したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で神人超人

34メシア・エステバン:2013/08/14(水) 14:27:24
※布団(ふとん)に慣れ親しんだ日本人ならこの説明で理解できるはず。

敷布団(しきふとん)と掛け布団(かけふとん)を、それぞれ押し合うと、敷布団と掛け布団に乱れが発生して、布団と布団の間に隙間(すきま)ができるのと同じ理屈で、
地殻の中で流動性の高いマントルを原則理論を応用して動かし、マントルとマントルを衝突させて、マントルとマントルの間に隙間を発生させて、地殻内に広大な空間を計画的に形成させる。


人間による石油資源開発目的で、地底から原油を抜き取っていく作業もまた、
ある意味、地殻内に溜まった原油を人間に取り出させて、地殻内に新たな空間を形成させていると解釈できる。

つまり、地殻内に役立たずの連中(地球外生命体の事)が新たに住むための空間を作りたいがために、
人間に原油の利用方法を意識を通じて脳内へと教え、石油による生活基盤をアンドロイドやヒューマノイドといった人間社会のトップで支配する
生体ロボットを通じて構築させて、地殻深くからせっせと原油を取り出させる。

原油が取り出された空間に、役立たずの連中(地球外生命体の事)が新しい地底都市を築いていくという計画でもある。


こうしてマントル同士を衝突させて地殻変動によって誕生したのが、ユーラシア大陸のヒマラヤ山脈、ヨーロッパ大陸のスイス山脈、
北アメリカ大陸のロッキー山脈、南アメリカ大陸のアンデス山脈といった、マントル同士の衝突によって大地が隆起した山脈である。

マントル同士の衝突によって大地が隆起した山脈ができると、マントルとマントルの間には、地上の山脈に沿って細長く広大な空間ができあがる。

マントルとマントルの間に計画誕生させた空間に、役立たずの連中(地球外生命体の事)が新しい住処として住み着いたのである。
いわゆる、伝説として昔から伝えられてきた地底人の存在や、地下都市や地下帝国の存在である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板