したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で神人超人

859メシア・エステバン:2014/10/16(木) 03:49:59
【台風の目】と呼ばれる場所は、台風の中心ではなかったのだ。
それじゃあ、台風の中心はどこに?

ネットで台風画像を検索して、人工衛星から写された上空からの台風画像をじっくりと見てほしい。

台風画像をじっくりと見ると、
周囲に螺旋状(らせんじょう)の雨雲を従った大きな台風の中で【台風の目】と呼ばれている場所は、
螺旋状に渦巻きを作る台風円の中心よりも、少しズレた位置にある事がわかる。

少しズレた位置にある【台風の目】と呼ばれている場所こそが、玉座(ぎょくざ)の位置でいう後宮(ごきゅう)と呼ばれる、
台風エネルギーが一番安定している場所なのである。


【台風の目】の位置じゃない、螺旋状に渦巻きを作る台風円の中の本当の中心域こそが、低気圧の空気エネルギーが渦巻き状に回りながら、
集まってきてぶっかり合い、乱気流状態となる一番不安定な場所であり、その位置こそが風雨の暴風域が一番強い勢力の場所である。

中心の一ヵ所に集まってぶっかり合う低気圧の空気エネルギーが、一定方向の流れに整流されて風雨のエネルギーが一番安定的に収まる場所が、
【台風の目】と呼ばれる場所であり、玉座(ぎょくざ)の位置でいう後宮(ごきゅう)の位置となる。


台風画像では、安定エネルギーが小さすぎて写らないが、実際には、玉座(ぎょくざ)の位置でいう前宮(ぜんきゅう)の位置である、
【もうひとつの台風の目】が対として、くっきりと写る【台風の目】から中心に向けての反対方向に存在しているはずである。

前宮(ぜんきゅう)に位置する、【もうひとつの台風の目】は、くっきりと写る【台風の目】の後宮(ごきゅう)と比べて、小さな安定域であるために、
台風画像では映し出されないが、台風の目と暴風域の中心との延長線上に間違いなく存在する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板