したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

164メシア・エステバン:2015/04/30(木) 00:39:36
「ドラえもん」って、あのドラえもん?

そう。あのドラえもん。

野比(のび)のび太の未来を変えるために、のび太の子孫(しそん)である未来人のセワシが、
タイムマシンで過去に、ネコ型ロボットのドラえもんを送ってきた事から始まる、世界的人気漫画のストーリーである。


この「ドラえもん」は、実は・・・

作者の漫画家の藤子&不二雄(フジコ&フジオ)が創作で思いついた架空のストーリーではなくて、

出来損ないの連中(未来から来た地球外生命体)にとっては、
実話(未来に起きる本当の出来事を、現代の人間に理解しやすい話に作り変えて漫画にして描かれた話)なのである。


要するに、ドラえもんの作者である二人の漫画家、藤子&不二雄(フジコ&フジオ)の脳内意識を、出来損ないの連中(未来から来た地球外生命体)が乗っ取って、
描かせた(かかせた)のが、「ドラえもん」という漫画であり、未来に起きている実話を、世界中の人間の意識に植え付けさせるために、人気子供アニメとして、
世界中の子供達が必ず見るように、出来損ないの連中(未来から来た地球外生命体)が、進化ゲームの中に仕込んだというわけである。


出来損ないの連中(未来から来た地球外生命体)は、ドラえもんの四次元ポケットから取り出す、未来の様々な便利な道具の替わりに、
地球内での現実世界の中に、五進数コンピューターで創作された架空現実(かくうげんじつ)を織り交ぜて、
進化ゲーム世界の中に、地球内での現実世界を閉じ込めた。

この世界をプログラムが支配するゲーム世界に作り変えて、
ゲーム世界の中で歴史を早送りしたり、巻き戻したりして時間を操作して、歴史を変えつつ、人間の中から賢さに優れた救世主を育てて、
救世主に導かれた人間を進化させる事で、この世界の歴史を大きく変える。

すると、同じ空間域と同じ時間線で共有している、ズレた時間軸の住民たちの世界の歴史も、変化のエネルギーを受けて違う歴史へと変化する。


未来から来た地球外生命体は、
別の時間軸に存在するウェーブ世界(波世界)の過去と未来の歴史を大きく変える事で、
自分たち住民が暮らす、ウェーブ世界(波世界)の未来の悲惨な歴史を大きく変えようとしているわけだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板