したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で神人超人

92メシア・エステバン:2013/08/31(土) 02:49:04
「(大ヤケドで死ぬ)そんなん言われんでも、学校で習うて知っとるわい!」
「(偏差値の低い定時制高卒のくせに)誰でも知っとう、当たり前の事を偉そうに述べんなや!」

と、気の短い方や高学歴の御方は、こんな口調で、すぐさま反論してくるだろうと先読み予測。


それでは、人間という生き物は、もうひとつ別の呼吸(こきゅう)をしているのをご存知だろうか?

もうひとつ別の呼吸の仕方は、学校では教えておりませんし、学校教科書にも載っておりませんので、知る人は少ない方でしょう。


それは魂(たましい)です。
そう、意識の集合体である魂も、人間の体内というか意識内で呼吸をしているのです。

しかし、残念な事に、地球上の大半の人間(人類総数のうち90%以上)は、
魂(たましい)で活発に呼吸する事をやめてしまったか、活発に呼吸する事を強制的に眠らせている状態なのです。

つまり、魂が活発に呼吸してなく、仮死状態か冬眠状態にあるのですよ。地球上の大半の人間は・・・

そうそう、涙(なだ)そうそう。
仮死状態か冬眠状態どころか、呼吸する事自体やめて死んだ魂を持つ人間も数多くいますよ。

『涙そうそう』 ★ 森山良子 ★ BEGIN ★ 夏川りみ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3iR8QDFdImk

産まれたころの赤ん坊や小さい子供のころは、活発に呼吸していた魂でも、
成長して大人になるにつれて、魂の呼吸を抑えて(おさえて)いくか、
魂を眠らせたままにしてしまうか、魂を仮死状態にしたままにする人も激増していきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板