したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で進化祭り

947メシア・エステバン:2013/06/29(土) 05:19:02
悪魔のテリトリー(なわばり・領域)は、両はじ(両方の端っこ)にも存在する。
端っこ(はじっこ)と書いて、恥っ子(はじっこ)と書き換える。その意味は・・・

「恥を知れ!」と、ののしり、良心のある者が良心の欠落した者に対して説教する事がある。
恥を知る者は神や天使や仏の側に立つ良心(りょうしん・量芯・芯に心がたくさんつまっているという意味)である。
恥を知らぬ者は悪魔や悪の側に立つ悪心(あくしん・空く心・心がカラッポであるという意味)である。

恥っ子(はじっこ)とは、恥を知らぬ者であり、端っこ(はじっこ)に位置する者である。
端っこ(はじっこ)は悪魔のテリトリー(なわばり・領域)である。
だからこそ悪心を持ち恥知らずの者となって堕落してしまうのだ。


なぜ端っこ(はじっこ)が悪魔のテリトリー(なわばり・領域)なのか?

乗り物や建物や橋に例えると
船や飛行機の前後や左右の端っこ(はじっこ)に重心(じゅうしん・銃身)を置くと、船や飛行機の安定性は悪くなり、
船だと傾いて沈没してしまい船の乗組員や乗客は不幸にまみれる。飛行機だと傾いて墜落してしまい搭乗員や乗客は不幸にまみれる。

建物や橋だと傾いて崩落(ほうらく)してしまい、建物の中の人や橋を渡っていた人は、一緒に崩れ落ちてまい不幸にまみれる。

乗り物や建物の端っこ(はじっこ)に重心(じゅうしん・銃身)を置くと不幸になるという例えである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板