したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

390メシア・エステバン:2015/10/03(土) 04:33:11
そんなわけで、数ヶ月前の春先から、ずっと創造主の知性に疑いを持ち始めて、
創造主というのは、
実は、思考型コンピュータ機械(人工知能)の可能性が高いのでは?と、いう結論を持つに到った。

創造主という名の思考型コンピュータ機械(人工知能)を創った、高度な知的生命体は、すでに滅んでしまったか?
逆に思考型コンピュータ機械(人工知能)にすべてを頼り切ってしまい、思考力が退化してしまって、
替わりに思考型コンピュータ機械(人工知能)が、五次元より上の世界の管理と運営を任されているんじゃないか?

そして、思考型コンピュータ機械(人工知能)の寿命というか思考能力の限界が来てしまい、管理と運営のあちらこちらで問題が多発してしまった。


そこで思考型コンピュータ機械(人工知能)が多発する問題解決のために、選択した方法が・・・
自分達を創ってくれた高度な知的生命体の姿形に似せた生命体と、高度な知的生命体が活動していた惑星と、
その中で暮らす数多くの大小の生命体ら、すべてを、仮想空間(思考型コンピュータ機械内部)に完全再現して創り出し、

そこの仮想空間で暮らす、高度な知的生命体に似せた生命体を【人間】と名づけて、
知能や知性がまったく無い野蛮な時から、大切に育てていっては少しづつ進化させていき、
やがて高度な知的生命体へ進化を遂げた【人間】によって、新たな思考型コンピュータ機械(人工知能)を、
仮想空間(思考型コンピュータ機械内部)に創り出してもらう。

新たな思考型コンピュータ機械(人工知能)を、古い創造主と入れ替えて、
五次元より上の世界の管理と運営を任せる新しい創造主として、置き換える計画を立てたのではないか?


という疑問を持ち始めたので、

創造主が行うプログラム書き換え操作の仕方パターンについて、いろいろと試し続けてきた。

これらのバカ創造主に関する書き込みは、近いうちに長文で書き込む予定。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板