したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で真実解明

133メシア・エステバン:2015/04/14(火) 01:35:02
だから、昔の人は、生命力の非常に強いレプティリアン人間(爬虫類人間)や、レプティリアン人間(爬虫類人間)と交配して生まれたレプティリアン人間の血を引く人間が、
死んだ後に墓場から生き返って出てこれないように、骨をボキボキ折ってから地面に埋めた。
また心臓に杭を突き刺して埋めたり、頭蓋骨を叩き割ってから埋めたりした。

さらに念には念を入れて、死体を入れる棺おけ(かんおけ)は頑丈(がんじょう)なものにして、万が一生き返っても棺おけから出れないようにした。
その名残りが支配者層が埋葬される重たい石の蓋(ふた)が乗せられる石棺(せきかん)であり、石棺の上に、さらに重しの土をテンコ盛りにして古墳のような状態にして埋葬した。

支配者層の大半がレプティリアン人間(爬虫類人間)の血を引く人間なわけだから、大きくて頑丈な墓に埋葬して、絶対に生き返って暴れ回らない措置が徹底的に施された。


木製の棺おけの場合は板の厚みを厚くして、蓋(ふた)に釘を何十本も念入りに打ち込んで、蓋(ふた)を破って出てこれないようにした。
重たい石棺に入れたり、木製の棺おけでは釘をボコボコ打って地面深くに埋めたのに、それでもまだ安心足りないのか、テンコ盛りした土の上から、さらに重たい石を墓石と称して、重しにして乗っけた。

古代エジプトでは、内臓や脳みそを全部取っ払ってミイラにしたあげく、長い布でグルグル巻きにして、完全に身動きできない状態にしてから墓地に埋葬した。

これぐらい、古代の人は、レプティリアン人間(爬虫類人間)及び、レプティリアン人間(爬虫類人間)の血を引く子孫の、驚異的な生命力と、超人的な復活力を恐れていたわけだ。
何しろ、一度死んでから生き返ると精神が完全に破壊されて、意識がまったくない状態の発狂状態で、飢えた猛獣のごとく暴れまわっては、人間を食い殺していくだけの殺人マシーンと化すわけだから、
同類であるはずのレプティリアン人間(爬虫類人間)の支配者層も、生き返ったレプティリアン人間(爬虫類人間)の鬼っぷりに恐れおののいていたわけだ。


ホラ、あなたの近くにもいるでしょ。こんなタイプの人間が。。。

小さいころから爬虫類顔の細身の体で、若いころから皮膚はザラザラで、肌は汚くシミだらけ、サイコパスのように弱い者イジメを楽しむ乱暴者の性格だが、
自分より強い者には絶対に逆らわないし、他人の不幸や残酷な事が大好きで、年を取るほど化け物のような醜い顔つきになってきやがるし、そのクセやたら長生きしやがる。

コイツ若いころから、手のつけられない暴れ者で、毎日のように暴飲暴食をしているのに全然太らないし、なかなか死なねえな。
重い病気にもならねえで、80歳や90歳になっても元気バリバリで、やたら長生きしやがると。

白人崇拝者、アメポチ、ネトウヨ、警官、兵士、指揮官、芸能人、ヤクザ、何十年も生活保護の生活、真面目に働いているのを見た事がない、
といった中に大勢いるでしょ。こんなタイプの人間が。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板