したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で進化祭り

79メシア・エステバン:2012/03/11(日) 12:54:42
それでは、武豊騎手の騎乗方法のどこに?後向きとなる騎乗傾向が現れているのかをさらに詳しく説明していく。

武豊の得意とする騎乗方法は、芝コースの大半のレースにおいて、直線に向いてから馬に鋭い脚を使わせる後方からの追い込み戦法である。
ダートにおいては積極的に逃げの戦法を打つ事もあるが、大半の競馬ファンの認識としては、武豊騎手の騎乗スタイルは「追い込み」と認識している。

武豊騎手の騎乗について批判を展開する人々は、主に、馬主、調教師、競馬記者等の競馬関係者と、馬券を買う競馬ファンらで構成される。
一方で武豊騎手の騎乗について理解をして応援する人々も、馬主、調教師、競馬記者等の競馬関係者と、馬券を買う競馬ファンらで構成される。


武豊騎手の騎乗について批判をする側も、理解をして応援する側も、どちらも同じ立場にいる人々で構成されているのが特徴となる。
それら同じ立場にいる人々が、批判するアンチ側となったり、理解して応援する側のふたつに大別されることとなる。

そして最終的には、理解して応援する側の人々の中から、批判するアンチ側へと流れていき、次第に増加していくのが、後向き騎乗(ネガティブ騎乗)の特徴である。

もしも、武豊騎手の騎乗方法が前向き騎乗(ポジティブ騎乗)であれば、逆の流れが発生して、
批判するアンチ側の中から、理解して応援する側へと流れていき、次第に増加していく傾向が見られることとなる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板