したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

二代目・馬単三国志『競馬』

74抗いの救世主メシア・エステバン:2021/01/16(土) 23:08:09
第68回 日経新春杯 (別名:冬の金鯱賞)のレース見解

夏前の別定戦で行われるGⅡ金鯱賞だと、春のGⅠシリーズを戦った実力ある古馬達が、
ガチで勝ちに来るレースとなるのでガチガチ配当のチンコレースばかりになるが、
金鯱賞と同じ条件となった第68回 日経新春杯 (別名:冬の金鯱賞)は、実力のある古馬が休養中の
ハンデ戦ともあって軽量の条件馬が馬券内に来て多少荒れてもいいメンバー構成となった。

1番人気に推された10番アドマイヤビルゴは、腰痛休み明け上がりの武豊が騎乗する馬で、果たして全力で追えるのかどうか?
2番人気に推された9番ヴェロックスは、今年いまだ勝ち星の挙げられない絶不調の川田が騎乗しているうえに、
ヴェロックス自体が勝てないタイププラス左回りでは勝ち星のない右回り専用馬と、1番人気と2番人気共々、
勝てる期待値の低い人気馬である。3番人気のダイワキャグニーは左回り専用機ではあるが、トップハンデ57.5㎏でGⅡを
勝ち負けできるほどの実力ある古馬ではない。

となると、4番人気の4番サンレイポケットの萩野キワム君が勝つのか?中京マイスターの福永騎乗の11番クラージュゲリエが
勝のかの?未来視となりそうだが・・・うーん。

GⅡ勝利ジョッキーに今年いまだ未勝利の萩野キワム君ねぇー・・・?うーん。2着3着はあっても勝つのは厳しいかな
それとも神様仏様福永様が先週に引き続いて二週連続で勝てるのか?中京マイスター福永様の天下が毎週続くのか?この馬は弱いぞ。

というわけで1番人気馬〜5番人気馬のいずれもが勝てる確率は低いと未来視したので、6番人気にまで押し上げられた条件馬で
団野騎乗のショウリュウイクゾ(昇竜行くぞ)が冬の金鯱賞勝ち馬にふさわしい馬名なんじゃないかの気がしてきた。
ショウリュウイクゾはまだオープン入りはしていないものの、53㎏の軽ハンデプラス2200m戦は得意なうえに、
パワーを要する時計のかかる馬場が得意なオルフェーヴル産駒もあって、勝つ確率が一番高いのでは?と未来視した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板