したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で神人超人

86メシア・エステバン:2013/08/25(日) 05:35:35
以上の観察結果から、
1,白い塊の物体には手ビレも足ビレもあるが、普段は丸い胴体内に収納していて飛び上がる時や方向転換する場合の時にしか胴体から取り出さない。
2,白い塊の物体は、空を飛ぶこともでき、水面を泡にまぎれて漂う(ただよう)事もできる空と水の両性生命体である。

3,白い塊の物体は、姿形を自在に変化させれる【変態能力】を持ち、丸い形になった時は白い塊に見え、薄っぺらい形にした場合は光を透過して透明になる事ができる。
4,白い塊の物体は、物の位置や形を識別できる、目のような機能が物体前部に備わっている。

5,白い塊の物体の生息環境として、普段は波間に漂う白い泡(あわ)にまぎれて漂流しているが、津波のような荒れた海水面は苦手であり、
そういう場合には、非難場所として空に飛び上がって逃げる。
6,空に飛び上がって逃げると、白い塊の物体のままだと非常に目立ってしまうので、物体の形状を薄く広げていき透明化して暗い場所などに隠れる習性がある。

7,白い塊の物体は、気体状の生命体であり、自然物の気体とは違って、自由意思によって向きや動きや形を変えれる生命体でもある。
8,白い塊の物体の動作は、ゆったりした動きではなく素早い。また物体の大きさは大人の人間とほぼ同じか、子供くらいでの大きさである。


これによく似た性質を持つ生命体として、水中生物のアメーバやクラゲ、イカやタコなどが挙げられる。
特にイカの場合、体の色が白っぽいというのがまったく同じであり、
また水面から飛び上がる動きや、方向転換する際の素早い動作なども、海中で素早い方向転換の動きをするイカと良く似ている。

またイカやタコの仲間の中には、
「八丈島のキョン!」「アフリカ象が好き!」「死刑!」「ンガ!」といった珍セリフで有名な、
変態漫画の主人公【こまわり君】や、こまわり君のバックで踊りながら登場する変態キャラみたいに、
形や色や仕草(しぐさ)を自在に変えられる【変態能力】の持ち主であるのも共通する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板