したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

君の知らない救世主物語 『第一幕』

42メシア・エステバン:2017/03/24(金) 17:00:08
これら、陰陽師が得意としていた、対立相手の不安感を増大させて自滅を誘うやり方は、
実はもっとはるか昔から、戦(いくさ)で採用されていた戦術だったのですね。

古代中国の三国志の時代。
有能な軍師(ぐんし)は、あらゆる手段を講じて、敵陣地の中での不安感を増大させる事で、
敵軍の作戦ミスや混乱、裏切りなどで、自滅を誘う方法で勝利する技術を得ていた。

三国志の時代の中で三大軍師といえば、
光栄(koei・コーエー)の歴史シミュレーションゲームの、三國志シリーズ(さんごくしシリーズ)に
ハマった人なら、諸葛孔明(しょかつ・こうめい)、周瑜(しゅう・ゆ)、郭嘉(かく・か)の名前が
真っ先に挙がるでしょう。

これらの軍師がなぜ優秀だったのかといえば、軍勢数で劣っていても、優れた戦術で勝利を次々に獲得していたからです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板