したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

356メシア・エステバン:2015/09/12(土) 23:41:08
原発利権に続いて、オリンピック利権に群がる、上級国民乞食(コジキ)どもの群れを見れば、
誰が税金を食い物にする日本国と日本人の敵かよーくわかったはず。

官(官僚・公務員)、政(政治家)、法(司法)、経(経済界)、学(教育界)、術(芸術界)、
告(広告業界)、報(報道メディア)、芸(芸能界)の、上級国民乞食(コジキ)どもが、
悪のタッグを組んで、日本国の税金を食い物にせんとばかりに、群れをなしてオリンピック利権に群がる。

奴ら、日本国の税金にたかる乞食(コジキ)の分際で、自分らは上級国民の身分だと勘違いしている。


利権屋建築家の安藤忠雄を審査委員長にして、公募による厳正かつ公正なコンペを行って、
新国立競技場のデザインを決めたのは大ウソだとばれてしまい、

当初予算の1300億円の倍以上の工事費が大問題となって、
オリンピック用の新国立競技場建設工事は、一旦白紙に戻して設計から見直したはずなのに、
再び1800億円以上の工事費が必要になるなど、安倍総理が決断して白紙に戻した話は、
結局は詐欺だったのかと思えるくらい、国民を騙す事ばかりの政治を行い続ける自民党政治。


そして今度は、オリンピック用のエンブレム問題で、
利権屋デザイナーの永井一正を審査委員長にして、公募による厳正かつ公正なコンペを行って、
オリンピック用のエンブレムデザインを決めたのは大ウソだとばれてしまい、

東京大学出身の悪徳官僚の佐野究一郎(兄)と、
盗作デザインを稼業にするパクリエーター佐野研次郎(弟)による、
佐野一族の五輪エンブレム盗作やその他モロモロのデザイン盗作問題が、あれもこれもと噴出して、

電通と博報堂の広告代理店が、自民党の元長老議員(森善朗)に東京都知事(石原慎太郎・舛添要一)や、
お抱えの利権デザイナーと悪徳官僚に大学経営側とグルになって、巨額なオリンピック予算に群がる構図が、
一般国民の目にもくっきりと見えてきた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板