したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

179メシア・エステバン:2015/05/04(月) 14:50:36
ブラック(黒)といえば・・・

カラスの体毛はブラック(黒)。
黒人の皮膚はブラック(黒)。
東洋人の髪の毛はブラック(黒)。
ゴキブリの色はブラック(黒)。

黒い瞳の面積が多い黒目の少女は、エキゾチックな薫り(かおり)がすると昔から言われている。

なぜ?こうも明るい日差しの下では、何かと目立ちすぎるブラック(黒)を、体の部位に採用したがるのだろうか?

ブラック(黒)を採用する理由には、ちゃんと深い意味があるんですよ。旦那。

ブラック(黒)は生き物別の固体で見ると非常に目立つ色だが、
ブラック(黒)色の同じ仲間がたくさんで群れていると、ひとつひとつの固体を識別するのが困難になってくる。


例えば、カラスという鳥。
カラスの羽毛はブラック(黒)なために、群れているカラスの中から、特定のカラスだけを観察するのは非常に困難である。
つまり、悪さをするカラスがいたとしても、群れの中に混ざってしまえば、どのカラスの仕業(しわざ)なのかが不明になってしまうという利点がある。

カラスは人間に対してイタズラや悪さを良くする。
人間はカラスに高いが知能があるから、イタズラや悪さをするんだと昔から思い込まされてきた。


でも違うんだなー それが。

一年弱ほど前の夏ごろ、私が工事現場で仕事をしている最中に、性根の腐ったカラスから消化不良の臭い糞(フン=ウンチ)を頭や体にかけられた事があった。
一羽のカラスが鳴きもせず気配を殺して、工事現場上空を飛び過ぎた際に、しゃがんで下を向いて作業していた私の頭めがけて、
ピンポイントで狙い済ましたように、くっさいフンを爆撃してきたのだ。

消化不良のくっさいフンは私の肩に見事に命中して、私はあまりの臭さに思わず顔をしかめながら、誰がやったのか?と、
上を見上げると、カラスが「やったぜ!見事に命中したぞ。」とばかりに、うれしそうに「カァー、カァー。カァー、カァー。」と鳴きながら、工事現場上空を飛び去っていったのを目撃した。

「くっそー!あのカラスの野郎ー。」と、腹だたしい気分のまま、私はくっさい体を洗いに洗面所へ走っていった。
臭いが取れないくっさい服を着替えながら、
「何年か前、別の地域に住むカラスの群れに、石を投げて電線から追っ払った事はあるが・・・」

「この近辺のカラスに嫌がらせした覚えはないはずだが・・・なんで自分だけが狙われた?はて?はて?」
「まさか、昔、嫌がらせされたカラスが、何十キロも先のここまで飛んできて、自分に復讐したとか?」

いやいや、カラスには群れごとに縄張りがあるから、復讐のために、わざわざ縄張りの外にまで飛んでくるなんて、そんな事はありえねえ。

と、なんで自分がカラスに狙われたのかの原因究明に、仕事が終わった後も、ずっと何日間も思考しだした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板