したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

君の知らない救世主物語 『第二幕』

76メシア・エステバン:2020/09/06(日) 21:26:00
(救世主役として降臨するのは)
最期かも知れないだろ? だから(知ってる事)全部話しておきたいんだ。

今さらながら、ファイナルファンタジーX(10)の名曲である、ザナルカント(Zanarkand)にて、素敵だね(Suteki Da Ne)、
をYouTube動画で号泣しながら見ましたわ。


ゲームソフトのファイナルファンタジーX(10)は預言ゲームでした。
2001年発売のゲームソフトの中で流れたザナルカント(Zanarkand)にて、素敵だね(Suteki Da Ne)と、
ゲームとは思えないほどの、泣けるストーリー構成となっており、
少年主人公ティーダと少女主人公で召喚士ユウナとの結ばれる事のないつらく悲しい別れのシーン。

これのどこが預言ゲームなのかというと、スピラという異世界において最強最大の魔物であるシンの破壊と殺戮(さつりく)の
猛威の前に、スピラの住民達は誰もが、無慈悲に襲い来る恐怖の絶望の淵に立っていた。

1000年前に栄えたザナルカントの都市もシンによって滅ぼされてしまい、今は亡きザナルカントの住民達の肉体が滅んだ後も、
シンを倒してくれる希望という名の強い意識のみが亡霊となって彷徨い(さまよい)続け、廃墟(はいきょ)と化した
ザナルカント跡地に住み着いて、かっての都市の栄華を偲ばせる(しのばせる)幻想都市を創り出していた。

時は経ち、ザナルカント滅亡後の1000年後、再び、スピラの住民達の前にシンが現れては、スピラの住民達の希望をことごとく
打ち破っては、絶望の淵に追いやっていた。

スピラの住民達の中から、シンを倒すべく幾度となく勇士が現れては藻屑(もくず)と消えていく。
そんな絶望の中、少女主人公のユウナの父親である召喚士ブラスカが自身の命を犠牲にして、シンを倒すことに成功する。

だが、その倒し方は仮初(かりそめ)の倒し方であり、少年主人公ティーダの父であり召喚士のガード役であるジェクトが
祈り子になる事で、ジェクトの体内にシンの力を一時的に封印しただけに過ぎなかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板