したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

君の知らない救世主物語 『第一幕』

84メシア・エステバン:2017/03/29(水) 22:23:53
ここからは史実で、
時は西暦1600年、関ヶ原の合戦で豊臣勢力を打ち破り、天下人となった徳川家康が、
政治を司る江戸城と江戸城下を、天海和尚(てんかいおしょう)に命じて結界を張らせた。

天海とは、仏道に精進する坊主でありながら、陰陽道(おんみょうどう)や風水(ふうすい)の
知識も豊富な、隠れ陰陽師(おんみょうじ)であった。

天海は、徳川家と江戸城と江戸の町を守るべく、四神相応(しじんそうおう)の論を参考にして、
江戸の四方八方に結界を張るべく、寺社(じしゃ)を建立(こんりゅう)して配置した。


江戸城から見て、特に魔が一番入り込みやすい、鬼門(きもん)の方角にあたる東北地方からの
魔を強く封じ込めるために、徳川家康の菩提寺(ぼだいじ)として、日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)を建立して配置した。

さらに、鬼門の方角から反対側の裏鬼門(うらきもん)の方角にも、徳川家康の菩提寺として、
として、増上寺(ぞうじょうじ)を建立して配置した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板