したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

808メシア・エステバン:2016/03/19(土) 23:18:19
ホッカイドウの心温まる話題を出したら、帯広競馬で行われる
ばんえい記念の予想もしとかないと、いけないべぇ

即パットに入っていないので馬券は買えないが・・・
確か神戸ウインズのB館(元町駅から遠い方)で一度だけ、ばんえい競馬の馬券を買った事があった。
JRA競馬が終わった後から発走レースだけに明日は売ってるだろうか?

ちなみにわたくし、二十年ほど前に北海道一周旅行にバイクツーリングした際、
帯広のばんえい競馬場に立ち寄って、馬券を買って楽しんだ経験がありまする。
旭川方面に旅行に行ったら、当然、ばんえい競馬と大雪山系の温泉巡りはしとくべきです。


2016年3月20日(日) 帯広9R 第48回 ばんえい記念 (GⅠ・ダ200m・10頭・そり重量1t) 発走17:15
1着馬人気:1〜2人気
馬単配当:800円〜1500円
3連単配当:1万4000円〜1万9000円(90%)か、4万円〜10万円(10%)

樋口一葉馬券(0円)
馬単1着流し:6→(3、4、8、9、10) (0円×5点)
3連複6頭BOX:(3、4、6、8、9、10) (0円×20点)
3連単フォーメーション:6→(3、4、8、9、10)→(4、10) (0円×8点)
3連単:6→9→(3、8) (0円×2点)

レース見解
そり重量が1tと、各馬の前レースにくらべて一気に200㎏近く増えた。
二度目の坂越えはどの馬も非常に苦しくなる。
前走790㎏で勝った4番ニュータカラコマより、830㎏で4着したフジダイビクトリーの方が、
スタミナ切れする坂越えで、最後のひと踏ん張りができるはずと予想した
穴の9番コウシュウハウンカイも二走前に820㎏で2着している。

ただし、このレースは一気の増量で1000㎏を引っ張るだけに、近走成績の好調さでだけで
坂越えするのはきつく、どの馬の余力が一番残っているのかを予想するのが難しくなったレース

<予想印・6頭>
◎・6番フジダイビクトリー・松田道・1着〜

穴・9番コウシュウハウンカイ・藤本匠・2着〜
△・3番オイドン・大口秦・2着〜
×・8番キタノタイショウ・大河和・2着〜

消・4番ニュータカラコマ・藤野俊・3着〜
注・10番インフィニティー・尾瀬肇・3着〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板