したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で予言成就

942メシア・エステバン:2012/02/14(火) 02:22:15
水に勢いがあるのが大阪湾組。(水圧が高い勢力。)
雨水から川の水へと生まれたばかりの若さと元気一杯の水が、各河川を通じて大阪湾に勢いよく流れ込んでくる。

さしずめ大阪湾組は十代や二十代の無鉄砲なやんちゃくれ若造が、ヤクザにあこがれて続々と配下の組員へと集まってくる、
経験とだましのテクニックと軍資金の豊富さはないが、若さを武器にした無鉄砲さと勢いで勢力を拡大してくる若い組ともいえる。


水に圧力があるのが紀伊水道組。(水量が高い勢力。)
北太平洋を巡回している黒潮海流が、日本列島の半島と半島との隙間に圧力をかけ、陸地を少しづつ削りながら日本列島沿岸部を北上している。

さしずめ紀伊水道組は四十代や五十代のベテランヤクザが経験とだましのテクニックを駆使して、有り余る軍資金に配下の組員の多さに物を言わせて、
各地のシマを少しづつ削り取りながら勢力を拡大させていく、したたかで老練な組ともいえる。


で、少数精鋭で若さと無鉄砲さの勢いのある大阪湾組と、したたかで老練さと圧倒的な物量差に物を言わせる紀伊水道組。
このふたつの勢力が、仁義なき戦いのガチのケンカでぶつかり合うとどうなるだろうか?


答え:淡路島南端の紀伊海峡(きいかいきょう)西側に鳴門の渦潮(なるとのうずしお)ができる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板