したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で予言成就

332韋駄天はふと考えた:2011/05/15(日) 01:11:58
東京11Rヴィクトリアマイルのレース特性分類と馬券作戦

土曜日の京王杯スプリングカップでは、逃げたシルポートと二番手のジョーカプチーノの、
行った行ったの二頭が2着と3着に前残りした。

しかも、毎週のように大荒れになる土曜の重賞が、今週は上位人気で決まった平穏な決着となった。
となれば、断然人気のブエナビスタの調教の動きも悪いし、今週は日曜の重賞が大荒れになる番なのか?

とまぁ、
この土曜のレース結果を受けて、ヴィクトリアマイルに出走する各騎手は、内枠有利の馬場で前残りの競馬になるのを強く意識するだろう。
特に実績と人気が共に断然の13番ブエナビスタと16番アパパネの戦法は、自在性のある差しである。

13番ブエナビスタに乗る岩田騎手と16番アパパネに乗る蛯名騎手は共に外枠からの発走。
それが内枠有利の前残りの馬場というのを、充分に考慮しながら乗るのだから、スタート直後から積極的に前目につけていかないといけない立場にある。

しかし、ドバイ帰りの13番ブエナビスタの調教が悪い。
ブエナビスタのデキがピークになくイマイチということは、スタートでかなり後手を踏む可能性が高くなる。
スタート後のブエナビスタの位置取りは十番手より後ろになりそうだ。

それに対してアパパネの調教もピークの絶好調ではなく、普通といった感じ。
アパパネのスタート後の位置取りも中団の八番手くらいになりそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板