したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で救世の国

173韋駄天はふと考えた:2019/02/22(金) 21:19:09
先週の第36回フェブラリーSは武豊に楽逃げで勝たせるための忖度レースだった。
糞つまらんGⅠだった・・・

武豊の馬に楽逃げさせるために、ダートレースの芝スタートから超遅い流れを演出。
武の馬は外から絡んでいけば簡単に潰せる馬なのに、誰も絡んでいかない忖度ぶり。
スタート直後のデムーロの勝つ気のない位置取り見て、「これは武の馬をGⅠホースに仕立て上げるための八百長だわ」と即座に直感した。


武豊という衰えた老害騎手になんべん楽逃げでGⅠ勝たせてあげれば気が済むんだよ。
コイツの40代以降のGⅠ勝利の半分は、楽逃げ勝利か、先行楽残り勝利での忖度八百長勝ちばかり。

若手騎手の成長と育成を阻む(はばむ)完全なる中央競馬のガン細胞老害ジョッキーが武豊。
忖度させてもらってGⅠ勝利しただけなのにニコニコ顔のサイコパス武豊。コイツにはスポーツマンシップという精神が欠落している。
さっさと引退せえよ。このサイコパスジョッキーめ!

中央競馬にはダートGⅠがふたつしかなく、スターダート馬を忖度レースで作り出しても地方競馬の売り上げをアップさせるだけなので、
スターホース作りのための忖度レースはしないものと決めてかかっていた。不覚であった。。。

でもどこの業界にもいるんだよなー。
こんなコネ使いや八百長使いのサイコパス野郎が、実力がたいした事ない癖にデカい態度で業界を仕切っているのが
サッカーでいえばケイスケ本田。競馬でいえばユタカ武。お笑いでいえば武ビートやサンマ明石家など


今週の中央競馬も、引退ジョッキーや定年調教師に忖度で勝たせてあげる週になるんだろうなー ハーつまんねー。
真剣に競馬未来視する気も失せた。

今週からしばらくは競馬未来視をストップして、ようやっとYouTube動画作りに専念しようかなー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板