したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で絶対正義

669メシア・エステバン:2017/09/23(土) 06:38:32

∋oノハヽo∈
  ( ´ⅴ`)<秋競馬で帯封にチャチャチャ!チャレンジ!!!
       チャチャチャ!といえば、
       登美丘高校ダンス部のバブリーダンスは懐かしさで おったまげー

  ( ´ⅴ`)<のんも帯封当てて おったまげー!するんれす
      【TDC】バブリーダンスPV 登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club
       ttps://www.youtube.com/watch?v=Lxr9tvYUHcg       


2017年9月24日(日)阪神11R 第65回 神戸新聞杯(GⅡ)  発走15:35
1着馬人気:1〜2人気
2着馬人気:1〜2人気
3着馬人気:3〜5人気
馬単配当:1000円〜1500円
3連単配当:7000円〜1万2000円

買い目(10000円)
3連単:5→8→4 (10000円×1点) 男なら黙って3連単1万円一点勝負!

<予想印・3頭> 主に騎手買いでの予想
◎・5番 キセキ・デムーロ神・1着確定 デムーロ神がホレた奇跡
   毎年のようにダービー1着2着馬の弱い事。弱い事。
   1000万条件上りの馬でもダービー馬を負かしちゃうのが最近のトレンド。
   底力を必要とせずにダービーを1着2着できちゃうからこそ、弱い馬ばかりとなる。
   
   ここ3年くらいのダービー1着2着馬の名前挙げてみぃ。
   ドイツもコイツもポロポロ負けてばかりの、GⅢダービーを勝ったというだけの紛い物ばかり。

   もう皐月賞とかダービーとか菊花賞とか4歳GⅠは、全部GⅢ重賞に格下げした方がいいよな。
   直線競馬だけのスタミナ一切不要の馬場に改悪したばかりに、弱いダービー1着2着馬ばかりになってしもうたわ。


○・8番 レイデオロ・ルメール神・2着確定 凱旋門賞のダイヤモンドは、ものの見事に砕け散った!
   今年のルメール神の凱旋門賞挑戦は、サトノダイヤモンドでボロ負け確定したので、
   来年はこの馬とのコンビで凱旋門賞に行きたいはず。
   凱旋門賞と同じ距離のここは手加減一切無しも、デムーロ神の奇跡の前に惜しくもハナ差敗れる

   にしても、今年の宝塚記念馬で重馬場得意、欧州血統のサトノクラウンを凱旋門賞に行かせとけば、
   サトノ馬初の凱旋門賞での馬券内確定だったものを、凱旋門賞薬物失格馬ディープインパクトの仔に
   こだわり続けた結果、サトノ馬主の天下は短かったよなぁ。所詮は朝鮮パチ屋の成金馬主よ。

   だぃたいなぁ。
   アップダウンの激しいコースでのスタミナ不足で、虚弱体質のディープ産駒に凱旋門賞が勝てるかっうの。
   欧州馬主がディープ産駒を高値で買って走らせる事すらしないのが論より証拠さ。
   サンデーサイレンス馬場&ディープインパクト馬場に改悪させ続けた日本の馬場がイカサマなんだよ。

   中央イカサマ競馬のゴミ騎手連中も見てみぃ。武豊に福永や横山典を筆頭に、
   アップダウンの激しいコースでのスタミナ不足&互助会談合競馬の楽チンな競馬ばかりで勝ってきたから、
   欧州競馬じゃサッパリ通用しない騎手ばかりとなった。
   イカサマ競馬の日本で何千勝して何十億円稼ごうが、欧州競馬の主要GⅠじゃ完全な用なしゴミ騎手ばかりじゃ。


▲・4番 ベストアプローチ・岩田猿神・3着確定
   後藤騎手をウツ自殺に追い込む前の、勢いのあった頃の岩田猿アホ神だったなら、
   外人ワンツー決着を邪魔できる攻めの気迫と腕はあったが、今じゃ外人ワンツーを3着4着から眺めるのが精一杯の
   臆病で守りの騎手に成り下がってしもうた。
   ヘタレ小牧と八百長の内田は枯れ果てたし、ヤラズ戸崎も数年以内に枯れ果てる。

   大問題児だが御神本騎手を筆頭に南関東の地方騎手よ。中央競馬に来て外人勢ワンツー決着を一掃してやれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板