[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
武満徹
1
:
名無し作曲家
:2003/10/26(日) 02:39
語りませんか?
80
:
名無し作曲家
:2004/03/09(火) 18:53
さすがに素人に武満の楽譜の校訂はできないな。これをやるのは学者の
仕事。ま、レクイエムぐらいだったらわりと譜面づらは単純だからできな
くもないかな。
81
:
名無し作曲家
:2004/03/09(火) 23:33
クラシックの名曲だって色々な版があるからいいんじゃない?岩城版や船山版や原典版とか
82
:
名無し作曲家
:2004/03/10(水) 00:28
だったらネラー版があっても良いじゃん!!
83
:
名無し作曲家
:2004/03/10(水) 21:36
とりあえず、細かい間違いが多いし間違いかどうかも微妙。
どの音にしても成り立つ感じだからね。最後はセンスなんじゃないか?
本人監修の録音を聴きながらやってみよう。
84
:
名無し作曲家
:2004/03/11(木) 03:58
それ漏れもヲモタ。
さっきピアノで弾きながら音確かめてたんだけど、間違いなのか微妙なヶ所が4つ位あった。
たぶん、自筆譜が微妙であぁなったんだろうが何だか外人っぽいな。
外国の作曲家ならああ書くだろうが、日本人だとどうかな?と思う。
たぶん浄書を外人がやったんだろう。
何より作曲者本人が亡くなってるのがいたい。
85
:
名無し作曲家
:2004/03/11(木) 12:37
レクイエムの清書は奥さんがやったはず。
で、奥さんはなにしろ素人だから結構いい加減で、てな話を昔
見たことがあるような。
86
:
85
:2004/03/11(木) 15:41
清書じゃなくて浄書はサラベールだから外国人かもね。
87
:
名無し作曲家
:2004/03/11(木) 18:15
素人に清書させてたの?
普通なら恐くて出来ないよ、そんな事。
やっぱり日本人の曲の浄書は日本人がやらないといけないよな。
88
:
Drillmoerer
:2004/03/12(金) 06:53
素人が清書と言うことは、かつてのRICORDIでは珍しくありませんでしたよ。
89
:
名無し作曲家
:2004/03/14(日) 18:18
それは誠か?
90
:
名無し作曲家
:2004/03/17(水) 22:27
八村義夫がやってたのは有名だよね。
毛利蔵人もやってたはずだし、その後も何人かの若手作曲家がやってたらしい。
毛利の時期って、皿べえるの時期と一致してない?(出版譜とはちがう?)
いち早く新作のスコアが見れていいな、とも思うが、たぶん読んでるひま
なんぞなかっただろうな、と思う。
91
:
名無し作曲家
:2004/03/18(木) 14:01
八村や毛利がやってたのは、ピアノ譜などからのスコア起こしが主なんじゃ
ないかな。特に映画音楽なんか。
池辺晋一郎も長くやってたね。
92
:
名無し作曲家
:2004/03/18(木) 18:56
池辺は武満の助手はものすごく勉強になったと言ってるね。
スコアはもちろんちゃんと読んでるでしょう。
93
:
名無し作曲家
:2004/03/20(土) 23:59
秋庭歌とセレモニアルは楽譜出版されてる?
94
:
名無し作曲家
:2004/03/21(日) 20:36
セレモニアルは、アシュケナージ/チェコフィルがやってたな。
来日公演で。
95
:
名無し作曲家
:2004/03/22(月) 12:00
セレモニアル良いよな。
漏れ、アレ大好き。
96
:
名無し作曲家
:2004/03/24(水) 17:56
目録にはショットから出版されていると書いてあったけれど、実際に販売されているかどうかはわからないな。
97
:
名無し作曲家
:2004/04/09(金) 20:26
目録には、レンタルって書いてなかったっけ。
98
:
名無し作曲家
:2004/06/16(水) 18:36
全集完結。
99
:
名無し作曲家
:2004/06/26(土) 14:35
そのうち
「日常的に、武満の劇伴がテレビで流れていた時代があったなんて凄い」
ってことになりそうだ。
100
:
名無し作曲家
:2004/06/27(日) 08:37
ついに百。
101
:
名無し作曲家
:2004/06/27(日) 18:35
結局、「芝生」のかわりに入っていた混声合唱曲は
誰の何という曲なんでしょうか?
そっちのほうが「芝生」よりうまかった。
102
:
名無し作曲家
:2004/06/27(日) 22:38
「未来への遺産」、なかなかええ曲や。
103
:
名無し作曲家
:2004/06/28(月) 18:08
校歌が収録されなかったことは残念。
権利問題って、そんなに校歌収録の壁になるのか。
(たしかに著作権は作曲者じゃないんだろうし)
104
:
名無し作曲家
:2004/06/28(月) 20:02
確かに権利はかなり大変だけど、編集側が努力しなかっただけだよ。
伊福部の作った校歌とかなんか、ファンサイトにまで楽譜やサンプル音源あるよ。管理人が学校に連絡取ってさ。
105
:
名無し作曲家
:2004/06/28(月) 22:00
同意。編集はクソ。
106
:
名無し作曲家
:2004/06/28(月) 22:07
こういう時に著作権をクリアせずになにが全集か。
107
:
名無し作曲家
:2004/06/28(月) 22:08
権利問題はそんなにたいへんなことなんですか?
それにしては、校歌の楽譜が載っている本がけっこうあるんですが。
108
:
名無し作曲家
:2004/06/28(月) 22:57
>>107
だから、編集が糞。
109
:
名無し作曲家
:2004/06/28(月) 23:22
>>108
50年以上前、堀口大學の『月下の一群』の新版を、
小学館が同じ理由で放り投げたことを思い出しました。
110
:
名無し作曲家
:2004/06/28(月) 23:46
>>109
喜寿くらいの方ですか?
111
:
名無し作曲家
:2004/06/29(火) 01:40
まったく。全集やる位ならもっと気合い入れてくれよな。
金だってあるだろうに!
112
:
名無し作曲家
:2004/06/29(火) 20:41
武満が新潮社に書いた本を、文庫で出して欲しい。
小澤征爾との対談なら文庫になってるんだけどね。
113
:
名無し作曲家
:2004/06/29(火) 22:08
武満って探偵小説を書き上げてたんでしょ?
「空き瓶」というタイトルだっけ?
114
:
名無し作曲家
:2004/07/01(木) 18:12
スタッフ皆がやる気がなかった、とも思えんよ。さぞ大変だったろうとも思うが、
「芝生」の件をはじめ、信じられないこともあったからなあ。
細川に文章書かせてる余裕あったら、もっと別の努力が出来たのに。
この全集を見たら、武満理解に、いい影響があるかと言ったら・・・・・。
115
:
名無し作曲家
:2005/07/28(木) 19:00:10
カトレーン再演age。
終わって少したったけど。
116
:
名無し作曲家
:2005/08/02(火) 17:34:30
皿ベールのオーケストラ曲を、なまで聴きたい。
117
:
名無し作曲家
:2005/11/14(月) 12:45:57
武満徹の音楽ってなんかいまいち。
初期の方が好きかな。
118
:
LL
:2005/11/14(月) 22:23:27
このスレどこでもありすぎますね
http://choco.lv3.net/contemporary/
#R6
119
:
半分日本人?
:2006/02/03(金) 06:23:30
この2月は武満没後10周年!
120
:
マリンバ
:2006/02/04(土) 17:40:25
ヨーロッパの日本人留学生は、
卒業試験に武満の2-3分のピアノ小品を嫌々ほんの少し弾いただけで、
現代音楽も弾けるよと威張っている。
何か偏ってて可笑しい。
121
:
名無し作曲家
:2006/04/15(土) 14:32:00
奥さまの出した本の書評があちこちに。
122
:
名無し作曲家
:2007/03/29(木) 09:52:47
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
123
:
名無し作曲家
:2007/03/29(木) 17:57:14
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
124
:
名無し作曲家
:2007/03/29(木) 17:57:28
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
125
:
名無し作曲家
:2007/03/29(木) 17:57:48
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
126
:
名無し作曲家
:2007/03/29(木) 17:58:14
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
127
:
名無し作曲家
:2007/03/29(木) 17:59:29
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
128
:
名無し作曲家
:2007/03/29(木) 18:00:12
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
ttp://kokada.web.fc2.com/essay95.html
129
:
名無し作曲家
:2011/03/03(木) 21:06:45
3Dカメラで撮った飛び出すおっぱい拡散中ww
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板