皆様もぜひ自慢してください(笑)

25豆蔵:2014/02/20(木) 06:54:11
?饅頭怖い
?だんじり
?宿泊希望します

よろしくお願いします!

26夢輔:2014/02/20(木) 09:24:21
①宗論・替り目・たが屋・短命・池田屋騒動
②ゲイシャワルツ(orお前とならば)
③宿泊希望です

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

27くっか:2014/02/20(木) 13:02:23
1.①秘伝書 約20分 か ②猫と金魚 約15分
2.宮さん宮さん
3.宿泊希望
チラシ出来上がりましたらデータを送付ください。尾州・津島地区のPRに協力させて頂きます。

28えいか:2014/02/20(木) 13:24:15
① おごろもち盗人・宿題・代脈・月に群雲・夢八
② ひるまま or 早船
③ 宿泊希望

29写碌:2014/02/20(木) 15:15:58
?@G&G【20分】
(※ 雀三郎師同様、後半にギターを弾きたいです。それはマズイということでしたら、ネタを変えます。)

?A桃太郎(通常版を希望したいですが、無理でしたら童謡版でお願い致します。)

?B宿泊希望なしです。

30喜楽:2014/02/21(金) 19:17:23
この後に及んで何ですが
出演不可に成りました。スイマセン

31無眠:2014/02/22(土) 04:41:17
>豆蔵さん
 にょ?「にんじゃりばんばん」じゃないの?

>くっかさん
 これだけの人数であれば少々のネタの付きは番組でなんとでもなります。
 こちらでネタを指定する根拠がないので、アピールしたい方を選んで下さい。
 そうでないと、単純に時間の短いネタを指定しちゃいますよ(笑)

>写碌さん
 全然オーケーです。そんなん、ぜひやって下さい
 出囃子は通常版の譜面がありません。童謡でお願いします。

>喜楽さん
 ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

>皆様
 というわけで、10人ぐらいまでは25分可です。
 ただし、出入りの時間が1分ほどかかりますので、「20分でも数分のオーバーはいいよ」といった感じです。

32えいか:2014/02/22(土) 09:27:46
ちなみに「月に群雲」と「夢八」は20分ギリギリかちょいオーバー気味です。
「おごろもち盗人」は20分以内、「宿題」と「代脈」は15〜20分でどうにでもなります。

33河太朗:2014/02/22(土) 10:16:54
①仲トリの場合…一文笛(25分)または鹿政談(20分)
 その他の出番…たけのこ(15分)、江戸荒物(20分)、鯉舟(20分強)
②三下り鞨鼓
③希望しません。
宜しくお願いします。

34小遊:2014/02/23(日) 02:41:55
(1)老眼メール (15分)
(2)じんじろ (かぶってましたら、菖蒲浴衣か、前座の上がりで)
(3)宿泊希望します。

よろしくお願いいたします。

35くっか:2014/02/23(日) 09:35:57
?「秘伝書」約20分でお願いいたします。

36若蔵:2014/02/23(日) 11:51:19
1.粗忽長屋orバールのようなもの(いずれも20分弱)
2. キューピーといいたいところですが、被らなければ《鞍馬》お願いします
3.宿泊は希望しません

37くっか:2014/02/23(日) 13:37:01
上記「秘伝書」の前の?は意味有りません。キーのタッチミスです。悪しからず。

38無眠:2014/02/24(月) 01:16:37
>栄歌さん
リクエストタイムは第3部になるので、その時の進み具合にもよりますが、
けっこう余裕はあると思います。

>河太朗さん
仲トリは逆に25分やっていただかないとショートしそうな気配なので、
時間で決めるのもなんなのですが、一文笛でお願いします。

>小遊さん
あぁ〜、ごめんなさい。じんじろは私が優先的に使わせていただいてます。
菖蒲浴衣でお願いします。

>くっかさん
了解です。

>若蔵さん
くっかさんにも書いたように、こちらで選択する理由がありません。
※河太朗さんのような場合を除く
古典と新作の割合だとか、ネタの少々のツキはまるで気にする必要はありません。
お席亭やメンバーに一番アピールできるネタをピンポイントでセレクトしてください。
完全にネタそのものがついた場合は、その時に調整しましょう。


笑天さんがリクエストにまわってくださいます。
というわけなので、かねさん、仲トリをお願いします。
まきぞうちゃん、宿泊希望です。
明日か明後日には、寿芸虫さんのネタ候補をアップできると思います。
みなさん、考慮してあげてください。

39無眠:2014/02/24(月) 01:20:40
リクエストのみなさん、なんでみんな(ってか、まだ二人ですけど)
5席出してくるかなぁ(笑)
ふみゅみゅ・・・

①ネタ
(1)お直し(30分)   ← 確定
(2)多事総論(30分)  ← 確定
(3)立ち切れ(30分オーバー 40分ほどか?)  ← びみょ〜 まきぞうちゃん次第かも
(4)かぜうどん(30分・・・はきついかな) ← またかい

こんなところで悩み中です。

②じんじろ
③宿泊します

40さん太:2014/02/24(月) 05:00:23
①『楽しい動物園』『離婚式』『茂造の恋』『改訂版・寿限無』『愛しの野球部』全て創作です。

②『さわぎ』『老松』

③希望しません

よろしくお願い致します。

41笑天:2014/02/24(月) 08:42:29
喜楽さんが出演不可ということで、リクエストにまわります。
①「そば清」「禁酒番屋」「転失気」「目黒の秋刀魚」「佐々木政談」
②デイビークロケット
③希望しません

よろしくお願いします。

42河太朗:2014/02/24(月) 21:03:12
>無さん
 了解です。宜しくお願いします。

43無眠:2014/02/28(金) 00:31:04
チラシできました。告知ゴーゴー!です

ネットへのアップはこちら
http://rakugonokai.com/tsushima/marathon2014.jpg

印刷はこちら
http://rakugonokai.com/tsushima/marathon2014.pdf

をご利用下さい。なお、写真の配置はお席亭との相談の結果です。
ご了承下さい。

落語会等で配布するためのチラシをご要望の方は遠慮なくここに枚数を
お書き込みください。1000枚作成予定です。寄席でお会いできる方は
お手渡し、遠方等の方は郵送しますので、ジャンジャン宣伝よろしくお願いします。
なお、チラシの仕上がりは約2週間後ぐらいの予定です。

44えいか:2014/02/28(金) 09:22:24
うおかん寄席(3月・4月)と寝床の会敬和定例会に挟み込みします。
130枚お願いしても宜しいですか?

45宇ん鵲:2014/02/28(金) 17:55:54
遅れて申し訳ありません。
1 おしくら(20分)
2 猩々崩し
3 確定ではないですが宿泊をお願いする可能性あります。

46無眠:2014/02/28(金) 18:23:49
>栄歌さん
了解です。ご協力、ありがとうございます!
今度、お会いするのは萬徳寺になると思うのですが、3月のうおかん寄席に間に合わないので
ゆうメールかエクスパックで送付いたします。

>皆様
↑栄歌さんのように、具体的に枚数を書いておいてくれると準備ができるので助かります。

>宇ん鵲さん
宿泊はいつごろ確定しますか?

47かね平:2014/02/28(金) 20:34:44
遅くなりました。繰り上げの仲トリとなったわけですね。
①ネタ(優先順位順)
A子は鎹(30分)←5分オーバーかな
Bお菊の皿(25分)←ハメもん楽しみ、だけど当日入りでハメのリハまにあうかな
上方バージョンだからきっかけはおなじと思います。
②ネタAの場合:金毘羅(喜楽さんがいないから被らない)
 ネタBの場合;野球拳
③宿泊希望
その他;感想〜ネタを思い浮かべたら夢さんとダダ被りだった

48志ょ朝:2014/02/28(金) 21:45:13
遅くなりました。
?旅行日記
?元禄
?宿泊しません

49無眠:2014/02/28(金) 22:07:15
>かね平さん
時間だけが問題ならとりあえず「子は鎹」にしておきましょう。
皆さん、20分を意識してくださっているので、5分程度なら大丈夫かと思います。
出揃ったら、ちょっと計算し直したいと思います。

>さん太さん
出囃子は「老松」でお願いします。

>豆蔵さん
出囃子は「にんじゃりばんばん」で(笑)

50無眠:2014/02/28(金) 22:12:05
猿之助さん
①『手水廻し』『遺言』『幽霊の辻』『はてなの茶碗』『鬼の面』
②「お猿の駕籠屋」
③宿泊希望

寿芸虫さん
①『粗忽長屋』『火焔太鼓』
②木曽節

無眠
①『お直し』『多事争論』『葬儀屋さん』『三枚起請』『かぜうどん』

今週いっぱいぐらいの予定で番組の素案を決めたいと思います。
※3月いっぱいはネタの変更ありです。

51えいか:2014/03/01(土) 08:42:20
>無眠さん
萬徳寺23日、うおかん寄席28日で大丈夫、間に合います。
萬徳寺で受け取ります。

52無眠:2014/03/10(月) 07:13:47
番組案はこんなんでいかがでしょ?

1部
旅行日記 志ょ朝
秘伝書 くっか
おしくら 宇ん鵲
老眼メール 小遊
一文笛 河太朗

2部
粗忽長屋 寿芸虫
G&G 写碌
饅頭怖い 豆蔵
バールのようなもの 若蔵
子は鎹 かね平

3部
※リクエストの結果により協議・決定
(順不同で)
夢輔 笑天 さん太 栄歌 猿之助 無眠

いろんな調整事項が増えていきます。
気ぜわしくなりますが、チェックのほどよろしくお願いします。

53えいか:2014/03/10(月) 09:07:34
>無眠さん
萬徳寺に出られなくなってしまいました。
チラシは郵送でお願いしてもいいですか?

54くっか:2014/03/10(月) 17:46:23
無眠さん> 私の津島到着が12時過ぎになりますが1部で間に合いますでしょうか?ご確認をお願いいたします。

55かね平:2014/03/11(火) 00:11:37
番組案了解しました たまには反応よく見ていることをアピール!

56志ょ朝:2014/03/11(火) 00:42:26
チラシ160枚お願いします。郵送でお願いできますか?

57無眠:2014/03/11(火) 02:40:26
すみません!
くっかさん・宇ん鵲さんの会場入りを考慮しておりませんでしたので、一部、シャッフルさせてください。
会場入りの時間はまたちょっと調整させていただきます。

>栄歌さん
>志さん
( ̄▽ ̄)ゞラジャ

チラシですが、1000枚追加しました。今週中に1000枚、来週中にもう1000枚届く予定ですので、皆さん、バンバン宣伝ください。

寿芸虫さん 500枚
栄歌さん 130枚(郵送)
志ょ朝さん 160枚(郵送)
かね平さん 250枚(郵送)
若蔵さん 20枚(郵送?)

A3の大きさのポスターを10枚程度、いただけます。
貼っていただけるところってありますか?
平和町農業改善センター(了承済)
ぱんとまいむ(これから交渉)
ソフィアン(これから交渉)

ちなみに、津島界隈はお席亭グループでかなり宣伝してくださってますので、寿芸虫さんにお任せです。

58無眠:2014/03/11(火) 02:45:59
1部
旅行日記 志ょ朝
***
***
***
一文笛 河太朗

2部
粗忽長屋 寿芸虫
***
***
***
子は鎹 かね平

3部
※リクエストの結果により協議・決定
(順不同で)
夢輔 笑天 さん太 栄歌 猿之助 無眠

59夢輔:2014/03/11(火) 12:05:11
えと、リクエスト演者によるネタ解説って、結局開演前になるのでしょうか?
会場入りの時間が頑張っても11:00近くになってしまうのです。。。

60えいか:2014/03/11(火) 12:32:10
ネタ紹介なんですが、前もってリストを作ってプチ解説を加えて受け付けの時に渡す…ってのはどうでしょう?
演者の紹介では時間も読めませんし、冗長になってもいけないと思いまして。。。

61河太朗:2014/03/11(火) 17:24:28
チラシ、100枚ほどお願いします。

62宇ん鵲:2014/03/11(火) 21:40:00
愛知入りはもっと前に入ってると思います。
出番は早くてもいいですよ。

63無眠:2014/03/14(金) 03:16:14
>夢さん
>栄歌さん
リクエスト解説は、第2部の最初(寿芸虫さんの前)に変更します。10時に来られるお客さんばかりではないですし、夢さんだけではなく、猿さんも10時は厳しいと思いますので。
リストはいつも配る演者の名前だけの番組表の裏に印刷して、投票用紙と一緒に配布予定です。その上で、解説をするというのは、例えば、「これが一押し」とか「これはできたら避けてほしいな」とかを「それとなく」盛り込んでいただいてもいいかと思います。

というわけで、演者の方はご面倒ですが、落語を知らない方にもわかるように「一行解説」を考えておいてくださいませんでしょうか?
例:お直し「ちょっとレアな古典落語。落ちぶれた女郎と客引きの亭主の物語」
  多事争論「多事争論:違う意見を持つ者が議論する事がなにより大切であると言う事 新作落語の爆笑ネタ」
  かぜうどん「冬の古典落語。うどん屋さんのあれこれ物語」
  葬儀屋さん「お父さんが亡くなり、残された3人の子供たちは・・・爆笑の新作落語」

などなど・・・。こんな程度でいいと思います。

>河太朗さん
了解です。郵送?

>宇ん鵲さん
了解です。宿泊の方はいつごろおわかりですか?

>宿泊希望者の皆様へ
毎度申し上げておりますが、4,5人以上は貸し布団を借りてくださってます。今回はさすがに人数が多く、あまりに申し訳ないので、
気持ちよく泊まらせていただくためにも、一人あたり1,000円ぐらいを集める事でいかがでしょう?と申し出ようかと考えております。

64無眠:2014/03/14(金) 03:22:45
あらすじ系でもいいと思います。こちらも参考にしてみてくださいませ
http://senjiyose.cocolog-nifty.com/fullface/2008/07/post_0a46.html

例:井戸の茶碗「正直者のくず屋の清兵衛さん。うらぶれた浪人に無理やりすすけた仏像を買わされたが・・・」
例:おごろもち盗人「おごろもち=もぐら  敷居の下を掘りはじめた泥棒。見つかってしまい、あれこれ言い訳するが・・・」

中々、難しいですね(笑)

65河太朗:2014/03/14(金) 20:24:35
>無さん
 チラシの件、次回お会いする時で結構です。

66くっか:2014/03/14(金) 21:57:43
>無眠さん
宿泊貸布団等のお礼の件、賛成、了解です。

67さん太:2014/03/15(土) 18:29:59
今さらながらなんですが、
【リクエスト】ではなくて【抽選】にしてみてはどうでしょう?

説明をしたとしても、
ネタの内容を知らないお客さんが多いですし、
その方が選んだネタが演られるとは限りません。

だったらクジを作って、ネタに①から⑤までの番号をふって、
箱の中に数字の書かれたボールを入れて、
それをお客さんの代表者に引いてもらうなんてのも
楽しいかな〜と思いまして。

その場で結果が即出ますから時間もかからないし
集計の必要もありません。
引かれた番号を見て、演者が一喜一憂する姿に、
お客さんも喜び、イベント的にも面白いかな〜と思いました。

もちろん、私の思いつきですし、
『今さらそんなのは無理だ!』と言われるのを承知で書いてますので、
スルーしてください。

68無眠:2014/03/16(日) 00:20:43
>さん太さん
ご意見、ありがとうございます。
そうですね。おっしゃる通り、次のステップに進んでおりますので、後退はないですね(笑)

「抽選」はお客様にとってどうなんでしょう?
選ばれたネタによって「(≧◇≦)エーーー!」とか「ラッキー♪」とかがないと、お客様にとって面白みに欠けるかとは
思います。四国で「抽選」をやった事がありますが、もっとえげつない内容でした(笑)
それについては、また後日、お話するとして、チラシに「リクエスト」という文字を使ってしまってるので、変更は不可
です。
ご意見、ありがとうございました。また、他の部分でご意見があったら、どしどしお願いします!

69無眠:2014/03/16(日) 00:22:50
内容につきまして、この掲示板で調整を進めておりますが、

 ・一部、楽語の会メンバーではない方がいらっしゃる事
 ・調整・連絡事項が多く、カテゴリにわけられない連絡掲示板では煩雑になってしまうこと

から、ミクシィのコミュニティも活用するようにいたしました。
決定事項や重要な連絡事項はどちらにも書くようにいたしますが、コメントやアドバイス、メンバーさんからの連絡事項等はどちらに書いていただいても構いません。

ある程度、内容が固まれば、いつものページを作成する予定です。
↓去年のやつ↓
http://rakugonokai.com/marathon/program2013.htm

まだご参加されていない方はぜひご参加を!

70くっか:2014/03/16(日) 13:09:29
>無眠さん
変更ですんまへん。前泊にて朝から合流します。番組は当初の予定で大丈夫です。よろしく、お願いします。

71豆蔵:2014/03/18(火) 07:54:09
貸し布団の件、了解致しました!
宿泊が多くて楽しいですね〜!宿屋仇みたい!

72無眠:2014/03/19(水) 02:07:52
>くっかさん
了解しました。ご無理はなさらないでくださいね

>豆蔵さん
巴寝!?

えっと、番組案復活です。
問題点・ご要望等ありましたら、ご連絡ください

1部
旅行日記 志ょ朝
秘伝書 くっか
おしくら 宇ん鵲
老眼メール 小遊
一文笛 河太朗

2部
粗忽長屋 寿芸虫
G&G 写碌
饅頭怖い 豆蔵
バールのようなもの 若蔵
子は鎹 かね平

3部
※リクエストの結果により協議・決定
(順不同で)
夢輔 笑天 さん太 栄歌 猿之助 無眠

いろんな調整事項が増えていきます。
気ぜわしくなりますが、チェックのほどよろしくお願いします。

73かね平:2014/03/19(水) 06:54:24
宿泊の件は賛成です

74えいか:2014/03/20(木) 14:45:30
無眠さん、チラシ届きました。ありがとうございます。

75志ょ朝:2014/03/21(金) 02:02:48
こちらにも届きました。ありがとうございました。

76無眠:2014/03/21(金) 06:45:07
>かねさん
(o゜◇゜)ノあぃ

>栄歌さん
>志さん
足りなければまた言ってください。追加、送付します。

>かねさん
今日か明日あたり到着予定です

宣伝よろしくお願いしまぁす

77無眠:2014/03/25(火) 06:12:15
時間を含めた詳細です。数字は一応の持ち時間です。

1部
前説(挨拶&リクエストの簡単な説明) 無眠 5
旅行日記 志ょ朝 20
秘伝書 くっか 20
おしくら 宇ん鵲 20
老眼メール 小遊 20
一文笛 河太朗 20

〜休憩〜 10

2部
リクエスト演者説明 15
リクエスト回収 5
粗忽長屋 寿芸虫 20
G&G 写碌 20
饅頭怖い 豆蔵 20
バールのようなもの 若蔵 20
子は鎹 かね平 30

〜休憩〜 10

3部(順番は無眠を除き未定)
夢輔 20
笑天 20
さん太 20
栄歌 20
猿之助 20
無眠 30
エンディング 5

計算上では30分程度、余裕があります。
休憩やリクエストの演者説明〜回収は延びるかもしれませんし、演者入れ替わりで毎回、1〜2分はいるので
余裕は欲しいところですが、短い方もいらっしゃるかと思いますので、ある程度は大丈夫かと思います。
あと5分、欲しいという方はご申告ください!
※時間は5分単位でお願いします。

78無眠:2014/03/25(火) 06:15:45
チラシですが、どうも、4月下旬あたりで100枚ほど足りない気配なので、もう少し増刷しようと思います。
大量に配布可能な方・追加が必要な方があればついでに印刷してしまうので、今のうちに
教えてくださ〜い

79河太朗:2014/03/25(火) 07:01:21
あと5分ください。

80無眠:2014/03/26(水) 18:46:48
>河太朗さん
えっと、5部?(笑)
5枚でしょうか?いつお渡ししましょう?

81河太朗:2014/03/26(水) 19:54:22
>無さん
持ち時間、20分では少々不安です。
25分いただけるとありがたいです。

82かね平:2014/03/27(木) 05:08:31
チラシ先週末到着しました
あたらし寄席で配布します

83無眠:2014/03/27(木) 06:41:04
>河太朗さん
あひゃひゃ、ごめんなさい。時間の方ですね(笑)
了解です。
私も5分ください。
それから栄歌さんも20分ちょっとと書かれてたので25で計上します。

1部
前説(挨拶&リクエストの簡単な説明) 無眠 5
旅行日記 志ょ朝 20
秘伝書 くっか 20
おしくら 宇ん鵲 20
老眼メール 小遊 20
一文笛 河太朗 25

〜休憩〜 10

2部
リクエスト演者説明 15
リクエスト回収 5
粗忽長屋 寿芸虫 20
G&G 写碌 20
饅頭怖い 豆蔵 20
バールのようなもの 若蔵 20
子は鎹 かね平 30

〜休憩〜 10

3部(順番は無眠を除き未定)
夢輔 20
笑天 20
さん太 20
栄歌 25
猿之助 20
無眠 35
エンディング 5

現在、計405分

ネタの変更は3月いっぱいですよ〜
私ももう一席、早く決めなきゃ(;´Д`A ```

84無眠:2014/03/27(木) 06:41:34
>かねさん
今週末ですね。よろしくお願いします!

86宇ん鵲:2014/03/27(木) 18:58:34
連絡遅れまして申し訳ありません。
宿泊の件、OK 出ました。
宜しくお願いします。
まずは、早々こちらにあげました。

87無眠:2014/03/28(金) 06:38:43
>宇ん鵲さん
(o゜◇゜)ノあぃ
これで宿泊希望者は出揃いましたね。一応、確定ですが、今後、変更のご要望があれば相談してくださいませ

男性:かね平 夢輔 豆蔵 くっか 宇ん鵲 猿之助 栄歌 無眠
女性:小遊 きよきよ まきぞう

これで間違いありませんでしょうか?

88宇ん鵲:2014/03/28(金) 10:26:32
87に対して、
確認しました。
私分、間違いありません。

89無眠:2014/03/30(日) 01:35:28
>宇ん鵲さん
ほいほい(o‥o)/

90くっか:2014/03/30(日) 12:30:32
宿泊の件、確認、了解しました。よろしくお願いいたします。

91無眠:2014/03/31(月) 01:06:56
>くっかさん
ほいほいほいほい(o‥o)/

92豆蔵:2014/04/01(火) 09:10:47
宿泊の件了解いたしました。

93無眠:2014/04/03(木) 06:56:10
>豆蔵さん
ほいほいほいほいほい(o‥o)/

94無眠:2014/04/03(木) 06:58:09
出演者で打ち上げに参加できない・・・という方、また出演者&下座&スタッフ以外で
打ち上げに参加したいという方があれば書き込みをお願いします。

書き込みはmixiでもこちらでも、どちらでも構いません。

95無眠:2014/04/05(土) 08:02:03
増刷する際に、三味線のお二方の写真を追加しました。
やっつけ仕事で申し訳ないのですが・・・たらーっ(汗)

今後、デジタルデータを使用する際は、こちらをお使いください。

↓デジタルデータはこちら↓

ネットへのアップはこちら
http://rakugonokai.com/tsushima/marathon2014_new.jpg

印刷はこちら
http://rakugonokai.com/tsushima/marathon2014_new.pdf

96無眠:2014/04/28(月) 18:15:12
前売りが100枚を突破したので、チラシの配布・告知等は中断してください。

前売りの中止ではないので、お客様から言われた場合はお受け下さい。

97無眠:2014/04/28(月) 18:15:29
前売りが100枚を突破したので、チラシの配布・告知等は中断してください。

前売りの中止ではないので、お客様から言われた場合はお受け下さい。

98無眠:2014/04/28(月) 18:39:25
↑というお席亭グループの丹下さんからの指示です

99無眠:2014/05/02(金) 07:26:41
ことしの分、ようやくできました。
http://rakugonokai.com/marathon/program2014.htm

チラシ配布の件、寿芸虫さんから私への指示ときよきよさんへの指示に若干の食い違いがありました(笑)
ぱんとまいむ・中日では配布したいと思います。

100無眠:2014/05/02(金) 07:27:44
楽語の会はっぴをお持ちの方はご持参ください。鉛筆配り隊に着ていただきたいと思います。

101写碌:2014/05/04(日) 19:04:55
調整・計画等、お疲れ様です。ありがとうございます。
先ほど帰国したばかりですので、すでにどなたか訂正済ならご容赦下さい。
私(写碌)の出番12:30の後、まめぞうさんの出番が13:50で、一時間ずれておりますが大丈夫でしょうか?

102志ょ朝:2014/05/04(日) 23:36:32
>写碌さん
トリの無眠さんのところで時間が戻ってますので、終演時間は同じですね。(^ ^)

103写碌:2014/05/04(日) 23:48:06
>志ょ朝さん

あ、ほんとですね!
問題がなければ良かったです(^^)

104写碌:2014/05/04(日) 23:48:17
>志ょ朝さん

あ、ほんとですね!
問題がなければ良かったです(^^)

105無眠:2014/05/05(月) 07:05:29
ご、ごめんなさい!修正する暇なし(笑)・・・・あ、いや、笑ってらんないんですけど

106無眠:2014/05/13(火) 01:01:04
皆様、本当に本当にお疲れ様でした!
今年はストック分をだいぶ喰っちゃうな・・・と覚悟しておりましたが、皆様の宣伝のお蔭で追加ボーナスをいただき、まさかまさかのプラスで終えることができました!

支出
 出演 \5,000 × 14 = \70,000
 下座 \5,000 × 2  = \10,000
 計            \80,000

収入
 出演料(毎年固定)  = \50,000
 追加ボーナス     = \20,000
 明通寺様ご芳志    = \10,000
 いけゆ様ご芳志    =  \5,000
 計          = \85,000

ストック        = \32,000

来年も一人あたり\5,000確保できました!
本当にお疲れ様でした!
来年は5月4日、またぱんとまいむ〜中日〜マラソン〜明通寺の流れです

107笑天:2014/05/14(水) 00:16:06
本当にお疲れさまでした!

108河太朗:2014/05/14(水) 07:16:34
ありがとうございました!

109無眠:2014/05/14(水) 07:26:39
>笑天さん
ど〜もで〜すヽ(`▽´)/

昨日、お席亭グループ(寿芸虫さん=恒川さん、丹下さん、井川さん 他?)で反省会が行われたそうで、その結果の概要です。

・来年も寄席そのものは例年通り。
・チケットを150枚の上限にして、前売りで150枚売れたら当日はなし
・木戸銭を前売りを1200円当日1500円とします。

だそうです。まだまだ聞きたい事があるので、情報が入り次第、書き込みしますね。

ちなみに「おかもちおじさんは責任を持ってしつけておきます。勿論出禁を含めて当人に通告します」だそうです。かなりこちらから厳しい事を言いましたが、まだ弱そうなので、もうひと押ししておきたいと思います。

110さん太:2014/05/14(水) 19:24:36
お疲れ様でした。
ありがとうございました。

おかもちおじさんは、何か話しかけてきたら、
おかもちを取り上げるというルールにしてはどうでしょう?

111無眠:2014/05/17(土) 14:53:16
>さん太さん
ご提案ありがとうございます(笑)←笑っていいですよね(笑)

お客様の目の前でゴタゴタはなるべく避けたいので、
「弁当やお茶等の飲食はOKですが、飲酒は不可にしてください」とすでに申し出ています。

112無眠:2014/05/20(火) 06:40:41
長文で申し訳ありませんが・・・

続報です。いつにも増して、何やら頭の中が熱いまんまなので(笑)、この勢いで方向性を決めておこうと思い、お席亭グループにも色々とご協力を願ってます。

◎先日書き込み分
・来年も寄席そのものは例年通り。
・チケットを150枚の上限にして、前売りで150枚売れたら当日はなし
・木戸銭を前売りを1200円当日1500円とします。

◎追加続報
・チケットの上限は何が何でも150枚ではなく、お席亭グループさん販売分と楽語の会受付け分のタイミングのずれにより生じた分や、知らずに当日来ちゃった分など、ある程度は余裕を持たせたいとの事です。
・私たちにとって残念ではありますが、来年以降も【離れ】の公演はやらない方向だそうです。
・チラシは今年同様で作成する方向で。来年は費用をご負担くださるそうです。今年は2,500枚だったので、来年も同程度の枚数を予定します。センスのある方、デザイン募集しますね〜(笑)

【重要】
全部、重要ですが・・・
・来年は希望者全員は出演できない可能性がとても高いです。いつも言っている事ですが、皆様それぞれの向上心や人気など総合的な事を考慮して、その時、一番お客さんに喜んでいただける番組を組む事になります。キャリアは関係ありません。寿芸虫さんには私たちの活動をぜひご注視くださいとお願いしています。もちろん、寿芸虫さんが見る事のできない高座の方が圧倒的に多いですが、いろんな噂はお耳にされることと思います。
色んな番組を組んできましたが、今年は本当に理想形だったと思います。開口一番・仲トリ・第3部をベテラン勢が固めて、その合間を新人さんをはじめキャリアが浅い方々がつなげるという、とってもいい形になりましたので、来年もこれでいこうかなと思ってます。ご意見やアドバイス等ありましたら、今年1年、ぜひお聞かせください。
※ここでいう「ベテラン」「キャリアの浅いもの」というのは、「楽語の会において」とご理解ください。
・「地獄八景リターンズ」了承されました。前にやったのはもう6年前。ハメモノもCDだったので、そろそろいいかな?と思ってます。上方だけで盛り上がるのもなんなので、たとえば第2部の最後に江戸メンバーで何かやりたいという方は、とりあえず現実性は無視して、どんどんご提案願います。

◎「おかもちおじさん」問題について

先日、「しつけておく」という回答をいただきましたが、数年前に一度「しつけ」ていただいてまた今回こういう事になりました。「非常に残念だった」という声も多くあり、また、あれだけぎっしりお詰めかけいただいた中、かぶりつきでお一人だけゆったりとおかもちで飲酒をしながら・・・というのも、いくら名物とはいえ、他のお客様の手前、いかがなものか?という点もあります。また、客席での飲食はご住職のOKをいただいてますが、
飲酒はそもそもいただいておりません。もちろん、「マラソン落語会を一番愛してくださってるのは、あのおじさん」だという事も踏まえていただき、また、寿芸虫さんがお一人で抱え込んでしまわれる可能性がある事を考え、私たちやお客さんの思いを綴った私のメールは、丹下さん・牛田さん・井川さんにも伝えていただけるようお願いをいたしました。
次回からはかなりの覚悟で臨みます!が結論はしばらくお待ちくださいとの事。また近々、来年以降についての打ち合わせをされるそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板