したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で絶対正義

218メシア・エステバン:2016/10/10(月) 20:57:25
ただし、釈迦が見つけた六道輪廻とは、意味合いがだいぶ違いますので、混乱する事のないように。

釈迦が生きていた時代では、アイツら(五次元より上の地球外生命体)から六道輪廻についての完全なる知恵は授けられておらず、
私の時代になって、ようやくアイツら(五次元より上の地球外生命体)は、六道輪廻についての完全なる知恵を、私にだけ授けてきたというわけです。

第一のペア
集団を好み攻撃的で暴力的な男女の若者 先頭に立ち 一番危険な方向を突っ走る役目


これは六道輪廻でいう三悪道の中の畜生道にあたります。
人間の年齢でいえば、メスなら生理の終えた13歳頃から19歳くらいまでで、
オスに擬態したメスなら、声変わりの始まった14歳頃から21歳くらいまでにあたります。

ただし、同年代同士で群れていない少年少女は第一のペアには含まれません。

いわば若さあふれる活発な少年少女といった年頃でしょうか。
この年代の少年少女はとにかく動くのが大好きで活発に運動します。
スポーツをしまくったり、セックスをしまくったり、踊りやダンスをしまくったり、大声で歌いまくったり、
深夜に徘徊(はいかい)したり、
そして同年代同士で群れては、寝る事よりも深夜から早朝まで起きては騒いだりします。

それもこれも、夜中だろうが早朝だろうが、いつ何時、災害や災難に戦いが起きるかわからないので、
この年代の少年少女は、災害や災難や争いにいち早く気づいて、一番最初に逃げられるようにグループごとに群れては、
寝ずの番をしているといった方が正解でしょう。

睡眠不足に打ち勝つ若さと体力に任せて、特に集落全体が寝静まった深夜から明け方まで起きて、
寝ずの番をする役割が重視されました。

仏教でいう畜生道なので、第一のペアの行動は、すべて本能に任せたままの畜生的な行動が目立ちます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板