したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で神人超人

645メシア・エステバン:2014/06/01(日) 11:10:21
6月1日(日)福岡ボート12R 笹川賞優勝戦(SG・ボートレースオールスター) 発走:16:35

植民地下においた住民から反発と抵抗を受けずに、植民地支配する地域を円滑(えんかつ)に支配し続けるコツは、

本当の支配者の顔と存在はなるべく隠して、
(卑しい家柄出身や、恨まれ役や憎まれ役として表に出てくる顔の統治者に支配者や特権階級者は、皆が皆、本当の支配者からの操り人形である。本当の支配者が表に出てくる場合は、上品で由緒正しい家柄の紳士や貴族や王族の顔として表に出てくる。)、
決して本当の支配者を裏切る事のないマイノリティ集団(その地域における少数勢力や少数民族)に、
軍隊の統帥権(軍における最高司令官)以外のすべての権力を与えて、間接統治させる事が、最も重要な帝王学(ていおうがく・支配階級の子弟のみに教えられる支配者としての特別教育)となる。

例1(アフリカ大陸のルワンダ国における、少数派のツチ族に金と富の権力を集中させて、多数派のフッ族を支配させる構図。)
例2(中東はシリア国における、アサド家を支配層トップに置いた少数派のアラフィー派に金と富の権力を集中させて、多数派のスンニ派とシーア派を支配させる構図。)


さらに、同じ民族をふたつの国に分割して敵国同士として対立させたり、それぞれ主義主張が違っていて対立しあうような組織を、植民地下においた地域に作り出しては、
植民地下に置いた住民の、競争エネルギーに不満エネルギーや反発エネルギーを、そちらにばかり向けさせて消耗させては、本当の支配者の側に不満と反発のエネルギーが向かないように、仕掛ける事も重要な帝王学のひとつである。

例1(中東は古代ユダヤ国を植民地支配していたローマ帝国領土内における、北のユダ王国と南のイスラエル王国に二分割して対立させる構図。)
例2(現在の中東におけるイスラエル住民とパレスチナの先住民対立や、共産主義勢力と資本主義勢力における対立に、右翼活動家と左翼活動家の対立)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板