したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で絶対正義

674メシア・エステバン:2017/09/30(土) 15:00:16

∋oノハヽo∈
  ( ´ⅴ`)<第96回 凱旋門賞は3歳馬軽量特権を生かした3歳馬がやっぱり勝つのか?
       それとも59.5㎏の酷量を背負った古馬が貫禄勝ちするのか?
       ぺ-スメーカー有りの先行馬が多数のレース展開なのれ、底力勝負の戦いとなりそう

2017年10月1日(日)シャンティ4R 第96回 凱旋門賞(フランスGⅠ・18頭) 発走23:05オーバー(日本時間)

第96回 凱旋門賞のレース見解

 5頭出しで「打倒!アングロサクソン大英帝国エネイブル」を目標に掲げる、ケルト民族アイルランドの
Aオブライエン厩舎のチームプレイは、エース機ムーア騎乗の18番ウィンターを先に行かせて残り4頭で、
 エネイブル完全包囲網を敷いて、抜け出しを完全に遅らせる「ウィッカーマン(wicker man)作戦」で、
4騎の同厩出走馬を生贄にしてアングロサクソン族のエネイブルを、巨大な人型の檻の中で不完全燃焼させる
ドルイド教の呪い戦法を取ってくるはず。

となれば1着でゴールするのは、積極的先行策からエース機ムーア騎乗の18番ウィンターの粘り勝ちか。
2着相手は、アイルランド勢の包囲網から外れた外目を差してくるフランス勢かドイツ勢のどちらかで底力のある7番人気までの馬。
 無尽蔵のスタミナを誇るガリレオ産駒といえど、母系が中距離までの18番ウィンターもゴール前で息切れ失速して2着の可能性も無きしもあらずの、
経験値と実力が高い59.5㎏の酷量古馬が、凱旋門賞を久しぶりに勝つ大波乱ケースも想定して馬券作戦は練っておきたいものだ。


断然の1番人気を背負った大英帝国不沈艦エネイブル女傑は、完全包囲網で直線での抜け出しが遅れて、
決め脚鋭く先頭に猛追してくるも、届き切らないうちにゴールとなり、3着4着に敗れる中波乱となりそうだ。
 大英帝国が誇る戦艦プリンスオブウェールズが南シナ海で日本海軍の一式陸上攻撃機に沈められたように、
サドラーズウェルズを母父に持つエネイブル女傑も、アイルランド群、フランス群、ドイツ軍の猛襲で、馬群に沈められそうだ。

ちなみに、ドーピングインパクト産駒のサトノ日本群2騎は防御力が低くて「大空の棺桶」と揶揄された一式陸攻に似てはいるが、
長距離を飛び続けれるスタミナ持続性能の高い一式陸攻よりかは、中距離飛行を目的として作られた陸軍の九六式陸上攻撃機の方だろう。
 薬物を使わないとスタミナ持続性能を維持できないドーピングインパクト産駒のサトノ日本群2騎は、多頭数スタミナ消耗戦の
底力勝負の長距離決戦になる凱旋門賞は明らかに不向きな血統。

断然人気の不沈艦エネイブル女傑が3着以下に沈む中波乱〜大波乱になりそうな予想なんだから、
おこぼれ勝ちを拾えたはずのサトノクラウンを連れてこんかい!バチカンの馬鹿チンが。。。

まっ、凱旋門賞を何としてでも当てたい私は、「優柔不断」「二足の草鞋(わらじ)」「二兎(にと)を追う者はなんとやら」
と、いくら揶揄(やゆ)されようが、豆券でもいいからエネイブル女傑が包囲網を突破して勝ってしまう順当ケースも、
一応想定して馬券を買うけんども・・・「勝てば官軍。当てれば官軍じゃい!」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板