したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で予言成就

913メシア・エステバン:2012/01/29(日) 22:21:23
世界中のありとあらゆる宗教の大半が、破壊思想と強欲思想を隠れ教義に置いた政治権力者達とつるんで、悪の手先の悪魔教となり、
なぜ多くの人々を不幸の方向へと導いてきたのか?
その疑問を説明するとしましょう。


路地裏の道路で道路脇(どうろわき)のコンクリートの壁に向かい、ひとりでキャッチボールをしている12歳ぐらいの少年がいる。

野球なんて興味ないし、キャッチボールなんて見たことも、やった事もないという人の中で、このシーンを脳裏でイメージできない人は、
有名な映画、大脱走(だいだっそう・1963年アメリカ映画)における名シーン、
スティーブ・マックイーン演じる米軍パイロットの捕虜が、独房に入れられる時に捕虜仲間からボールとグローブを渡されて、
独房の中で延々とひとりキャッチボールをするシーンを思い出すと好都合。

(私がまだ生まれても居ない時代の、こんな古い戦争映画見たこともないわ!と言う人もいるかと、そこは角角鹿鹿・かくかくしかじかで対処してくださいなと・・・)


※映画の大脱走(だいだっそう)とは、第二次世界大戦中における、ヨーロッパ戦線でアメリカ軍捕虜とイギリス軍捕虜がナチスドイツ軍に捕らえられて捕虜収容所に収監されて、そこから看守のドイツ兵の目を盗んで、地下にトンネルを掘って、数十人が大脱走をするという映画

大脱走(The Great Escape)の参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=qCgQ3EHBEy0&feature=fvwrel
大脱走で主役の米軍パイロット役を演じたスティーブ・マックイーンと大脱走の名曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=b4g5ulQ-7H4&feature=related


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板