したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

君の知らない救世主物語 『第二幕』

89メシア・エステバン:2020/09/22(火) 22:29:02
藤原とうふ店のロゴマークがドアに描かれている白と黒のパンダトレノを巧みに操って、下り坂が続く山道を素晴らしい
テクニック駆け抜けていくダウンヒルのスペシャリストを描いた漫画、頭文字イニシャルⅮは、三次元仮想世界の人間が
六段階ギアシフトで進化していくために必要な、下り坂社会が来る事を描いた預言漫画である。

登り坂社会では、秘密主義者や隠し事大好き、ウソや誤魔化しで固める社会、都合の悪い事は闇に隠したり、
証拠隠滅などをするような、闇思考と闇行動に特化した者ほど進化しやすい社会である。
何事も隠す方向に知恵を使う闇思考と、仲間内だけで秘密を共有し合う闇行動を取る者こそがテッペンに立てる社会ともいえる。


一方で、下り坂社会においては、何事も隠すことはせずに明らかにする方向で考える光思考と、仲間内での隠し事は一切しないで、
知りえた情報はすべての人達と情報共有するという光行動をを取る者こそがテッペンに立てる社会となる。


で、霊主体従とは何かを説明すると、
三次元仮想世界の地球で暮らす人間の肉体は、進化の順序を逆にされているのだ。

母親のお腹にいる胎児は先祖の情報や生まれ変わる前の情報を記憶していて、過去や先祖の情報を頼りに、母親のお腹の中で
肉体を成長させていく。

つまり胎児状態の人間がその後の人生を含めても一番賢い状態であり、第六段階の賢さを感じる状態が胎児というわけである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板