したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

君の知らない救世主物語 『第一幕』

44メシア・エステバン:2017/03/24(金) 17:25:06
占いや祈祷にお祈りを執り行う際には、悪意のない心で、天や地に祈りを捧げる(ささげる)。
呪いの儀式を執り行う際には、悪意を持った心で、呪いの対象物に、生贄(いけにえ)や呪いの相手を模した人形などに呪いの言葉を投げかける。

優秀なシャーマン(古代の宗教指導者)、優秀な神官(しんかん)、優秀な僧侶(そうりょ)、
優秀な司祭(しさい)、優秀な祈祷師、優秀な占い師、優秀な軍師、優秀な陰陽師、優秀な詐欺師、
優秀なペテン師、優秀な預言者などは、心の切り替えが非常にうまい。

感情を状況に合わせてコントロールするのが得意で、意思が非常に強いので魔に取り込まれない、強い精神力を持つ。


ところが、無能なシャーマン、無能な神官、無能な僧侶、無能な司祭、無能な祈祷師、
無能な占い師、無能な軍師、無能な陰陽師、無能な詐欺師、無能なペテン師、無能な預言者などは、
心の切り替えが非常に下手。
感情を状況に合わせてコントロールするのが下手で、
意思がコロコロ変化するので魔に取り込まれる、どっちつかずの中途半端な精神力を持つ。


邪心の無い欲の無い心で、占いや祈祷にお祈りを行わないと効果が出ないのに、
金儲けや欲丸出しの心で、占いや祈祷にお祈りを行うので、悪意の心が悪魔を呼び込んで、占いや祈祷やお祈りを邪魔してくる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板