したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

162メシア・エステバン:2015/04/30(木) 00:24:53
と、まぁ、こんなAさんやBさんの架空の話が、現実に起こるといった具合に、
地球内でも、同じ空間域を共有して、同じ時間線の上で生活しているのに、時間軸だけがズレているために、何十年間もまったく出会わない人は数多く存在する。

地球も宇宙の一部。人間も宇宙の存在のひとつ。地球で起きている事は宇宙でも起きている。
この世もあの世も、ありとあらゆる事象はすべてつながっている。

であるからして、私たち地球内の人類が、同じ空間域を共有して、同じ時間線を共有している、無数のウェーブ世界(波世界)の中で、
ズレた時間軸に存在する、多重世界(シュタインズ・ゲート)の住民の存在を意識できないのも仕方がない事。


でも、存在するんです。今、私たちのウェーブ世界(波世界)に渡ってきた、ズレた時間軸に存在する、多重世界(シュタインズ・ゲート)の住民達が。
彼らの存在を認識しましょう。意識しましょう。

多重世界(シュタインズ・ゲート)の住民の存在を、強く意識することで、互いに時間軸を調整しては、出会える機会がドンドン増していくからです。


これら多重世界(シュタインズ・ゲート)を創り出した無数のウェーブ世界(波世界)は、
互いに時間軸はズレていて共有していないが、同じ空間域を共有し、
列車のように同じ時間線の上で連結しているので、それぞれのウェーブ世界(波世界)で起きている現象や生物の姿形や進化の具合には、
ライン工場のベルトコンベアーの上を流れる商品のように、大きな違いが無いのが特徴である。

※ただし、先発のウェーブ世界の歴史が変化すれば、後続のウェーブ世界の歴史も変化するし、
後続のウェーブ世界の歴史が変化すれば、先発のウェーブ世界の歴史も変化するといったあんばいに、
それぞれのウェーブ世界(波世界)は、同じ空間域の中で同じ時間線の上で連結しているので、互いの変化に強い影響を分け合っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板