したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

北爪道夫

1名無し作曲家:2003/10/26(日) 03:26
現役作曲家の中では最高の作曲家だと思う。
世界レヴェルで見てもね。

36名無し作曲家:2004/01/09(金) 00:31
>>35
確かに。
すごい音がして、どんな音がするんだろ?ってスコアを買うと凄く良く構成されたシンプルな楽譜で驚く事があるよね。
逆に、譜面の見た目と音が同じ曲はまんまって感じがしてダメだね。
西村氏の事も同意だな。
初期〜93年迄の管弦楽曲と打楽器曲は中々面白いし何より躍動感がある。
それ以降の空間を重視した曲はもはや曲とは呼べなくなってきてるな。
どんな駄作でも世論に援護されてしまうと言うわけわからん状況に彼自身自分を見失ってるな。
ちなみに、漏れは新実氏の楽譜が好きだな。

3731:2004/01/18(日) 17:32
映照買いました。

やっぱり漏れにとってはちっともシンプルじゃありません。w

曲聴きながらスコア追えるかなぁ...
当分消化するのに何年かかかりそう。

38名無し作曲家:2004/02/15(日) 14:54
最初は皆そうだから気にしなくて良いですよ!

3931:2004/02/19(木) 06:59
そうそう、このスコアなんですが
移調楽器も実音で書かれているんですか?

40名無し作曲家:2004/02/22(日) 03:37
多分そうでしょうね。
最近の現代曲ではその方が普通のような気がします。

41名無し作曲家:2004/02/22(日) 23:29
今春、昨年10月の北爪個展のライブ録音がfontecからCDで出るよ。

42Drillmoerer:2004/02/28(土) 03:17
移調に拘りたい方は、ト音記号やヘ音記号の上か下に任意の度数を書く、というのが標準化しそうです。
長X度 は 普通のアラビア数字。 短X度は 普通のアラビア数字に斜線を引く。
厄介なホルンの記譜はこれで問題はなくなります。

43名無し作曲家:2004/02/29(日) 20:32
漏れはホルンとクラリネットを普通に移調譜で書いてるけどね。
もう、昔からそうだし慣れちゃったから。

そんな事より個展CD化はうれしいな。遂にクラリネット協奏曲が自宅で聴けるようになる。

4431:2004/03/01(月) 20:28
>>43
うらやましーなー...
漏れは移調楽器なんて読めも書けもしない...

あと、CDとても楽しみです。

話は変わって、ピアノ曲「彩られた地形2番」ってどう思いますか?
漏れは今ひとつ曲想がつかめなかったもので...

45名無し作曲家:2004/03/01(月) 20:35
あれは難しいね。
と言うか、彼はつまらない作品はとことんつまらないからね。

46名無し作曲家:2004/03/02(火) 11:04
おまえの曲よりは面白いぞ

47名無し作曲家:2004/03/03(水) 09:50
>>45
「祈りの旅」なんかドビュッシーとストラヴィンスキーのぱくりまくりだしね。

48名無し作曲家:2004/03/03(水) 14:58
だよね。
まぁ、都合良く言うならば「引用」とか?(w

49名無し作曲家:2004/03/04(木) 05:56
今年の課題曲で唯一マトモな曲じゃん。祈りの旅。
パクリというのなら、Vの方が酷い。

50名無し作曲家:2004/03/04(木) 21:21
Vって何だ...?

51名無し作曲家:2004/03/04(木) 21:47
Vではなくて5って事じゃないの?Ⅴ

52名無し作曲家:2004/03/06(土) 09:27
ローマ数字は機種依存だから、かわりにVで書いてあるのでしょう。

5350:2004/03/06(土) 22:27
じゃあV(第五番)というタイトルの曲でもあるのでつか?

でなければ、何の曲のV?

54名無し作曲家:2004/03/06(土) 22:57
あのね、吹奏楽コンクールの課題曲って言うのは毎年4〜5曲あってバンド側が任意で選ぶようなシステムなわけ。
だから、プログラムには『○○中学校:1』とかって課題曲の番号がのるんだ。自由曲は普通に曲名がのるけどね。

5550:2004/03/07(日) 09:21
あ、なるほど。ありがとうございます...

56名無し作曲家:2004/03/07(日) 11:32
ちなみに北爪の作品はIII。

57名無し作曲家:2004/03/22(月) 12:06
遂に管弦楽作品集2が出る!!
収録曲わかる香具師いる?

58名無し作曲家:2004/03/23(火) 04:42
クラリネット協奏曲、管弦楽のための協奏曲、始まりの海から は入るんでないの?
この間のサントリー個展での音源が主になるらしいよ。

59名無し作曲家:2004/04/27(火) 22:07
ライブ録音というのがいただけないが、北爪の新作がたくさん聞けるのは嬉しい。

60名無し作曲家:2004/04/28(水) 15:56
で、いつ発売?

61名無し作曲家:2004/04/29(木) 01:15
4月30日だそうだ。

62名無し作曲家:2004/04/30(金) 17:21
◇北爪道夫−作曲家の個展FOCD3505
1.始まりの海から[1999]
2.クラリネット協奏曲[2002]
3.管弦楽のための協奏曲[2003]
4.映照[1993]

このCD聴いた人感想ください!
購入を検討中。

63名無し作曲家:2004/05/02(日) 19:13
良いCDです。北爪が好きなら買いましょう。

64名無し作曲家:2004/05/02(日) 20:49
やばいねー。
良いCDきたね。

65名無し作曲家:2004/05/04(火) 22:13
本当に素晴らしいです。

66名無し作曲家:2004/05/05(水) 01:22
さるさらうー

67名無し作曲家:2004/05/06(木) 12:24
新譜、確かに良いんだけど指揮がタトたんじゃなければもっと良かったんだろうなぁ〜、とか思ったり。

68名無し作曲家:2004/05/06(木) 17:17
タトはなかなかの指揮者だと思うけど。
タトの作曲家としての仕事には全く興味が無い漏れも、指揮者としてのタトは
もうちょっと評価されるべきだと考えている。

69名無し作曲家:2004/07/01(木) 22:00
クラリネット奏者の北爪利世さんが死去

北爪利世さん(きたづめ・りせい=クラリネット奏者・桐朋学園大名誉教授、
作曲家北爪道夫さんの父)が6月30日、膵頭(すいとう)がんで死去、88歳。
通夜は1日午後6時、葬儀は2日午前11時30分から東京都杉並区井草1の3の10の
杉並セレモニーホールで。喪主は長男道夫さん。自宅は同区井草3の11の5。

70:2004/07/03(土) 18:33
私も今日知人から連絡を頂きますた。
ご冥福をお祈りしまつ...(ノД`)

71名無し作曲家:2004/07/28(水) 20:27
いつの間にか公式サイトが立ち上がってるYO!
しかも本人のメルアド貼られとるし。
ttp://homepage3.nifty.com/enterprise/kitazume-michio/

72名無し作曲家:2004/08/11(水) 01:28
管弦楽のための協奏曲と、映照がとてもよかった。
気持ちよく聴けますね。

73名無し作曲家:2004/09/03(金) 22:39
>>72
オケコンは北爪さんにしては異色の作品ですよね。
俺も好きです。

74名無し作曲家:2004/09/07(火) 12:34
どんな曲?聴きたいけど金なくて・・・。

75名無し作曲家:2004/11/12(金) 23:54
日本フィルシリーズの委嘱を受けたそうですね。
楽しみです。

7673:2004/11/27(土) 21:11
>>74
バルトークのオケコンの対の遊びみたいです。
最近サイドバイサイド聴きましたがかなり良い曲ですね。

77名無し作曲家:2004/12/19(日) 19:40
映照、尾高賞とるだけのことはあるね。

78名無し作曲家:2005/06/06(月) 23:17:34
新作聴いた人いない?

79名無し作曲家:2005/08/02(火) 17:36:00
次週放送age

80名無し作曲家:2005/08/07(日) 21:38:08
トリプレッツ聴きました。
軽妙で柔らかい感じが素敵。

11月に仙台フィル/外山がチェロ協奏曲(委嘱作品)をやるそうで。期待age。

81名無し作曲家:2005/12/02(金) 21:00:14
先月の仙台フィル、チェロ協奏曲の初演を聴きました。
チェロにより歌い続けられる、熱い「祈り」がテーマとの事ですが、本当に素晴らしい曲でした。
ご本人も来場していて、曲の解説をしていました。

82名無し作曲家:2007/03/29(木) 09:34:31

ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html

ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html

ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html

ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html

ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html

83名無し作曲家:2008/08/29(金) 23:08:56
映照

84名無し作曲家:2009/05/30(土) 14:27:10
照英

85名無し作曲家:2011/03/03(木) 20:25:55
3Dカメラで撮った飛び出すおっぱい拡散中ww
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板