したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で予言成就

757メシア・エステバン:2011/11/13(日) 09:39:46
11月13日(日)京都11R 第36回 エリザベス女王杯(別名:カワカミプリンセス号リベンジ杯) 発走15:40

<エリザベス女王杯の予想印・5頭>

◎10番フミノイマージン・太宰騎手・本田調教師・関西馬・リベンジの1着で
何が何でもエリザベス女王杯を勝たねばならぬ本田調教師が、魂を込めた渾身の総仕上げ。
これで負けたら力負け以外にないくらいの究極仕上げ。
フミノイマージンと相性抜群の太宰騎手、初のGⅠ制覇なるか。遅咲きの紅葉が淀に咲き渡る

○18番スノーフェアリー・ムーア騎手・ダンロップ調教師・イギリス馬・2着固定
凱旋門賞3着馬が来日。こいつは日本の牝馬など軽く蹴散らすぐらいに桁違いの強さを持つ。
だが、レースを使いすぎて万全のデキではない。しかも今季は勝ち運に見放されている。おもけに最外枠と枠運にも見放された。
ムーア騎手のチーター乗り追い込みで、後方からインをゴボウ抜きで突き抜けてくる一番強い競馬をして、1着にわずかな差で届かず2着の線が一番濃厚だ。


×1番アヴェンチュラ・岩田騎手・角居調教師・関西馬・3着〜
3着筆頭候補なら、先行策で安定した走りが期待できるこの馬。しかも3番のクジラよりかは強い。
だが、馬場は外差しが届く追い込み向きの馬場。
この馬場だとキレ味の鋭い馬に差されるのがオチ。粘って粘っての3着までが限界。

注7番アニメイトバイオ・田辺騎手・牧調教師・被爆馬・5着〜
4着の激しい接戦争いを3番のクジラとしそうだ。そしてクジラが4着にと。
でも馬は登り調子のうえ、今年大活躍の田辺騎手だけに、一応意外性の3着飛び込みも少しの期待がありそうだ。

・14番ダンシングレイン・ムルタ騎手・ハガス調教師・イギリス馬・3着〜
日本のトップクラスの牝馬と比較して、スノーフェアリーが桁違いに強い馬なら、この馬だって日本のトップクラスの牝馬と互角の強さがありそうだ。
だが、いかんせん先行馬。瞬発力の差で掲示板争い(5着6着争い)までか。
でも一応、イギリスに由縁のあるエリザベスじ女王杯だけに、サイン的に3着争いには加わってもいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板