したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

296メシア・エステバン:2015/07/03(金) 05:52:04
なでしこジャパン決勝進出について、(サッカー男子代表から続く考え)

「うわー、すげー強運。運だけでここまで勝ちあがってきたかー。でも運も実力のうち。キリッ!」

「弱い男子に比べて、さすが強いなでしこ女子。これは優勝だね。キリッ!」

「宮間すげー。不調の大儀見もエースとしてがんばった。佐々木監督はやっぱ名監督。キリリッ!」

「なでしこは、オランダに、オージーに、イングランドに、今度こそ負ける負けると騒いでたアンチ・・・息してない・・・ざまーミロ。キリッ!キリッ!」

「なでしこがイングランドに負けるとか騒いでた奴、全員在日チョンか、絶滅危惧種のプロ野球ヲタだろ。なでしこアンチ惨めー。」



なでしこジャパン決勝進出について、賢者の考え(サッカー男子代表も含めての考え)

「なでしこジャパンが、イングランド相手に強運だけで勝っちまったか・・・」

「あ〜あ、これでサッカー日本女子代表の暗黒低迷時代の12年間が始まるわ・・・」

「サッカー日本女子代表の暗黒低迷時代始まりのA級戦犯は、宮間、大儀見、監督の佐々木則夫の三大悪の枢軸トリプルコンビ。」

「佐々木則夫の続投が決まった事で、宮間と大儀見は引退せずに、四年後のW杯にも、不動のスタメンメンバーとして出してくるわ。あーあー最悪。」

「宮間、大儀見、監督の佐々木則夫の三大悪の枢軸トリプルコンビは、自己中で自分が一番かわいいので、後輩や後継者を絶対に育てようとしない反日タイプ。」

「宮間の所属する湯郷ベルの惨状を見てみろ。シーズンが終わると有能な若手が、宮間や宮間の犬になった種田監督の元から、どんどん逃げ出している。」

「なぜかって? そりゃそうだろ。キャプテン宮間が全部、FK(フリーキック)とCK(コーナーキック)を独占して、若手に蹴らせるチャンスを全然与えないから、もっとうまくなりたい有望な若手が、宮間のいる湯の郷ベルを離れて、FKとCKを蹴らせてくれるチームに、どんどん移籍していく。」

「なでしこ女子代表とて同じ。これまでの六年間とこれから先の四年間、宮間が全部、FKとCKを独占し続ける事で、次世代の若手の中からFKとCK名手が全然育っていかなくなる。」

「サッカー男子代表とてまったく同じ。代表の試合で、本田がずっとFKとCKを独占し続けた事で、次世代の若手の中からFKとCK名手が全然育ってこなかった。」

「女子の大儀見や男子の本田や香川のようにシュート決定率が低いくせにエース扱いされて、全試合スタメン固定されて、枠にさえ飛ばない雑なシュートを数打てばあたる方式で何本打ち続けても、懲罰交代がまったく無しじゃ、シュートがうまい選手は代表でやる気が失せる。」

「シュート下手な大儀見や本田や香川が、代表の全試合で不動のスタメンとして固定される限り、わずかなシュートチャンスしか生まれない強豪相手に、ここぞの一点が取れる、丸山や川澄や澤タイプの強豪をワンチャンスで撃破できる、勝負強い選手が若手の中から育ってくると思うか?」

「しかも、大儀見や本田や香川といった自己中な面々は、試合の勝ち負けよりも、気に入らない選手にはパスを出さないし、ライバル選手には連携を取らずに無視して潰しにかかる。」

「最悪な事に続投が決まった監督の佐々木則夫もまた自己中なので、若手を育てようとしないし、お気に入りの選手しか代表に連れて行かないから、どれだけ才能があっても、代表に選ばれないで腐る選手が大勢出てくる。」

「後継者を育てない面々が、代表引退もせずに代表でデカイ面をし続けるのだから、世代交代もできないし、代表もどんどん弱くなっていくし、有能な選手は代表に呼ばれず腐るわで、リーグも活性化できない悪循環が発生する。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板