したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

135メシア・エステバン:2015/04/14(火) 01:51:43
その後、爬虫類の遺伝子を増幅させたレプティリアン人間(爬虫類人間)が、地上で暴れまわって人肉を喰らって君臨するのが、
人間の進化の妨げになると判断した、出来損ないの連中(地球外生命体の事)が、世界各地のレプティリアン人間(爬虫類人間)を片っ端から滅ぼしていった。

ムー大陸やアトランティス大陸の消滅に、ソドムとゴモラの都市の消滅、スフィンクスや初期ピラミッドを作った初期エジプト王家の消滅、
シュメール文明の消滅、世界各地の巨石文明を築いた人々の消滅、大洪水によるノアの箱舟伝説、といった具合に、

大陸ごと消滅、文明ごと消滅、都市ごと消滅、大洪水によって地域ごと消滅、王家ごと消滅と、
1万年前から2万年前までの人類の歴史には、
消滅や滅亡に関する伝説が数多くあり、いまだに不明な点が数多くある。

これらの消滅や滅亡に関する伝説や、怪物退治に関する伝説が、全部、出来損ないの連中(地球外生命体の事)が直接的か、
もしくは意識を乗っ取って神の知恵と強さを授かった人間に代理させて、世界各地の、姿形も人間離れしたレプティリアン人間(爬虫類人間)を、
完全に滅ぼすために起こした事件だと思考すれば、完全に納得が行く。


このように大型のワニや大ヘビ、大トカゲといった爬虫類並みの、人間離れした筋肉を持つレプティリアン人間(爬虫類人間)の強靭な体力の前には、
はるか古代の、強力な鉄製武器も知恵もない人間では誰一人として勝てない。


だが、レプティリアン人間(爬虫類人間)にも、大きな弱点があった。
それが電気である。

古代ギリシア神話では、雷神ゼウスが雷(いかづち)のトールを最強の武器にしていた。

三国志ゲームでも、落雷(らくらい)を発生させるアイテムは、最強の武器のひとつとされている。

また日本では、古来から怖いものの代表として「雷(カミナリ)」「火事」「親父」と、
雷(カミナリ)が一番怖いものの代表として挙げられている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板