したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で神人超人

771メシア・エステバン:2014/08/18(月) 05:26:08
海軍トップの階級にある山本五十六海軍元帥あたりが、人事部の人間を捕まえて
「君、いくらなんでも、この人事はおかしいのではないか?」「これでは現場が混乱するだけだよ。一考したまえ。」とまぁ、
異議を唱えれば、海軍トップの元帥の意見に逆らえる者はなく、南雲忠一は解任されて機動部隊の司令長官には適任者が任命されていただろう。

しかし、山本五十六海軍元帥自身、不可思議な人事に何も異議を唱えなかった。
フリーメーソン山本五十六が、開戦前からアメリカ軍と通じていれば、戦局を左右する大事な機動部隊の司令長官に、あえて不適任者を配置させるという、
この不可思議な人事も納得がいく事となる。


ミッドウェイ海戦の結果、
大日本帝国海軍が誇る機動部隊、赤城、加賀、飛龍、蒼龍(そうりゅう)の虎の子空母4隻の航空母艦は、
数隻の護衛駆逐艦しか護衛につけてもらえずに、ミッドウェイ島に一番近い前線に配置されて、敵機の攻撃にさらされてしまい、
全艦、撃沈されてミッドウェイ島攻略作戦は大失敗に終わった。

もしもフリーメーソン山本五十六がアメリカ軍と通じていずに、戦艦大和ら艦船数十隻を、虎の子空母4隻より
ミッドウェイ島一番近い海域に配置させておけば、敵機の攻撃は空母より手前に位置している戦艦や巡洋艦の艦隊に攻撃を仕掛けていた。

そうすれば、わが艦隊の攻撃を受けて、安全な後方に配置した虎の子空母4隻から発進した攻撃機によって、
アメリカ空母のエンタープライズ、ホーネット、ヨークタウンの3隻全部を沈め、敵空母艦隊を全滅させていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板