したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で予言成就

373韋駄天はふと考えた:2011/05/21(土) 05:34:34
ただいまの書き込みレベルはここれす!

                    I=====I
              ノアー!   I 優良 ス レ I  ←ここらへん
.    ∋oノハヽoノハヽヽ /I=====I
      ( ´酈`)*´酈`)っ  .I  普  通  I
      (   つ  っ    I=====I
      (__)__) (ノ(ノ      I クソ ス レ I
======================

この天草島原の乱は、文書記録に残されている限りの日本の有史以来、最大規模の民主運動か民主革命による民衆による民主革命運動であるという位置づけである。

民衆による革命運動といえば、西暦1789年7月14日に起きたフランス革命が有名であるが。
そのフランス革命よりも152年前に日本の九州の地で、民衆による民主革命が起きたのである。

フランス革命に先立つこと152年前の日本の民主革命、天草島原の乱は、時の独裁政権である徳川幕府に完全に叩き潰され、約3万5000人〜4万人といわれる民主革命運動を起こした側の住民全員が、たった一人の裏切り者を除いて皆殺しにされた壮絶な結末の大事件である。

民主革命運動を起こした天草四郎以下、天草諸島や島原半島南部の浪人、農民、漁民、商人、女性、子供らは、悪魔側の領主(りょうしゅ)の武士に、過剰に取り立てられる年貢(ねんぐ・国家制度でいう税金・ヤクザ社会でいう上納金)によって、
生存する権利そのものが迫害され続けた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板