したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

5/3津島まちあそび・第7回6時間耐久マラソン落語会

1無眠:2011/04/07(木) 07:20:40
今年もあります。ただ、お客さんから苦情に近い要望?要望に近い苦情?があったそうで、昨年のように時間均一だと物足りない、大ネタも聞きたいとのこと。トリが20分で終わってしまったというのもご不満だそうです。
つまり一昨年以前のやり方がいいそうです。仲入り・大喜利についてはコメント無しでした。
また、こちらも出演希望者が毎年、毎年、増えていく傾向にあり、このままではパンクしてしまいます。
木戸銭を\1,000もいただく事も配慮していきたいと思います。

そこで、断腸の思いですが、今までのように「出れる人は誰でもいいよ〜」というのを廃止します。

☆出演者については、主催者さんから10名指名ということになりました。また、主催者さんは私達の全ての演者を知っているわけではなく、昨年の雄助さんが主催者さんにとても評判がよかったような事もありますので、楽語の会推薦枠(プロ野球のオールスターの監督推薦枠みたいなもん?)を2名。計12名です。
☆出演者の発表については、あかね寄席の打ち上げで調整してきます。
☆猿之助さんについては、今のままだと残念ながら仕事との両立がうまくいかないらしく、現在は落語はほとんどやっておられません。GWもどうなるかわからないらしく、現在では芳しくない状況です。ただ、出られるもんなら出ていただきたいので、ギリギリでも出られることがわかれば出ていただこうと考えてます。
☆持ち時間については特に取り決めなしとなります。30分クラス・40分クラスのネタでもOKです。ただし、15分のネタで40分・・・などはご勘弁を。
☆今年も「離れ」あります。演者の人数をしぼる関係もあり、「離れのみ」という演者があるかもしれません。
☆下座は生です。昨年同様、やん愚さん・まきぞうちゃんに来ていただきます。

上記を踏まえまして、今の段階で「その日はダメだ!」「参加する意思なし」「出れるかどうかわからん」という方はお書き込みをお願いします。※「参加したい!」というお書き込みはうっとうしくなるので(笑)、結構です。

皆さん、よろしくお願いします。

2えいか:2011/04/07(木) 11:04:58
出演の可否にかかわらず、下座参戦宣言!
あ、これも鬱陶しい!?

3写碌:2011/04/07(木) 11:06:50
帰省のため、出演できません。

4夢輔:2011/04/07(木) 16:45:07
参加の意思大アリです。
ただ例によって近々まで店の休みが決まりません。

5くっか:2011/04/07(木) 22:34:30
都合有り、出演できません。

6無眠:2011/04/08(金) 03:06:37
>えいかさん
書き込まれたら書き込まれたで鬱陶しいです。
かといって何も書かれなかったら寂しいです。
単にわがままです。エヘヘ

>写碌さん
>夢さん
>くっかさん
了解しました!

7喜楽:2011/04/08(金) 06:42:04
参加の意志あります。

8えいか:2011/04/08(金) 09:38:59
↑ 喜楽さん、それは「鬱陶しい書き込み」らしいですよ(笑)

9かね平:2011/04/08(金) 12:52:56
ご無沙汰しております
ご指名いただければ参加させていただきます

10くろ:2011/04/08(金) 16:44:19
↑きっと書き込まない…ていうのが寂しいんですね。
GWは予定があり参加もお手伝いもできないですっ。

11喜楽:2011/04/08(金) 21:28:42
↑いや〜やっちまったか・・

12無眠:2011/04/09(土) 01:08:29
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
何か変な方向で盛り上がってますね。これはこれでおもろい(笑)
皆さん、了解です。

13とり我楽:2011/04/10(日) 21:41:29
GWは仕事の都合で参加できません。悪しからず。

14無眠:2011/04/14(木) 07:35:36
【重要】出演者の発表です。順不同で

若鯱亭笑天
若鯱亭夢輔(保留)
お好味家喜楽
川の家河太朗
若井家かもめ
槍田家志ょ朝
南遊亭栄歌
丸芳楼宇ん鵲
隣乃玄張
道落亭かね平
古都家雄助
立の家猿之助
津島家寿芸虫
竜宮亭無眠

以上、14名となりました。よろしくお願いします。

☆このリストは席亭さん側からの指名ですので、ここに名前がある方は参加表明をお願いします。1週間以内に
 ①ネタ候補
 ②出囃子
 ③宿泊するかどうか(瑞泉寺)
 ④【離れ】へ立候補するかどうか
を書き込んでいただくことによって参加表明としたいと思います。

①ネタについて
今回は時間のしばりは無しとします。大ネタもOKです。ただし、余裕があるわけではありません。極端なこと(たとえば「つる」で30分しゃべるとか)はお避けください。
ネタの候補は2つまでOKとします。また、皆さんに迷惑をかけない範囲で自己責任で当日のネタ変ありです(番組には載せません)。
ハメのあるネタについては、予定していたのをやめるのはOKですが、予定していなかったネタに変更する場合は当日、三味線(やん愚さん・まきぞうさん)に相談して下さい。
②特に指定がなければ、いつもウチで使っている出囃子にします。
③宿泊はいつものとおり瑞泉寺さんになります。お風呂は「湯楽」に徒歩で行きます。
④【離れ】は今年もあります。チラシに既に栄歌さんの名前が掲載されてしまってるので、栄歌さんは確定でお願いします。それ以外の方は、昨年とは違うメンバーを優先したいと思います。立候補していただいた中からこちらでセレクトします。【離れ】に出演の方は、マラソンでは第1部(開口〜1回目の仲入り)の出演になります。

以上を踏まえてよろしくお願いします。

15雄助:2011/04/14(木) 23:47:58
よろしくお願いいたします。
ネタ・・・遊山舟
出囃子・・・暴れ
離れ、宿泊・・・二日夕方より体を空けておりますので、離れでお使い下さいますなれば、宿泊したいと思います。

16無眠:2011/04/15(金) 00:16:39
>雄助さん
さっそくのお書き込み、ありがとうございます。宿泊は2日⇒3日ではなく、打ち上げ後の3日から4日にかけてですよ。そういう意味かな?・・・

17無眠:2011/04/15(金) 00:18:36
私も書きます。
①「立ち切れ」「景清」
②じんじろ または 龍神
③泊まります
④「あんたは出るな」と言われてます。

18かね平:2011/04/15(金) 00:31:31
ご指名いただき光栄です。
①「素人義太夫」(30分)「親子酒」(20分)
②野球拳
③泊まります
④離れ 出たいですが、津島駅到着は3日10時ごろになります。
    可能でしょうか?

19無眠:2011/04/15(金) 00:38:47
>かねさん
昨年は12時過ぎに移動していますので可能だと思います。
立候補として受け付けますね。

20えいか:2011/04/15(金) 11:27:56
①「愛宕山」(30-35)「宿題」(18-20)(一応長いネタと短いネタを出しました)
②昼まま or 早船
③考え中(また後からお返事します)
④「アンタは出る」と云われています。

「愛宕山」は高座スペース(広さ)の都合や仕上がりの状態によって「桜の宮」「鷺とり」に変わる場合があります。

21喜楽:2011/04/15(金) 20:51:42
①「浜野矩随」(30〜33)「厩火事」(22〜25)
②金比羅
③帰ります
④出たいけど、去年出てます。

22無眠:2011/04/16(土) 06:47:17
やっぱ大きいネタがドンドン出てくるなぁ(汗
栄歌さんを含む、【離れ】出演者の方は移動するタイミングもあるので、ある程度、時間のメドをつけておいたほうがいいかもしれない・・・という気になってきました。離れ出演者が確定したらまた調整しましょう。
それから、ごめんなさい。えっと⑤打ち上げ参加を追加して下さい。すみません。

☆雄 助①「遊山舟」②暴れ③宿泊?④離れ希望⑤
☆無 眠①「立ち切れ」「景清」②じんじろ③宿泊する④なし⑤参加
☆かね平①「素人義太夫」「親子酒」②野球拳③宿泊する④希望⑤
☆栄 歌①「愛宕山」「宿題」②昼飯or早船③考え中④確定⑤
☆喜 楽①「浜野矩随」「厩火事」②金比羅③なし④昨年出演⑤
(書き込み順)

23無眠:2011/04/16(土) 06:50:44
★重要★
書き込みが流れるので、時々、再度ご案内します。
「1」「14」の書き込みをよく読んで、4月21日までに書き込みをして下さい。書き込みがあった時点で「参加表明」とします。書く内容は
 ①ネタ候補
 ②出囃子
 ③宿泊するかどうか(瑞泉寺)
 ④【離れ】へ立候補するかどうか
 ⑤打ち上げへ参加するかどうか

24かね平:2011/04/16(土) 07:06:08
☆かね平①「素人義太夫」「親子酒」②野球拳③宿泊する④希望⑤全力で参加

25喜楽:2011/04/16(土) 08:34:19
☆喜 楽①「浜野矩随」「厩火事」②金比羅③なし④出たいけど、昨年出演⑤参加します。

26志ょ朝:2011/04/16(土) 09:22:13
 ①「八五郎出世」(30分)or「つる」(20分)
 ②元禄
 ③宿泊しません
 ④立候補しますが、去年出ました
 ⑤打ち上げ参加

27玄張:2011/04/16(土) 10:09:24
①「東大一直線」(22分)または「普請ほめ」(20分)
②馬かけor独楽
③宿泊します
④立候補しません(下座にずっといたいんで)
⑤勿論参加します

28河太朗:2011/04/16(土) 13:38:09
①「天狗裁き」
②三下がり鞨鼓
③宿泊しません
④ダメもとで立候補
⑤参加します

29雄助:2011/04/16(土) 15:15:09
すみません。改めて書かせていただきます。
1・遊山舟(25分)
2・暴れ
3・宿泊しません
4・離れ立候補します
5・打ち上げ参加したいです。

30かもめ:2011/04/16(土) 17:05:29
①「はんどたおる」(20分弱)②「星野屋」(25分)
②梅は咲いたか
③宿泊しません
④立候補します
⑤今年は少しだけでも参加したいです。
 途中でご無礼することが可能ならば参加させてください。

31無眠:2011/04/17(日) 07:04:56
☆雄 助①「遊山舟」②暴れ③なし④希望⑤参加
☆無 眠①「立ち切れ」「景清」②じんじろ③宿泊する④なし⑤参加
☆かね平①「素人義太夫」「親子酒」②野球拳③宿泊する④希望⑤参加
☆栄 歌①「愛宕山」「宿題」②昼飯or早船③考え中④確定⑤
☆喜 楽①「浜野矩随」「厩火事」②金比羅③なし④希望[昨年出演]⑤参加
☆志ょ朝①「八五郎出世」「つる」②元禄花見踊③なし④希望[昨年出演]⑤参加
☆玄 張①「東大一直線」「普請ほめ」②馬かけor独楽③宿泊④なし⑤参加
☆河太朗①「天狗裁き」②三下り鞨鼓③なし④希望[昨年出演]⑤参加
☆かもめ①「はんどたおる」「星野屋」②梅は咲いたか③なし④希望⑤参加
(書き込み順)

32無眠:2011/04/17(日) 07:05:20
★重要★
書き込みが流れるので、時々、再度ご案内します。
「1」「14」の書き込みをよく読んで、4月21日までに書き込みをして下さい。書き込みがあった時点で「参加表明」とします。書く内容は
 ①ネタ候補
 ②出囃子
 ③宿泊するかどうか(瑞泉寺)
 ④【離れ】へ立候補するかどうか
 ⑤打ち上げへ参加するかどうか

33無眠:2011/04/17(日) 07:10:24
「立ち切れ」はやん愚さんから泣きが入りました(笑)。私は「景清」で確定にしたいと思います。

34えいか:2011/04/17(日) 08:53:34
打ち上げは「参加」でお願いします。

35無眠:2011/04/17(日) 23:46:58
ほい
☆雄 助①「遊山舟」②暴れ③なし④希望⑤参加
☆無 眠①「景清」②じんじろ③宿泊する④なし⑤参加
☆かね平①「素人義太夫」「親子酒」②野球拳③宿泊する④希望⑤参加
☆栄 歌①「愛宕山」「宿題」②昼飯or早船③考え中④確定⑤参加
☆喜 楽①「浜野矩随」「厩火事」②金比羅③なし④希望[昨年出演]⑤参加
☆志ょ朝①「八五郎出世」「つる」②元禄花見踊③なし④希望[昨年出演]⑤参加
☆玄 張①「東大一直線」「普請ほめ」②馬かけor独楽③宿泊④なし⑤参加
☆河太朗①「天狗裁き」②三下り鞨鼓③なし④希望[昨年出演]⑤参加
☆かもめ①「はんどたおる」「星野屋」②梅は咲いたか③なし④希望⑤参加
(書き込み順)

【離れ】を別スレッドにて立てます。

36無眠:2011/04/18(月) 01:09:36
とりあえず作ってみました。どんどん更新しますので、チェックの方、よろしくお願いします。
http://rakugonokai.com/marathon/program2011.htm

37笑天:2011/04/18(月) 15:06:41
①「禁酒番屋」(25分弱)②「井戸の茶碗」(30分)
②デイビークロケット
③宿泊しません
④立候補します
⑤参加します

38宇ん鵲:2011/04/18(月) 23:31:59
お久しぶりです。出ます。
①「船徳」(30分)
②猩々くずし
③宿泊できません
④出たいのはやまやまですが、前々回出てるんで・・
⑤参加します。

39無眠:2011/04/19(火) 07:04:05
>笑天さん
>宇ん鵲さん
了解しました。

大ネタOK!と言ったものの、ちょっとビビってきました(笑)ので、リストに時間の目安を入れました。

↓更新しました。
http://rakugonokai.com/marathon/program2011.htm

40無眠:2011/04/19(火) 07:05:20
>河太朗さん
>喜楽さん
というわけで、おおまかな時間の目安を教えてください。

>喜楽さん
「厩火事」でええでしょうか?

41喜楽:2011/04/19(火) 18:40:36
厩火事でお願いします。
ネタ自体19分なので25分位は欲しいです。

42河太朗:2011/04/19(火) 20:53:01
約30分です。

43無眠:2011/04/19(火) 23:48:37
寿芸虫さん「百川」30分です。
ネタが出揃ったところで圧縮作業を始めます(汗)

44夢輔:2011/04/20(水) 01:32:49
①「浮世床」「あくび指南」「短命」「棒だら」
 すみません。候補が4つになってしまいました。
②芸者ワルツ
③次の日が仕事でなければ宿泊したいです。
⑤参加します

45無眠:2011/04/23(土) 05:22:24
圧縮してみました(笑)
http://rakugonokai.com/marathon/program2011.htm
・25分以上の方は2分ずつ削らせていただきました。もちろんピンポイントでそんな器用な事ができるわけもなく(笑)、およその目安です。つまり、くすぐりを2〜3個削る、セリフを2〜3個削る、テンポを早くする、マクラをしゃべり過ぎないなどの努力をしてみて下さい。
・マクラをいっぱいしゃべりたいんで、ネタを変更したいという方は受け付けます。もちろん、当日のネタ変も、自己責任の範囲でありです。「ツク」「ツカナイ」を意識するのは前後の演目程度でいいでしょう。
・休憩を一回にしてみました。

46無眠:2011/04/23(土) 05:27:29
出囃子を二つ候補に上げている方は、大きな理由がない限り、とりあえず一つに絞っていただけるとありがたいです。
現時点で不可能な出囃子はないので、どちらでも構いません。

47えいか:2011/04/23(土) 11:23:05
出囃子:「早船」でお願いします。
見台ですが、出来れば欲しいです。スペースの関係で演技が困難なら当日ナシにしますが…。

48河太朗:2011/04/23(土) 13:12:00
>無さん
 ギックリ腰、やっちまいました。
 見台使わせてください。

49夢輔:2011/04/25(月) 21:52:33
えー GWの予定が決まりました。

全日営業 でございます。


よってマラソン落語会へは晴れて「不参加」とさせていただきます。


・・・くっ。


誰か食べに来てー(泣)

50えいか:2011/04/25(月) 23:00:56
行きます!
…いけるかな。。。時間ないやろな〜。
でも何とかして行きたい (>o<)-!!!

51無眠:2011/04/25(月) 23:49:29
>河太朗さん
>夢輔さん

ありゃりゃ、ありゃりゃのダブルパンチですね。

ご出演予定の皆様、今年は自粛、自粛でチケットがちっとも売れていないそうです。
お問い合わせもないそうな・・・
少しでもどんな手を使っても、告知のご協力をお願いします!
内容はこんな感じで・・・

◎5月3日(祝) 午前10時開演
『笑ってご長寿 第7回「6時間耐久津島マラソン落語会」』
場所:津島・瑞泉寺
http://www.mapion.co.jp/m/35.171775_136.728258611111_10/
木戸:1000円
【出演】かね平 笑天 かもめ 栄歌 玄張 宇ん鵲 喜楽 志ょ朝 河太朗 雄助 無眠
    立の家猿之助(落語天狗の会)
    津島家寿芸虫(主催者グループ)
【下座】栄歌 玄張 志ょ朝 雄助 無眠 他
     千里家やん愚(落語天狗の会)
     まきぞう(寝床の会)

★今年もやります!・・・ってか、やれって言われました(笑)。今年は14人の出演。周辺ではいろんなイベントをやっていますし、藤棚も見ごたえばっちりです!一度、チケットをご購入いただけると、出入りは何度でも自由!今年もお囃子生演奏です!
希望者にはお弁当の販売もあります(要予約。当日は藤まつりのため、周辺のコンビニからはおにぎり・お弁当があっという間に消え去ります)。寄席・お弁当のご予約・お問い合わせは
090−3256−0438 恒川
090−6468−0049 丹下
090−2616−2435 イガワ
まで。

チケットは寿芸虫さん・丹下さん・イガワさんはもちろん、きよきよさんも常時、持っています。
お弁当のご案内も忘れないようにお願いします。

52無眠:2011/04/25(月) 23:51:20
↑人数が一人多いです。13人が正解

53無眠:2011/04/27(水) 07:21:55
夢さんの変わりに、とりあえず今年限定でさん太さんに出ていただく事にしました。
http://rakugonokai.com/marathon/program2011.htm

太鼓は玄張を軸に、とりあえず放りこんでみました。
変更希望はお伝えください

54無眠:2011/04/27(水) 07:27:02
さん太さんを含め、ご同伴されたい方があればご連絡ください。

【スタッフ扱い】⇒お弁当・打ち上げ付き。準備、もぎり、お茶販売、お弁当配り、撤収などをお手伝いいただきます。もちろん高座を見ていただくのもOKです。
【お客様扱い】⇒お弁当なし・打ち上げ実費(3千円程度。会場近くの焼き鳥屋)。公演中はもちろん自由。

※お弁当注文の都合がございますので、29日までにお願いします。

55えいか:2011/04/27(水) 11:06:59
一番太鼓は玄やんがよければ、勉強のために叩かして貰えませんでしょうか?
反対に「梅咲き」は出番前のため笛に回らせて頂いて玄やんが叩いてくれると助かります。
『離れ』は笑天さんにお願いをして(一任をして)ワタシの出番が終わったら即戻ってきます。
多分さん太さんか喜楽さんあたりから参加出来ると思います。笛で参加します。
それから繰り返しになりますが「見台」希望です。

56無眠:2011/04/28(木) 07:04:41
↑ひじょ〜に具体的な書き込みでとてもありがたいです(見台は次の更新で修正します。すんません(;´Д`))

>玄やん
>笑天さん

よろしいでっしゃろか?

57笑天:2011/04/28(木) 07:17:28
了解です

58玄張:2011/04/29(金) 09:55:10
了解です。あと、遅くなりすみません、私の出囃子は馬かけでお願いいたします

59無眠:2011/04/29(金) 10:13:38
更新しました。ほぼ最終形です
http://rakugonokai.com/marathon/program2011.htm
もう一度、必ず目を通してください。
よろしくお願いします。

60志ょ朝:2011/04/30(土) 01:54:54
了解、あげあげ書き込み

61喜楽:2011/04/30(土) 06:40:06
はい確認しました。
ご苦労さまです。

62雄助:2011/04/30(土) 17:40:52
了解致しました。
よろしくお願いいたします。

63無眠:2011/04/30(土) 21:59:18
更新が邪魔くさいんで、ここに追加で書きます。
(1)鳴り物関係者は極力、当り鉦・拍子柝での参加をお願いします。ずっと下座にいるとそれはそれでしんどいので「極力」で構いません。
(2)つしま落語まつりで用意したようなスタッフ用の名札を準備します(今回はスタッフも下座も出演者も皆同じ。作り分けが邪魔くさいんで(笑))
これは、昨年nお客様の「誰がスタッフかわからない」というお声をいただいた反省点からです。最低、境内では皆さん装着するようにして下さい(ただし着物を着ている場合を除く)

64かね平:2011/05/01(日) 13:32:17
確認しました

65無眠:2011/05/01(日) 15:26:49
やん愚さんが来れなくなりました。対応策、検討中。

66無眠:2011/05/01(日) 23:59:58
やん愚さんはお母様がご入院されたそうです。
GW中は実家の下関にずっと居ることになったそうで・・・
病名・病状はまったくわかりません。

下座の方はまきぞうさんを中心に、不肖、きよきよさんと私が務めさせていただき、3人でグルグル廻すといった方向で対処します。
私ときよきよさんが半人前なので、人数的にはちょうどかと・・・(笑)
そういうわけで、「馬かけ」を志さんに叩いていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
まきぞうさんにお囃子班長をやっていただきます。太鼓を誰が叩くとか下座表を作るとかはこちらでやって、当日の指示などをお願いしましたので、皆さん、フォローをよろしくお願いします。

67志ょ朝:2011/05/02(月) 01:06:18
馬駆け了解です。よろしくお願いします。

68無眠:2011/05/02(月) 10:07:39
猿之助さん会場入り9時30分頃

69無眠:2011/05/02(月) 10:21:44
開演までのタイムスケジュール
【9:00〜9:30】お囃子班 音あわせ ※昨年、お客様がいらっしゃる状態でハメモノの合わせをするハメになったので、ハメモノを先にやります。9:30になれば、控え室で三味線のみ音合わせ。太鼓はあきらめます。
       お囃子班以外は高座・客席の設営
【9:30〜10:00】手が空いている人はお客様のご案内・受付けフォローをお願いします。

お囃子班:栄歌 志ょ朝 玄張 雄助 まきぞう きよきよ 無眠

70志ょ朝:2011/05/02(月) 20:44:46
了解です

71かもめ:2011/05/02(月) 21:31:36
確認しました。もう明日ですね。
よろしくお願いします。

72無眠:2011/05/04(水) 22:44:37
ほんとにほんとにお疲れ様でした。今年は150(でしたっけ?)のチケットが売れ、開演直後から約100名様(かな?)、終演時も約80名様(かな?)のお客様に恵まれ、全くテンションが落ちることなく終演を迎えることができました。
【離れ】の方はお弁当を作るのが大変だから35名に絞ってくれと言われたのを、38名様まで伸ばしたそうです。
やん愚さんのお母様は幸いな事に大事に至らず、手術も無しで退院されたそうです。「来年はぜったい行くからなっ!」と今から吼えていらっしゃいます(笑)

収支報告です。出演料は昨年と同等の水準とさせていただきました。

◎収入
瑞泉寺 出演料 \50,000
吉祥寺 出演料 \30,000
明通寺 ご祝儀 \10,000
昨年までのストック分 \30,000
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計       \120,000
※瑞泉寺さんは毎年、固定額です。
※吉祥寺さんの内訳は聞いておりません。


◎支出
瑞泉寺 演者分(寿芸虫さんを除く)  \4,000×15=\52,000
瑞泉寺 社中分 \4,000×2=\8,000
吉祥寺 演者分 \4,000×5=\20,000
雑費等     \2,000
来年度以降ストック分 \38,000
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計       \120,000
※お一人(一コマ)\5,000では赤字、\4,500ではお金の準備&計算が面倒、\4,000では少しずつストック分がたまっていく・・・中々難しいです。明通寺さんからのご祝儀が大変ありがたいです。このお蔭で赤字にならずに済んでいます。
※ストック分は今後の赤字補填等に利用していきます。
※雑費は備品・印刷・コピー代等に充当させていただきます。

73河太朗:2011/05/05(木) 06:56:51
ほんとにお疲れ様でした。

74無眠:2011/05/05(木) 07:41:18
あといくつか報告があります。
来年も5月3日「マラソン」、5月4日「明通寺寄席」で行う方向で進めていくそうです。
第一土日(ぱんとまいむ・中日)にぶつからなければ、日程を決める手間がはぶけますので、このパターンでいきたいと思います。

それから、赤字補填のため昨年のDVDを一部関係者に売るという話がありましたが、お蔭様でなんとか赤字にならずに済んだという事で、一部関係者にはお手渡しされたそうです。昨年の出演者にもお渡ししますので、しばらく待ってくださいね〜

75無眠:2011/05/05(木) 07:42:04
あ、【離れ】もしばらくは続けていきたい意向だそうです( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
皆様、よろしくお願いします。

76喜楽:2011/05/05(木) 08:30:47
無さん。毎度の事ながらご苦労さまです。
頭が下がります。

77笑天:2011/05/05(木) 11:24:13
毎年ご苦労様です。 離れですが、次回はお客さん情報を聞いてから番組を考えた方がいいみたいですね^^

78志ょ朝:2011/05/05(木) 15:17:15
お疲れ様でした。来年も楽しみです。

79雄助:2011/05/05(木) 15:53:11
お疲れ様でした
とても素晴らしい会でした。
有り難うございました。

80無眠:2011/05/05(木) 19:05:35
皆さん、コメントありがとうございます。
ちょっと色々とメモをしておきたいと思います。

>笑天さん
ホントですね。マラソンはともかく【離れ】はわかりますものね。

華さんのブログを拝見しました。
http://kuro1971neko.jugem.jp/?eid=37
あまり意識はなかったのですが、休憩を一回にしたことにより、「仲トリ」という意識がお客さんに芽生えたようです。
(そらそうだ!)
もちろん、志さんの八五郎出世でビシッと仲トリを務めていただいた格好になりましたし、結果オーライなのですが、お客さんの期待感は跳ね上がるようですね。
お客さんに「全部見た人〜」って聞いた時、手を上げられた人の大半が嬉しそう&ちょっぴり自慢げだったような気がします。
全部、見られる方が多数居られる事を前提に、番組構成にもっと心配りをしていきたいなって思いました。

来年ぐらいからコソコソ10周年企画案を考えていかねば・・・

フロアマット(?)は下座さん、ことに三味線さんに好評でした。

トイレ騒動はさほど問題になりませんでしたね。

休憩後とかお客さんが大きく動いた後はかなりざわつき、大変だったと思いますが、一回笑いが起きればそれで収まっていたような気がします。
やっぱりツカミは大事だなぁと痛感いたしました。

個人的なことを書かせていただくと、昨年はかなり新しい要素を試してみただけに余裕がありませんでしたが、今年はかなりリラックスできました。

下座さんは本当にお疲れ様でした。興味がある方はぜひ来年からは当り鉦や拍子柝あたりからご参加ください。
これを機会に、生演奏云々はともかくとして、もっともっとお囃子に興味を持っていただきたいと思います。変な曲をリクエストされても困りますが(笑)
特に、最終的に23曲を弾いてくれたまきぞうさん、17曲たたいてくれた玄やん、急遽、三味線で参加していただいたきよきよさんは精神的にも物理的にも大変だったと思います。感謝、感謝です。

81さん太:2011/05/06(金) 00:34:20
お疲れ様でした。
大変、いい経験をさせていただきました。
ありがとうございました。

6時間の中で一番印象に残ってるのが、
無眠さんの『うんこネタ』だというのが凄いです(笑)

82無眠:2011/05/06(金) 03:54:38
↑支出分のうち
瑞泉寺 演者分(寿芸虫さんを除く)  \4,000×15=\52,000

瑞泉寺 演者分(寿芸虫さんを除く)  \4,000×13=\52,000
の間違いでした(汗

>さん太さん
印象に残っちゃうようにしたのは、誰あろうさん太さんだと思うんですけど(汗

83えいか:2011/05/06(金) 06:31:10
無眠さん、皆さん
お疲れ様でした。m(_ _)m  
特に無眠さんは高座・下座に裏方、そして事務処理までして頂きまして本当に大変でしたネ。ありがとうございました。
企画モンもええですが、こういった寄席形式を少し意識した会というモノが、安心感があって宜しいですよね。
来年も楽しみにしています。

84かね平:2011/05/06(金) 10:39:40
無さん、皆さんお疲れ様でした
久しぶりに皆さんと同じ空間にいれたことがとても幸せでした

そうかそろそろ10周年ということも意識するようになりますね

関東でもいろいろな落語会の企画があるので都度報告がてら津島の参考にしていただければと思います

なお、津島で仕入れさせていただいた小咄、クスグリの権利は東京以北の地域において全てかね平に帰属することを了解願います(^o^)/

85無眠:2011/05/06(金) 10:55:15
>栄歌さん
だいぶやり方が固まってくると、そうでもなくなってきます。
ただ心配なのが、「本当はこうしたいのにな」「あぁしたいけどな」という希望を、高座・下座共に遠慮しているのではないかなという心配もあります。
そういう事を発言すると「わがままっ!」と思われるのでは、という気持ちがあるので中々言い出せないところがあるのではないかと思います。
雰囲気的にもうちょっと自由に色んな意見が出る場になってほしいなぁとは思うのですが、どうすりゃええのかな?

>かねさん
お疲れ様でした。
津島を関東での参考にしてもええですよヽ( ´ー`)ノフッ

「うんこドリアン」、やる勇気があればOKです。ってか、笑福亭たまさんのネタですけど

86無眠:2011/05/06(金) 15:06:08
猿さんからお礼のメッセージが届きました。

*************************************************
題名:2日間お世話になりました
--------------
あきらめかけていたマラソンにも参加できて幸せな時間を過ごすことができました。
名古屋では深刻な話はしないようにしてましたが今年の前半は体調を崩すところから始まり、名人会も出られず、仕事も色々考えないといけないこともあり、落語への関わりはしばらく全て放棄しないといけないと思って暗鬱な日々を過ごしていただけに貴重な2日間のおかげでなんとか気持ちも上向きになれました。
楽しい時間を手に入れるために、頑張れそうです。
選手権には名乗りを上げないことにしましたが、またお会いでき楽しく過ごせる日のくるのを心の支えにして今後の仕事や生き方を考えていきたいと思っています。またお呼びください。本当にありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板