したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で絶対正義

280メシア・エステバン:2016/11/12(土) 13:22:38
2016年11月13日(日) 福島11R 第52回 福島記念(GⅢ) 発走15:20

第52回 福島記念のレース見解
今年秋の重賞レース結果は、
1番人気が勝って2番人気、3番人気、4番人気がそろって馬券外に沈むか、
2番人気、3番人気、4番人気のどれかが勝って1番人気が馬券外に沈むかの二通り。

このレースは胴元お気に入り社台ディープ産駒の1番人気ゼーヴィントが勝ち、
2番人気、3番人気、4番人気がそろって馬券外に沈んで、3着にも社台ディープ産を入れてくると予想。


<予想印・2頭>
◎・13番ゼーヴィント・シュタルケ・1着〜
  先週のアルゼンチン共和国杯のレース結果を見ると、
  ドスローの流れなのにマクリで早めにスパートしたりとか、先行策から逃げ馬を早めに交わして
  セーフティリード分を使って逃げ込みを図るとか、インピッタリを回って来るとか、実力の足りない
  人気薄の馬でも馬券内に持ってこれる方法はいくらでもある。

  だが、バルザローナやシュタルケのような下手糞騎手には、実力馬を普通に外へ回しての王道走りしかできない。
  直線向いてから実力勝負のヨーイドンの王道走りをするバルザローナやシュタルケの騎乗スタイルだと、
  人気薄の馬を馬券内には持ってこれない騎乗だが、実力ある人気馬を勝たせる騎乗には良く合う。

  ドイツ系移民のトランプが次期アメリカ大統領になる事で、ドイツ系騎手のシュタルケが勝つ流れ


穴・14番アドマイヤフライト・吉田隼・2着〜
  2流騎手から1.5流騎手へと成長した吉田隼人。
  二流三流騎手だらけのローカル重賞だと、格が一枚も二枚も違う馬群捌きで2着に持ってくる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板