したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で救世の国

367メッセンジャー・エステバン:2019/09/21(土) 23:23:09

のノハの
( ´ⅴ`)<わずか8頭立てのレースなのに高目配当とはこれイカに?

2019年9月22日(日) 阪神11R 第67回 神戸新聞杯 (3歳GⅡ・芝2400m・8頭)  発走15:35
1着馬人気:2人気
2着馬人気:3〜6人気
馬単配当:3300円〜7500円
3連単配当:5万5500円〜6万2200円(70%確率)か、13万円〜14万円(30%確率)

第67回 神戸新聞杯の買い目(合計5000円)
馬連:5-6 (2000円×1点) 前売りオッズ19.5倍
3連複:2-5-6 (1000円×1点) 前売りオッズ50.2倍

3連単1着流し:6→(1、2、3、5、7) (100円×20点) 2強を粉砕する松山渾身の一撃差し


<未来視印・6頭>
◎・5番 ヴェロックス・川田・1着〜 阪神の鬼川田プラス2400m戦なら先行押し切り勝ち。雨だと割り引き2着まで
穴・6番 シフルマン・松山・2着〜 阪神の坂がプラスに働く。鋭く切れて2着差し
△・2番 ユニコーンライオン・岩田・3着〜 内ラチ沿いを先行策で粘ってどこまで

×・7番 ヴィント・竹之下・4着〜 逃げて前残り一発。同じ休み明けなら武ユタカの馬より竹之下の馬
注・1番 ジョウショウムード・小牧・4着〜 死んだふりの小牧が勝ち負けに参加せず着拾いしてくる

消・3番 サートゥルナーリア・ルメール・4着〜
   ヴェロックスとの比較で皐月賞とダービーの結果を見るに2400mはかなり長い。
   母シーザリオの血よりかは父ロードカナロアの血が濃く出ているので
   今後2000m戦でもヴェロックスには勝てずに、来年以降は1200m〜1800m戦ばかり走る事になりそう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板