したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で神人超人

334メシア・エステバン:2013/12/22(日) 22:03:44
そんで、4コーナーを回って、先頭集団の車列が時速85kmから再び時速100kmまで加速している間に、
外側車線から時速100kmのままスムーズに追い越していった後方集団の車列は、時速100kmから115kmへ加速した所がゴール。

こんな先頭集団のアシスト付きの3コーナーマクリを打てば、後方集団は減速も加速もする事なく同じ速度のまま、直線に入っていける。
あとは、ストレートの直線でブーストを全開にして加速していくだけ。

中山競馬場でディープインパクトにオルフェーヴルや、ゴールドシップやマツリダゴッホが3コーナーマクリの競馬で、
後続馬をチギり捨てて圧勝できたのは、こんなカラクリがあるせい。


例えを用いて詳しく解説されると、薬物失格馬ディープインパクトやオルフェーヴルの日本国内での無敵の勝ち方なんて、つまんねえだろ?
薬はあるけど、マクリ圧勝劇に感動も糞もねえだろ?

だから海外では急加速して猛追できる軽さが武器の牝馬に、薬物失格馬ディープインパクトやオルフェーヴルは負かされるんだよ。

重たい牡馬はあっという間に引き離されてしまうが、身軽さと急加速が持ち味の海外の一流牝馬なら、
ブースト全開にした薬物失格馬ディープインパクトやオルフェーヴルに引き離される事なく猛追できるわけよ。
そしてゴール寸前に燃料切れ(薬物効果が薄れる)になって失速するディープインパクトやオルフェーヴルを差しきってしまうわけよ。海外の一流牝馬なら。

燃料を充填(薬物の効果を最大にする)するには、最終追いきりは軽めの方が良い。できるだけ馬のテンションを上げずにレースに出す。
パドックで暴れたり興奮したりしてチャカつくと、発走までに燃料漏れ(レース前に薬物効果が薄くなっていく)を引き起こす。

負け戦となった有馬記念の観戦記はここまでにしとこ。

さぁ、明日の予想だ。予想。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板