したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で絶対正義

244メシア・エステバン:2016/10/29(土) 00:53:16
しっかし、あれだね。
日本の伝統文化の太鼓パフォーマンスは、ありゃ楽器演奏とスポーツが融合したスポーツ音楽だね。
息を切らして汗をかきながら派手に動きまくって演奏するなんて、海外にはあんな楽器演奏ないわ。

そりゃ、派手に運動しながら太鼓を叩ける太鼓パフォーマンスは、ダイエット効果も期待できて、体を動かすのが好きな外人受けするわな。

太鼓を叩くバチをカラフルな色合いにしてだな、左右の色を変えては、空中に回転させながら放り投げたり、
バチを叩きながらバトンのように交換しあったり、演者の間で飛び交うバチの合間を縫って、太鼓を叩き続けるとか。

肩車して太鼓を叩いたり、四人一組の騎馬戦の形になって太鼓を叩いたり、チアリーディングのように三人一組で
一人を空中に放り上げた瞬間に頭上のはるか上に置かれた太鼓を叩くとか。

デブの太鼓演者が派手に動いて太鼓を叩いていくうちに、細身のスリムになっていく寸劇とか。笑えてきておもしろいじゃないか。


もしくは
江戸時代の魚売り行商人や野菜行商人が、振売り(ふりうり・魚や野菜の入った木桶、木箱、カゴを前後に取り付けた天秤棒)を、
肩にかけて太鼓演者の前を通り過ぎていく際、太鼓演者の一人がバチで天秤棒の木桶を叩いて演奏して行商人が驚く顔をする寸劇(すんげき)とか。

江戸時代の風呂桶(ふろおけ)に浸かっている若い女性の場面が太鼓パフォーマンスの前に登場して、
太鼓演者の何人かがバチで風呂桶を叩いて演奏すると、お風呂に浸かっている若い女性が驚いて太鼓演者にお湯をかける寸劇とか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板