したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

620メシア・エステバン:2016/01/30(土) 04:11:35

      i:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:;;ノ
     从 ^▽^)やる気ねぇ奴は俺がブチコしてやるぜ  
     /~ヽ、; i ^つw
     (⌒'し' / ⌒)  ブチッコ
wwww(_) ⌒(_)wwwwwwwwwwwwwwww

先週の中山と京都のGⅡ戦はひどかった。ひどすぎた。
GⅡレースだから、勝てば騎手がもらえる金額は275万円と310万円もある。
派遣労働者1年分の年収だぜ。年収分。

俺たち安月給の底辺労働者が、275万円を稼ぐのに、朝早くから出勤して暗くなるまで働いて、
年間250日〜300日で毎日8時間以上働いて、仕事場でストレスを溜めながら、嫌な仕事でも我慢して、
せっせと働いて、ようやく手にできる金額だよ。

てめーらボンクラ騎手どもは、そんな大金がかかったレースで、勝つ気と気合が見られない騎手がチラホラいる中、
レースをなめきって、ふざけた騎乗しかできないのかよ。ふざけんなよ。馬券客をなめやがって。


金曜日にYouTube動画で、大相撲の貴乃花(たかのはな)VS曙(あけぼの)の、手抜き一切無しのガチンコ対決、
全22戦(貴乃花21勝、曙21勝の五分の戦い)を見たら、熱くなったべ。
凄まじいくらいの本気と本気のぶつかり合いが、両者が平幕時代から横綱になるまで計42回も続いたんだぜ。

寄り切りとか、そんなぬるい決着はほとんどなし。
全戦いにおいて、曙のスピーと感満載の強烈な張り手を、横に逃げる事なく貴乃花が真っ向勝負を挑み続け、
両者とも激しいぶっかり合いの果てに土俵下に崩れ落ちる戦いばかり。

あんな戦いばかりして両者とも怪我をまったくしないくらい、気持ちと精神が張り詰めていたという証拠である。
どんな仕事でも、気が抜けた時とか手抜きした時ほど怪我や事故が多くなる。

大関互助会の八百長力士も多い中、いっさい手抜きの戦いをしなかった、貴乃花と曙の全盛期はそりゃ、相撲も大入り満員になるわ。
こんな戦いばかり魅せてくれたら、観客もテレビの前の相撲ファンも熱くなるもんな。これぞガチンコ格闘技って奴ですわ。


そんなガチンコ対決の相撲動画を見たばかりの後、週末の土日に中央競馬のレースを見れば・・・
愕然としてきたわ。どのレースも、情けなくやる気のない騎手ばかりがレースしやがってと。

GⅡレースふたつの戦いなんか、モニター画面で見てる側に、騎手達全員の気合と、
何が何でも勝ちたいという、レースに乗った騎手達の気迫が全然伝わってこなかったわ。

中山コース苦手で中山2200m戦なんてほとんど乗らない武豊が、距離が短い馬であっさり抜け出して勝つなんてありえねーわ。
関東の騎手どもに、関西の騎手には勝たせるか!という意地ちゅうもんがないんかいっ!

京都は京都で、GⅠレースとGⅡレース勝ちにまったく縁がなかった太宰が、あっさり勝つなんて、ありえねーだろが。
いかに他のボンクラ騎手どもが勝つ気がなかった証拠だわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板