したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で予言成就

682メシア・エステバン:2011/10/09(日) 04:46:55
福永祐一は、強い馬を選択するという騎手としての当たり前の事を捨てて、厩舎とのつながりを第一にして、コネ第一基準によってラインクラフトを選びシーザリオを捨てた。
そして自らが選択したラインクラフト1着によって、シーザリオの無敗の戦績にケチをつけたくせに、何食わぬ顔で再びシーザリオに乗り、シーザリオを日本競馬史上最強牝馬に育て上げることなく故障引退させてしまった。

こんな福永祐一のようなコネを第一にするクズ騎手が、シンボリルドルフの背に乗るのふさわしくないのはもちろんだが、その前にシンボリルドルフとビゼンニシキのどちらかを選べという選択を迫られた場合、
福永祐一のこいつは厩舎つながりのコネ優先で、ビゼンニシキを選び、弥生賞でシンボリルドルフの無敗の戦績にケチをつける側に回るだろう。

そして皐月賞とダービーでは、恥知らずの顔でシンボリルドルフに乗り、脚の負担がかかる無茶な競馬で勝ち続けて、ダービー後にシンボリルドルフを脚故障で引退させるてしまうのが見える。
福永祐一のような福島競馬場で永久に乗ってもらいたいコネ騎手なんぞは、自分からシンボリルドルフの背から降りるタイプだということ。
そればかりでなく、何食わぬ顔をして再びシンボリルドルフの背に乗って、史上最強馬の称号を得る前に故障引退させてしまうのがオチなのだ。

シーザリオに日本競馬史上最強牝馬の称号を与えられなかった罪は非常に大きいのだよ福永祐一め!てめーは永久に福島に行っとけ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板