したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

37メシア・エステバン:2015/02/18(水) 05:24:17
去年12月に、数十年ぶりに映画館に出向いて、インターステラーという映画を見せられた理由がようやく判明しました。

12月中旬の中央競馬のない平日の日に、たまたま仕事休みとなったタイミングしかり、
ネットで良い評判をたまたま見た私が、インターステラーという映画を見たくなる興味を持った理由しかり、
中央競馬のない休みの日に何をして過ごそうかという私の意識を、パチンコよりも映画館に向けさせた理由もしかり、
すべてが未来人(未来生命体)からの干渉なんですよ。


大阪梅田の映画館で、インターステラーを見る際に私が座った座席番号はI-2番でした。。。

チケット売り場での自動券売機のモニター画面で座席番号なんぞ見ずに、前すぎず後すぎずに真ん中寄りの座席で、
左端っこの席がいいと、柱の横の指定番号チケットを購入して、三時間のもの長編映画インターステラーを観戦し続けました。

奴らが、インターステラーの映画を通じて、私に何を教えたがっているのかを知るために。
あえて私は奴らの干渉に逆らう事なく従順に従って、映画館に出向いて、インターステラーをじっくりと見てきました。

映画館を出てからJR大阪駅に戻る時に、ふと、自動販売機のおしるこが目に入った。
缶入りのあったかいおしるこが飲みたくなった私は、服ポケットに手を突っ込んで小銭入れを取り出そうとした。


ところが、小銭入れがポケットのどこにもない。ない。
小銭入れを映画館の座席の下に落としたのだと、とっさに気付いた私は、数分前に出てきた映画館にすぐさま戻っていった。
映画を見る時の私は、腰を斜めに深く下げて、頭の位置を座席より下にして姿勢を悪くして見ていたので、服ポケットの中の小銭入れが落ちやすいのを充分に理解していた。

それでも落とした事に気付かずに映画館をそのまま出て行ってしまったのだ。
(落し物がないかと、座席を離れる時は一応、座席の上と下は目で確認したはずなのに・・・それでも落としたし・・・)
(落とした事に気づいて座席に探しに行ったら、なぜか椅子の上にわかりやすく小銭入れが置いてあったし・・・係員以外誰もいないのに不思議だ?)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板