したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で進化祭り

926メシア・エステバン:2013/06/23(日) 09:38:39
6月23日(日)阪神11R 第54回 宝塚記念(GⅠ)  発走15:40

消・10番ゴールドシップ・内田・2人気・2着〜3着確定(2着の確率40%、3着の確率60%)
対フェノーメノ戦では2戦2敗と完全に苦手にするタイプになった。

先行早め抜け出し策を得意とするフェノーメノが、ゴールドシップが得意とするマクリ追い込み策を、不発に持ち込む展開を作ってしまうのが苦手な原因。

いわばゴールドシップの戦法はシンボリルドルフ相手に苦杯をなめてきたミスターシービーみたいなもの。


罠・11番ジェンティルドンナ・岩田・1人気・3着〜4着確定(3着の確率20%、4着の確率80%)
ジェンティルドンナやウオッカやブエナビスタの瞬発力に勝る牝馬の強さというのは、シンボリルドルフやミスターシービーが活躍した前後の、
メジロラモーヌやヒシアマゾンみたいなもの。

シンボリルドルフやフェノーメノのように、先行早め抜け出し策を得意とする流れに持ち込まれると、
どうしても瞬発力を殺される底力勝負の展開になってしまうのでジェンティルドンナといえども牡馬相手に通用せずに馬券外へ消えてしまう。

ましてや遠征帰りの一戦で、休み明けのうえに初めての56キロを背負うレース。この少頭数でも4着に沈む確率は高い。高すぎる。
ジェンティルドンナは危険な罠馬とした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板