したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で神人超人

856メシア・エステバン:2014/10/16(木) 02:31:50
12頭立て京都大賞典の3連単払戻金の中心金額における後宮(ごきゅう)の位置

中心金額1万4400円+3000円前後=1万7400円前後(3連単払戻金における後宮の位置)
中心金額1万4400円−3000円前後=1万1400円前後(3連単払戻金における前宮の位置)

中心金額1万4400円+3000円前後÷6分の1=2900円前後(3連複払戻金における後宮の位置)
中心金額1万4400円−3000円前後÷6分の1=1900円前後(3連複払戻金における前宮の位置)

中心金額1万4400円+3000円前後÷3分の1=5800円前後(馬単払戻金における後宮の位置)
中心金額1万4400円−3000円前後÷3分の1=3800円前後(馬単払戻金における前宮の位置)

中心金額1万4400円+3000円前後÷5分の1=3480円前後(馬連払戻金における後宮の位置)
中心金額1万4400円−3000円前後÷5分の1=2280円前後(馬連払戻金における前宮の位置)


このような計算の仕方で、3連単払戻金、3連複払戻金、馬単払戻金、馬連払戻金の、
中心金額を算出して、後宮の位置と前宮の位置を知り、後宮の位置と前宮の位置に近いオッズに、
馬券作戦の網を張って待ち構えてるだけで、全体の魚の中から3割ほどの魚は、玉座に仕掛けられた網に吸い寄せられるがのごとく、
向こうから的中馬券の網に引っかかりにやってくるというわけである。

※ただし、レースに出走してくる各馬の競争成績に調子、厩舎の勝負気配と騎手の技量差によって、
いくら出走頭数が同じであっても中心金額にバラつきが発生してくるので、なんでもかんでも同じ出走頭数だからといって、
該当するレース全部に、同じ玉座の位置で網を仕掛けて待ち構えても、的中魚は寄ってはこない。

そこで中心金額のバラつきを解消するために、
別の計算方法で算出した3連単配当予想と馬単配当予想を参考にして、中心金額を変動させて、
玉座の後宮の位置と前宮の位置を新たに算出する必要がある。


競馬の払戻金における玉座(ぎょくざ)の位置の説明はこれくらいにしておいて、
さてと、今夜の本題に入りますかの。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板