したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で神人超人

40メシア・エステバン:2013/08/14(水) 19:31:53
役立たずの連中(地球外生命体の事)にとって、爬虫類の中でもヘビとかトカゲは、大のお気に入り生物ですね。
ヘビとかトカゲには声帯がなく口うるさく鳴かないから。
そして光を避けて暗さを好む性質も、静かに動き回る点も、役立たずの連中(地球外生命体の事)にとって、
使役用奴隷生物にうってつけの素材なのは明らか。

これらヘビとかトカゲの肉体素材と人間の肉体素材を掛け合わせて、そこに役立たずの連中(地球外生命体の事)の意識と性質を混ぜ合わせた生物が、
グレイのような使役用奴隷生物であるアンドロイドやヒューマノイドに改造されていくわけ。


創造主や神と名乗る役立たずの連中(地球外生命体の事)は、自らが開発した知識力と技術力と科学力に、縮小宇宙生命体特有の性質を利用して、
縮小宇宙から寿命に限界が多い肉体を捨てて、寿命の限界が少ない意識生命体へと進化して、縮小宇宙と膨張宇宙の空間が接触していた際に、
膨張宇宙に渡ってきた、渡り宇宙人である。

膨張宇宙に渡ってきた先に地球を含む太陽系惑星群があった。少なくとも3億年前以上の話である。
もしかしたら、太陽系惑星群に渡ってきたのが数十億年前に遡る(さかのぼる)かも知れないが、現在はまだまだ思考研究中である。

私の意識と思考研究は、役立たずの連中(地球外生命体の事)の生体活動と性質にロックオンした状態で周波数チャンネルを合わせたままなので、
いずれ、役立たずの連中(地球外生命体の事)についてのすべての謎が解明できるはず。
(私の意識と思考研究は、蛇のように執念深くしつこいので、闇に閉ざされたままの解明研究素材は、狙った蛙のように逃さん。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板